広島・宮島の文化史跡・遺跡 スポット 20選
-
爆心地(島病院)
広島県 広島・宮島
- 史跡
広島県広島市にある、1945年8月6日に投下された原子爆弾が爆発した直下の地点。1993年に開業した「島病院」の上空約600mで炸裂したとされる。現在は「島内科医院」と名前を変えて再建されており、目の前には「原爆被災説明板」が建てられている。
-
原爆ドーム
広島県 広島・宮島
- 史跡
チェコ人の建築家、ヤン・レツル氏の設計で1915年(大正4年)に開館。かつて市の中心街にあった「広島県産業奨励館」跡。昭和20年8月6日の原爆の実状を伝えるため永久保存されている。1996年(平成8年)にユネスコの世界遺産として登録された。
-
広島城
広島県 広島・宮島
- 城郭
広島市中区にある毛利輝元が築いた城。国の史跡に指定されている。築城されたのは1589年。その後他の武将や大名に引き継がれた。天守閣は国宝にも指定されたていたが、原爆によって倒壊。1958年、戦後の広島復興のシンボルとして外観が復元された。現在、天守閣内部は歴史博物館として武家文化の形跡が分かる資料や模型などを展示。また二の丸付近で安芸ひろしま武将隊の演舞が披露されることもあり、観光客に人気だ。展望室からは原爆ドームが見える。
-
西国街道・海田市
広島県 広島・宮島
- 旧街道
近世、西国街道の宿場町として栄えたまち、海田。旧千葉家住宅などの文化財や寺社、町家の面影を残した家々もあちこちに。路地に腰をおろし、耳をすませば、遠い日のざわめきが・・・。 江戸時代の町並みを現在にも残し、人気のまち歩きスポットです。 【地域ガイドの案内】 団体名:西国街道・海田市ボランティアガイドの会 毎月第3・第4土曜日に定期ツアーを実施しています。 予約は海田町魅力づくり推進課(電話082-823-9234)まで。
-
亀居公園
広島県 広島・宮島
- 史跡
-
廿日市木材港
広島県 広島・宮島
- 史跡
-
平和の門
広島県 広島・宮島
- 史跡
-
平和の時計塔
広島県 広島・宮島
- 史跡
-
動員学徒慰霊塔
広島県 広島・宮島
- 史跡
-
厳島合戦の古戦場駒ヶ林
広島県 広島・宮島
- 史跡
頂上は巨大な平らな岩で,西側は絶壁。戦いにちなむ伝説があり,別名絵馬岳ともいう。駒ヶ林の名も戦よりとったもの。
-
津和野街道
広島県 広島・宮島
- 旧街道
廿日市市宮内と島根県津和野町を結ぶ約77kmの津和野街道は、参勤交代や公益に利用されていました。所々に、道が削られて痛むのを防ぐために敷いた石畳が今も残っています。
-
湯の山温泉旧湯治場
広島県 広島・宮島
- 史跡
湯屋は岩壁を掘り削って作られた湯ぶねなど残る。国の重要有形民俗文化財
-
石井城跡
広島県 広島・宮島
- 城郭
鎌倉時代末から南北朝時代初期にかけての、田所氏の一族石井氏の拠城跡と伝えられ、現在城郭らしい遺構は明瞭には残っていないが、城山の頂部に石井七郎末忠の碑が建立されている。末忠は元弘3年(1333年)後醍醐天皇の綸旨を受けて伯耆船上山(鳥取県赤碕町)に馳せ転戦したが、延元元年(1336年)摂津湊川(兵庫県神戸市)の戦いで足利尊氏の軍勢と戦い、楠木正成とともに戦死したといわれている。 周辺には城山北・南端貝塚や石井城貝塚など古代から中世のものと思われる小規模な貝塚が点在し、中世の土器片も出土している。
-
桜尾城址(桂公園)
広島県 広島・宮島
- 史跡
廿日市市の東端に位置する、小高い丘の上に整備された桂公園。かつてこの丘に築かれた桜尾城こそ、中世の廿日市の象徴ともいうべき厳島神主家・藤原氏の居城であった。今は桂公園として整備されており、園内の一角に市街地を見下ろすようにして公園碑が建っている。
-
西国街道
広島県 広島・宮島
- 旧街道
西国街道は江戸時代における山陽道の呼び名で、街通松や一里塚跡、本陣跡などの史跡が今も残っている。
-
亀居城跡
広島県 広島・宮島
- 史跡
福島正則の築城といわれる。一帯が公園化されている。
-
矢野城跡
広島県 広島・宮島
- 史跡
熊谷蓮覚の本拠となったところ。城塁跡などを残す。昭和12年5月28日文化財指定。
-
官立綿糸紡績工場跡
広島県 広島・宮島
- 史跡
英国から紡績機を輸入して建てられた紡積工場の跡。昭和15年11月10日文化財指定。
-
新宮古墳
広島県 広島・宮島
- 史跡
翡翠製勾玉付首飾が出土し、古墳の規模,構造などの点から海田湾周辺の同時期の古墳の中でも傑出している。昭和58年3月24日文化財指定。
-
熊谷氏の遺跡
広島県 広島・宮島
- 史跡
熊谷氏は、武蔵国熊谷郷(埼玉県熊谷市)から移り住んだ一族で、源平合戦で勇名をはせた熊谷直実の子孫にあたります。直実の孫である直国は、承久の乱(1221)の時に近江国勢多(滋賀県)で討ち死にし、その功によって鎌倉幕府から、その子直時に三入荘の地頭職が与えられ(現在の大林、桐原、上町屋、下町屋一帯にわたる荘園)、後には熊谷氏の本拠は高松山城に移されました。
広島・宮島の文化史跡・遺跡探し
広島・宮島で体験できる文化史跡・遺跡の店舗一覧です。
アソビュー!は、広島・宮島にて文化史跡・遺跡が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの広島・宮島で文化史跡・遺跡を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。