緑区(相模原市)・相模湖のエコツアー・自然体験 スポット 15選
-
石老山
神奈川県 相模原
- 山岳
相模湖南岸にある。頂上近くに岩石が聳え展望がきく。
-
景信山
神奈川県 相模原
- 山岳
景信山は東京都と神奈川県の県境に位置する山である。高尾山から陣馬山の縦走路のほぼ中間にある。標高は727m。東京方面、奥多摩、丹沢、道志の山々、富士山などを眺めることができる。景信山へのアクセスは小仏バス停から周回するコースと高尾山山頂から2時間ほどかけて縦走する尾根ルートから選ぶことができる。バスルートの方は山頂への最短ルートで高尾駅からの電車利用の場合アクセスが良く、特に人気が高い。春には桜が満開となるため多くの人でにぎわう。
-
津久井湖
神奈川県 相模原
- 湖沼
神奈川県北部、相模川の上流部にある人口の湖。1965年に純揚水式の城山発電所建設の下池として完成した城山ダムの人造湖である。面積約2.47平方キロメートル、総貯水量6230万立方メートルの規模で、関東有数の大規模発電所を調整池として支えている。湖畔にはゴルフ場やダム建設の歴史を伝える津久井湖記念館、桜の名所として知られる県立津久井湖城山公園などが整備されている。そのほか湖での釣りやボート、遊覧船なども楽しめる。
-
陣馬山
神奈川県 相模原
- 山岳
東京都立川市と神奈川県相模原市にまたがる標高854.8mの山。都心から2時間足らずでアクセスでき、日帰りで気軽に登れる山として人気の登山スポット。山頂に立つ白馬の像は山のシンボルとなっている。山頂からは富士山・筑波山・房総半島を見渡せる見事な景色が広がり、秋には色鮮やかな山々の紅葉を楽しめる。山頂付近には、具沢山のけんちん汁・自家製おさしみこんにゃくなどの名物を味わえる茶屋が3つあり、休憩スペースも完備されている。
-
姫次
神奈川県 相模原
- 山岳
カラマツ林を前に眺めよし。かながわの美林50選。東海自然歩道のルート上にあり。
-
焼山
神奈川県 相模原
- 山岳
山頂よりの眺めがよい。東海自然歩道のルート上にあり。
-
城山湖
神奈川県 相模原
- 湖沼
本沢の谷をせき止め、地下発電を行うために津久井湖の水をポンプであげて造られた湖。静かな湖のムードを味わうのによい。ボート・釣りは禁止。(かながわの探鳥地50選)
-
桧洞丸
神奈川県 相模原
- 山岳
ブナ林、かながわの美林50選。シロヤシオツツジが生育する。
-
蛭ケ岳
神奈川県 相模原
- 山岳
山頂より眺めよし。丹沢の最高峰。
-
丹沢山
神奈川県 相模原
- 山岳
日本100名山のひとつ
-
犬越路
神奈川県 相模原
- 山岳
眺めのよい峠。武田信玄が愛犬に先導させ越えたという伝説がある。
-
奥相模湖
神奈川県 相模原
- 湖沼
道志川、相模川の水量調整のために昭和30年にできた山間の湖。
-
エビラ沢の滝
神奈川県 相模原
- 河川景観
神の川林道沿いには多くの滝を見ることができるが、エビラ沢の滝が最も美しい。およそ15mの高さがあり、黒く光る岩肌を流れ落ちる水音は迫力がある。緑の玉を抱いて観音経を唱えながら滝に打たれていると、玉の中に御霊が入ったという言い伝えが残る。
-
嵐山
神奈川県 相模原
- 山岳
山頂から相模湖が一望できる。かながわの景勝50選のひとつ。
-
相模湖
神奈川県 相模原
- 湖沼
日本で最初の人造湖。遊覧船・釣りなどが楽しめる。
緑区(相模原市)・相模湖のエコツアー・自然体験探し
緑区(相模原市)・相模湖で体験できるエコツアー・自然体験の店舗一覧です。
アソビュー!は、緑区(相模原市)・相模湖にてエコツアー・自然体験が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの緑区(相模原市)・相模湖でエコツアー・自然体験を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。