長野県の教会 スポット 5選
-
石の教会内村鑑三記念堂
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 教会
長野県軽井沢町にある教会、記念館。明治・大正期のキリスト教指導者であった内村鑑三の「神が創造した天然こそが祈りの場である」という思想のもと、また同氏の顕彰を目的として生まれた。地上は礼拝堂、地下には内村鑑三記念堂になっている。石とガラスの異なるアーチが重なり合う独特のフォルムは、オーガニック建築家として名高いケンドリック・ケロッグによるもの。石は男性、ガラスは女性を象徴しているとされる。現在では結婚式場として人気。
-
軽井沢教会
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 教会
長野県軽井沢町にあり、軽井沢の美しい緑に包まれた教会。チャペルは木の温もりが感じられる様式となっており、さらに優しい太陽の光が注ぎこむ作りとなっている。そのため結婚式場としても人気がある。また星野リゾートで有名なホテルブレンスコートが隣接しており、ウェディングのみならず一般観光客にも楽しめる仕様となっている。毎週日曜日にはゴスペルを聴ける礼拝やクリスマスのイベントなどにも力を入れている。
-
軽井沢高原教会
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 教会
軽井沢高原教会は、長野県東部の北佐久郡軽井沢にあるプロテスタントの教会である。教会の起源は1921年(大正10年)に開かれた芸術自由教育講習会。会が開かれた材木小屋がのちの軽井沢高原教会となった。森の中にたたずむ教会は、木のぬくもりを感じさせる空間となっている。内部は荘厳な雰囲気で、厳粛さを感じさせる。2005年の夏からはサマーキャンドルナイトを実施。教会の森にランタンを灯すイベントは夏の夜空を美しく彩る。
-
聖パウロカトリック教会
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 教会
カトリック教会で、建物はアメリカの有名な建築家アントニオ・レイモンド氏が設計したものです。
-
軽井沢追分教会
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 教会
教会の祭壇にある大きなパイプオルガンが有名。
長野県の教会探し
長野県で体験できる教会の店舗一覧です。
アソビュー!は、長野県にて教会が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの長野県で教会を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。