仙北市・田沢湖のエコツアー・自然体験 スポット 16選
-
田沢湖
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
田沢湖と西木町にまたがる。秋田県の中東部にある湖。最大深度は423.4m。水深日本一を誇るカルデラ湖。深さがあるため冬でも凍らない。美しい辰子という娘が、人から龍に姿を変えた「辰子伝説」が残る神秘的な湖。湖畔には、金色に輝く「辰子像」が立っており、たくさんの観光客が記念写真を撮っている。
-
抱返り渓谷
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 運河・河川景観
東北の耶馬渓と称される名渓谷。両岸には垂直の断崖,回顧の滝をはじめとする大小の滝,マツ・サクラ・カエデ等の混生林で被われる。遊歩道を散策しながら、新緑から紅葉まで楽しめる。河原での水遊びやなべっこも格別。 現在、回願(みかえり)の滝より奥の散策道は、崩落などのため通行止め。
-
秋田駒ヶ岳
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 山岳
秋田県仙北市と岩手県の境に位置する活火山で、男女岳(おなめだけ)・男岳(おだけ)・女岳(めだけ)の総称。標高は1637mと秋田一の高さを誇り、「日本二百名山」「東北百名山」に数えられている。山頂からは岩手山・鳥海山・田沢湖を一望できる絶景が広がる。夏シーズンの登山道では、多くの高山植物の大群生を見られる。中でも男岳の南東に延びる谷間「馬場の小路」は、通称「ムーミン谷」と呼ばれており、初級者でも歩きやすい人気スポットのひとつだ。
-
白岩岳
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 山岳
田沢湖抱返り自然公園に隣接しており,原始景観がよく保存されている。 ※〜令和2年12月4日まで、木の伐採のため登山道入り口が狭くなっております。 登山の際には、ご注意ください。 お問合せ先)秋田森林管理署 Tel018-882-2311
-
和賀岳
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 山岳
岩手県境に聳える真昼山地の最高峰。別名阿弥陀岳。
-
回顧の滝
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 運河・河川景観
抱返り渓谷の見どころ。渓谷入口より1.5kmの地点にある。
-
乳頭山
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 山岳
秘湯で名高い乳頭温泉郷の北東に乳房のような山容をみせている。鳥帽子岳は岩手県側の呼称。尾根筋の高層湿原「田代平」一帯の高山植物群落など、豊富な植生に恵まれている。
-
田沢湖高原
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 高原
駒ヶ岳,乳頭山などの西山麓一帯をさし,ホテルや民宿が数多く並び行楽地として人気が高い。
-
空吹湿原
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 高原
5月下旬から水バショウが見られ、ブナ林と湿原の散歩道。
-
八幡平大沼
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
八幡平アスピーテラインの途中にある。ミズバショウ,ワタスゲの群落が見られる。
-
夏瀬ダム湖
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
神代ダム湖の上流にある。近くに夏瀬温泉都わすれやつり橋がある。
-
大沼
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
風光明媚な憩いの公園である。春は自生カキツバタが咲き誇る。
-
神代ダム湖
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
県立自然公園抱返り渓谷の中にある。玉川の人造湖で、新緑や紅葉がすばらしい。
-
玉川ダム湖(宝仙湖)
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 湖沼・湿原
ダムサイトからの眺望が美しく、入口にはカリヨンの塔がある。
-
玉川温泉の北投石
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 特殊地形
硫酸鉛を含んだ重晶石は、温泉含有物の沈澱の一種です。混晶の変化で白と黒の縞模様をえがく。天然記念物。ラジウム含有。
-
玉川温泉大噴湯
秋田県 田沢湖・角館・大曲
- 自然現象
湧出量日本一の玉川温泉など、周辺のいたるところに温泉が湧き、大地の息吹を感じることができる。
仙北市・田沢湖のエコツアー・自然体験探し
仙北市・田沢湖で体験できるエコツアー・自然体験の店舗一覧です。
アソビュー!は、仙北市・田沢湖にてエコツアー・自然体験が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの仙北市・田沢湖でエコツアー・自然体験を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。