本部町(国頭郡)・水納島・瀬底島のエコツアー・自然体験 スポット 6選
-
水納島
沖縄県 北部・やんばる
- 海岸景観
沖縄本島の北部、本部半島の沖合に浮かぶ三日月形の島。特徴的な形から、別名クロワッサンアイランドと呼ばれ親しまれている。島の周りは遠浅で、見渡す限りのサンゴ礁地帯。カラフルな魚も泳ぎ周り、ダイビングやシュノーケリングに最適だ。水納ビーチに隣接している総合案内所には、更衣室やロッカーもある。浮き輪やパラソルなどのレンタルサービスから軽食まで充実しているパーラーもあり、気軽に海水浴を楽しめる。
-
瀬底島
沖縄県 北部・やんばる
- 海岸景観
美ら海水族館から車で行ける一番近い島。瀬底大橋を渡ると中央部に、沖縄らしい赤瓦屋根の古民家が立ち並ぶ集落がある。そのまま真っ直ぐ通り向けると、白砂が美しい瀬底ビーチに到着。海の透明度も抜群だ。土着の文化も魅力的。とくに、舞踊や大綱引きが繰り広げられる「豊年祭」と、角をぶつけ合うヤギの戦いが迫力満点な「ピージャーオーラサイ」は島の2大イベント。どちらも見ものなので、開催時期にあわせて出かけるのがおすすめ。
-
八重岳
沖縄県 北部・やんばる
- 山岳
本島北部随一の景観で、日本一早咲きの桜で有名で新沖縄観光名所の一つ。
-
円錐カルスト
沖縄県 北部・やんばる
- 山岳
大地をけずり亜熱帯性気候が作り出した自然の彫刻。 山里から大堂にかけて、中生代三畳紀(今から 約2億年前)の古い石灰岩が雨風に溶かされ、 円錐状の小さな山がいくつもそびえ立つ、 わが国唯一の円錐カルストです。
-
備瀬崎
沖縄県 北部・やんばる
- 海岸景観
珊瑚礁に囲まれた美しい海がある。干潮になれば灯台まで歩いて行ける。備瀬記念公園の近く。
-
塩川
沖縄県 北部・やんばる
- 自然現象
本部町字崎本部,塩分を含んだ水が湧き出す世界でも珍しい川。(国指定天然記念物)
本部町(国頭郡)・水納島・瀬底島のエコツアー・自然体験探し
本部町(国頭郡)・水納島・瀬底島で体験できるエコツアー・自然体験の店舗一覧です。
アソビュー!は、本部町(国頭郡)・水納島・瀬底島にてエコツアー・自然体験が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの本部町(国頭郡)・水納島・瀬底島でエコツアー・自然体験を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。