大原・鞍馬・貴船のパワースポット ランキング
大原・鞍馬・貴船のパワースポット スポット 20選
-
狸谷山不動院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
狸谷山不動院は、250段の石段を登った瓜生山の山頂近くに桓武天皇勅願の不動尊を祀ったのが起こりとされている。御本尊咤怒鬼(たぬき)不動明王が他抜きに転じて、商人、芸能人、スポーツ選手の信仰が厚く、難病退散、交通安全祈願で知られている。また、般若心経の一字だけを写す一字写経もできる。
-
九頭竜大社
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
左京区を大原三千院へ北上する途中、高野川付近に鎮座する神社。人生を幸福に導く慈悲の女神とされる九頭龍弁財天大神より神託を受けたという大西正治朗を開祖に昭和29年に発祥した。本殿を9回まわるユニークな参拝方法「お千度」で有名なほか、9年に一度、数え歳で十の位と一の位を足して10になる(28歳や37歳など)「八方塞がりの年」に祈願する「八方塞がり除け」でも多くの参拝客を集める。
-
大豊神社
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
京都府京都市左京区の哲学の道近くに位置する神社。仁和3年(887年)、宇多天皇の病気平癒を願い医薬祖神「少彦名命(スクナヒコナノミコト)」をお祀りしたのが始まりとされ、現在本殿には少彦名命、菅原道真公、応神天皇(おうじんてんのう)が祀られている。また、境内の末社・大国社には、古事記の中のネズミが危険な野火から大国主命を危険な野火から救った故事から、“狛ねずみ”が鎮座。他の末社でも“狛鳶(とび)”、“狛猿”、“狛蛇”が参拝客を出迎える。
-
曼殊院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
曼殊院(まんしゅいん)は比叡山西麓、京都・一乗寺にある天台宗の寺院。竹内門跡とも。国宝の黄不動、曼殊院本古今和歌集(「古今和歌集」の古写本)など、多くの文化財を院内に有する。例年11月から12月にかけて「月夜の美しと奥深い神秘的な雰囲気と比叡山からの霊気を感じ」てもらう目的で夜間拝観を実施していたが、住職の任期満了を機に2021年をもって終了した。叡山電鉄修学院駅から徒歩20分。
-
聖護院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
増誉大僧正が寛治4年(1090)に白河上皇より賜った寺で、家並みがつづく築地塀に囲まれるように建つ。現在の建物は延宝4年(1676)再建。修験道の本山として全国の修験者を統括したため、古くは入洛した修験者がまずここを訪れたといわれている。表門を入ると、東側に宸殿、本堂が、正面には長屋門と玄関が並び、室内には狩野派の障壁画150画以上がある。宸殿の奥に建つ書院は、再建の折、御所から賜った御殿(重要文化財)と伝えられている。
-
下鴨神社(賀茂御祖神社)
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
京都最古の歴史がある神社で、ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」のひとつとして登録されている。上賀茂神社・下鴨神社は、伊勢神宮以外で天皇家の斎王が奉仕した神社であり、古くから重要視されている神聖な場所。東西に位置する本殿「賀茂建角身命(カモタケツヌミノミコト)」「玉依媛命(タマヨリヒメノミコト)」は共に国宝に指定。縁結びや美人祈願の名所として知られ、特に女性人気が高い。境内にある「糺の森(ただすのもり)」は太古の自然を遺す神秘的な森で、自然散策におすすめ。983年に国の史跡として指定を受け、保存されている。
-
金戒光明寺
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
「くろ谷さん」の名で親しまれる浄土宗大本山。法然上人が初めて草庵を結んだ地で、幕末の京都守護職を務めた会津藩主・松平容保(まつだいらかたもり)が本陣を構えた寺で、新選組誕生の地。特別拝観では、大方丈の「虎の間」や回遊式庭園「紫雲の庭」、平成24年(2012)に作られた庭「ご縁の道」。御影堂では伝運慶作の文殊菩薩像や吉備観音像(重文)も拝観できる。
-
詩仙堂
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
石川丈山隠棲の山荘跡。狩野探幽筆の中国三十六詩仙の肖像が掲げられた詩仙の間からこの名が由来する。現在は曹洞宗の寺。
-
永観堂(禅林寺)
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
古くは古今和歌集にも「永観堂岩垣もみじ」の美しさが詠まれ、長きに渡り「秋はもみじの永観堂」として親しまれるなど、京都でも随一の紅葉スポットとして名高い寺院。正式には禅林寺という。本尊の阿弥陀如来立像は「みかえり阿弥陀」の通称で知られ、顔を左(向かって右)へ向けた姿が特徴的。境内には地形の高低差を利用して複数の建物が立ち、それらが回廊で結ばれている。山上にある多宝塔からは京都の街並みが見下ろせる。
-
鞍馬寺
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
京都市左京区鞍馬本町、鞍馬山の中腹に位置する寺院。770年に鑑真の弟子・鑑禎によって開設された。鑑禎が鞍馬山に登ったとき鬼女に襲われ、それを助けた毘沙門天を祀るために草庵を建てたとする由緒や、牛若丸が天狗に剣術を習ったという伝説が残るなど、京都でも有数のパワースポットとして知られる。約16万坪と広大な境内にはケーブルカーも。鞍馬山自体が尊天の御神体と考えられており、参拝者は入山に際して「愛山費」として300円を納める。
-
宝泉院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
京都・大原にある天台宗の寺院。三千院の山道の奥に位置し、同じく勝林院町に鎮座する実光院とともに大原寺勝林院の僧坊の一つであった。院内から柱や鴨居を額縁に見立てて庭園の五葉松や竹林、秋の紅葉などを鑑賞するいわゆる「額縁庭園」として人気があり、公式サイトでも「額縁庭園のお寺・額縁寺」とアナウンスされている。理智不二(りちふに)と命名された珍しい二連式の水琴窟も著名。拝観料で茶菓も楽しめる。
-
三千院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
京都市街北東に位置する大原にある天台宗の寺院で、天台宗三門跡のひとつ。8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源を持ち、度重なる移転の後、1871年に現在地に移った。江戸時代初期に作庭された「聚碧園(しゅうへきえん)」「有清園」では、四季折々の美しい花々や紅葉を楽しめる。有清園の中にある往生極楽院(阿弥陀堂)には、国宝の阿弥陀三尊像が安置され、苔むす庭園では「わらべ地蔵(杉村孝作)」にも出合える。
-
貴船神社
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
水神を祀る貴船神社は、古くから雨乞いや雨止めの神事が行われた。また、和泉式部が夫の愛を取り戻したなどの逸話が残る縁結びの神様でもある。本宮の本殿前の石垣から御神水が湧き出しており、その山水は弱アルカリ性でミネラルやカルシウム分がたっぷり含まれているという。貴船神社のおみくじは、この御神水にひたせば文字が浮かび上がる水占みくじとなっている。
-
平安神宮
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
1895年、平安遷都1100年を記念して創建された神社。24mの高さがあり、国の登録有形文化財になっている大鳥居が神宮道をまたぐ。鮮やかな朱色と緑に塗りわけられた社殿は、朝堂院を模している。広大な庭園には珍しい鳥類や、甲羅に草を生やすミノガメ、本州では珍しい南石亀などが生息する。
-
銀閣寺(慈照寺)
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
相国寺の塔頭寺院のひとつ。正式名称は東山慈照寺という。建立は室町幕府の八代将軍である足利義政が命じ、金閣寺をモデルに建造したといわれている。江戸時代中期の建築で、銀閣寺創設当初から残る遺構のひとつである「東求堂」は、国宝に指定されている。内部は非公開だが、江戸期の南宋画家・巨匠与謝蕪村や池大雅の襖絵が所蔵されているという。見どころは、国宝の観音堂「銀沙羅」や、池泉回遊式庭園の「錦鏡池」。
-
浄土院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
-
安楽寺
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
法然上人の弟子、住蓮と安楽の二僧を供養するために創建された寺。後鳥羽上皇の寵愛を受けた姫、松虫と鈴虫は、住蓮と安楽の説法で尼僧になるが、上皇の怒りにふれ、二僧は死罪となってしまう。境内には住蓮、安楽の供養塔と、松虫・鈴虫の供養塔が残る。 ※春さくら 3月下旬〜4月上旬の土曜日、日曜日つつじ 4月下旬〜5月上旬の土曜日、日曜日、祝日さつき 5月下旬〜6月上旬の土曜日、日曜日※秋もみじ 11月の金曜日、土曜日、日曜日、祝日、12月上旬の土曜日、日曜日
-
来迎院
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
日本音楽の源流とされる大原魚山声明の発生地として知られる寺。毎週日曜日、希望者には午後1時から本堂で声明を聞くことができる。〈写経・法話〉9時〜15時おつとめ〜写経〜おつとめ〜法話所要時間/約2時間定員/約10人(5人以上要予約)
-
由岐神社
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
毎年10月22日、有名な鞍馬の火祭が行われる由岐神社は、鞍馬一帯の氏神さま。重要文化財に指定されている楼風門の通り拝殿は豪奢。
-
奥の院魔王殿
京都府 大原・鞍馬・貴船
- 神社・仏閣
老杉が茂り、巨大な杉の根が地面をはい、神秘的なムードが漂うなかに建つ奥の院魔王殿。650万年前に金星から飛来したともいわれている護法魔王尊を祭っている。
大原・鞍馬・貴船のパワースポット探し
大原・鞍馬・貴船で体験できるパワースポットの店舗一覧です。
アソビュー!は、大原・鞍馬・貴船にてパワースポットが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大原・鞍馬・貴船でパワースポットを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。