京都南部(宇治・長岡京・山崎)の展望台・タワー スポット 9選
-
大吉山(仏徳山)
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
登山道は東海自然歩道となっておりサクラ、ヤマブキ、モミジ、サザンカなど四季折々の風情をみせてくれます。絶好のハイキングコースで頂上には展望台があります。市内西側の眺望がすばらしい。
-
向日市天文館
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
プラネタリウム、天文科学に関する資料などの展示があり、天体観測室や星見台での天体観望ができる。天体観測室見学や天体観望会については問合せ要予約。〈プラネタリウム〉一般投影 水曜日、木曜日 15時30分〜 土曜日、日曜日 10時〜、11時15分〜、13時15分〜、14時30分〜、16時〜団体予約投影 水曜日〜金曜日
-
男山展望台
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
宇治川・木津川・桂川の3川をはさんで天王山を望み、やがて、淀川となる自然の大パノラマが広がる。(3川合流地、淀川は直接、望めません。)
-
さくらであい館
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
さくらであい館は、宇治川・木津川・桂川が合流する三川合流地域の地域間交流や地域振興、観光周遊の拠点として人・物・情報が出会う、活気あふれるスペースです。展望塔では地上約25メートルの高さからの眺めが楽しめます。
-
万灯呂山展望台
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
木津川を中心に平安京と平城京を繋ぐ街道沿いに都を支える豊かな農村が発展してきたのが山城盆地であり、その歴史の変遷を眺めることができるのが万灯呂山公園です。京都タワーや生駒丘陵まで広範な眺望が楽しめます。
-
西ノ山展望広場
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
-
天空カフェ
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
標高165mの山頂に位置し、和束町の自慢の風景が一望できる。府内産の材木を使用し、床面積15.5平方mで、京都高台寺のからかさ亭をモチーフにして建てられた茶室。平成24年4月オープン
-
高山ダム展望台
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
全国でも珍しいアーチ重力式ダム。展望台から望むダム湖畔は四季を通じて桜・つつじ・紅葉が楽しめる。
-
天ヶ瀬森林公園
京都府 京都南部(宇治・長岡京・山崎)
- 展望台・タワー
京都南部(宇治・長岡京・山崎)の展望台・タワー探し
京都南部(宇治・長岡京・山崎)で体験できる展望台・タワーの店舗一覧です。
アソビュー!は、京都南部(宇治・長岡京・山崎)にて展望台・タワーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの京都南部(宇治・長岡京・山崎)で展望台・タワーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。