人気のプラン
岩手県のエコツアー・自然体験 ランキング
-
安比高原
岩手県 安比・八幡平・二戸
- スキー場 その他
口コミ 202件
天空のリゾートへ。北東北の日本百名山を気軽に一望してみませんか。 安比高原は、1年を通して、四季折々に楽しめる自然豊かな高原です。晴天の日には、標高1304mの前森山展望台(前森山山頂遊歩道)から、岩手山や早池峰山などの山々を、360度楽しむことが出来ます。スカイデッキからの眺めは、まさに絶景。また、山頂付近では亜高山帯に自生する山野草を鑑賞することもできますよ。
-
夏油高原スキー場
岩手県 花巻・北上・遠野
- 熱気球
- スノーモービル
- スノーシュー・スノートレッキング
- バックカントリースキー
口コミ 9件
色々なアクティビティで夏油高原の自然を思う存分満喫しよう! 「夏油高原スキー場」では、冬にはスキーなどのウィンタースポーツ、グリーンシーズンには夏油高原の大自然を活かした様々なアクティビティが楽しめます☆2021年から始まる「係留気球フライト」もおすすめ!夏油高原の絶景を空から満喫できますよ。お子様の遊具や売店もあるので、ご家族で楽しい休日をお過ごしいただけます。
-
ネビラキ
岩手県 花巻・北上・遠野
- エコツアー・自然体験
- 登山・トレッキング
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 2件
西和賀のひと、自然、文化、食、歴史を新しい視点で楽しむ体験 岩手県中西部に位置し、三方を奥羽山脈に囲まれた西和賀町。「ネビラキ」は西和賀に生きることの豊かさを考え、外に向かってゆるやかに開かれたふるさとづくりを目指しています。カヌーやリバートレッキング、ガイドツアーなどを通じて、西和賀の魅力に触れていただけます。錦秋湖や廻戸川、ブナ林で豊かな自然を満喫してください。
-
風薫る丘みちのく乗馬クラブ
岩手県 奥州・平泉・一関
- 乗馬体験
- 乗馬 その他
口コミ 1件
岩手県一関市・初心者大歓迎!緑あふれる高原で乗馬体験 岩手県一関市にある、風薫る丘みちのく乗馬クラブは、見晴らしの良い高原にある乗馬クラブです。乗馬初心者からはじめられる、お試し乗馬レッスンなどをご用意しています。外乗コースや屋内施設も整っており、さまざまな乗馬体験をお楽しみいただけます。馬の背にゆられながら、ゆったりとした時間をお過ごし下さい。
岩手県のエコツアー・自然体験 スポット 20選
-
鞍掛山
岩手県 雫石
- 山岳
岩手山のふもとに広がる標高897メートルの鞍掛山は、家族向けのハイキングコース。小さな子供たちも気軽に楽しめます。鞍掛山から見える岩手山も雄大です。また、宮沢賢治の作品の源泉となった鞍掛山を含む岩手県内6カ所の自然景観が「イーハトーブの風景地 」として、景観の重要文化財にあたる国指定名勝に指定されました。
-
滝観洞
岩手県 三陸海岸
- 特殊地形
自然が何億年もかけて作った鍾乳洞。入口から880mのところに高さ60m、周囲50mものドームが形づくられている。天井の大理石の裂け目から落差29mの滝が流れ落ちており、その名も「天の岩戸の滝」と呼ばれている。洞窟内の滝としては国内屈指である。隣接する滝観洞観光センターでは、長い竹筒の中をそばが流れてくる名物の「滝流しそば」を堪能することができる。入洞に必要なヘルメット・上着・長靴などはレンタル可能。
-
松川渓谷
岩手県 安比・八幡平・二戸
- 河川景観
東八幡平から松川温泉までの渓谷沿いは、ブナ、ナラ、カエデ、モミジなどの落葉樹が多く、新緑から紅葉まで美しい自然が楽しめる。渓流釣りは3〜9月。
-
錦秋湖
岩手県 花巻・北上・遠野
- 湖沼
和賀川上流の湯田ダムの湖。新緑、紅葉が美しい。また7月から10月にかけて「錦秋湖大滝」が出没し、滝の中を歩くこともできる。1周約5kmで、子どもから高齢者まで幅広くウォーキングを楽しむことができる。
-
箱根山
岩手県 三陸海岸
- 山岳
岩手県陸前高田市と大船渡市にまたがる標高447mの山。宿泊施設「箱根山テラス」や木工体験ができる「杉の家はこね」、長いローラー滑り台やわんぱく広場がある「市民の森」、市民憩いの「希望の庭」、気仙大工の技術を見学できる「気仙大工左官伝承館」など見どころ多数。山頂付近の展望台からは三陸のリアス式海岸を望む。
-
北上川
岩手県 奥州・平泉・一関
- 河川景観
岩手県のシンボルともいえる詩情豊かな東北第一の河川。御堂観音の境内に源を発し、啄木等を育んだ。
-
栗駒山(須川岳)
岩手県 奥州・平泉・一関
- 山岳
栗駒火山群の主峰,タテヤマリンドウの大群落と山頂からの展望がすばらしい。秋の紅葉シーズンには「神の絨毯」と呼ばれ、大勢のファンが足を運ぶ。
-
中津川
岩手県 盛岡
- 河川景観
北上川の支流河川です。岩神山、阿部舘山などの沢に源を発し、本川(旧弥清川)が米内川と合流、盛岡市内を貫流して北上川に入る中小暖流河川。盛岡市内中心部を静かに流れ、京の鴨川にもたとえられ、夏には鮎つりができ、秋には鮭がのぼり、冬は白鳥が羽を休めます。市内中心部の河川敷には遊歩道が整備され四季折々の表情を間近で感じることができる、盛岡を代表する景観のひとつです。
-
たろし滝
岩手県 花巻・北上・遠野
- 河川景観
石鳥谷地域の中心部から西に10kmほど入ったところにある、とげし森から葛丸川にそそぐ沢水が凍りついてできる大氷柱。高さは約13m。昔から大瀬川地区の人たちは、この氷柱の太さでその年の作柄を占ってきたとされる。過去の最高記録は8.0mでその年は大豊作となった。「たろし」はつららのことを意味しており、古語の垂氷(たるひ)がなまったもの。できる氷柱の形が滝に似ていることから「たろし滝」の呼び名がついたといわれている。
-
龍泉洞
岩手県 三陸海岸
- 特殊地形
日本三大鍾乳洞の一つで、洞内に住むコウモリとともに国指定天然記念物を受けている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、第三地底湖は水深98m。なお、未公開の第四地底湖は水深120m(日本一)。入口から直線的の伸びる神秘的な洞窟空間や、透明度の高い水を豊富にたたえ「ドラゴンブルー」の輝きを持つ地底湖が見どころになっています。
-
浄土ヶ浜
岩手県 三陸海岸
- 海岸景観
陸中海岸を代表する景勝地。白い流紋岩でできた美しい海岸。磯遊び、海水浴客で賑わう。日本の快水浴場百選の『海の部特選』に選定された。 浄土ヶ浜の地名は天保年間(1681〜1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名づけられました。
-
厳美渓
岩手県 奥州・平泉・一関
- 河川景観
岩手県の磐井川沿いにある渓谷。磐井川が巨岩を浸食し、2kmにわたり渓谷美を見せる。渓流をはわんだ対岸のお茶屋からだんごとお茶を買う「空飛ぶだんご」が名物。吊り橋から眺める蒸留の荒々しい流れと下流のゆったりした淵が対象的。甌穴が見せる渓流美が美しい。名勝天然記念物指定。紅葉の見頃は10月中旬〜11月上旬。
-
岩手山
岩手県 雫石
- 山岳
岩手県内最高峰,別名南部片富士。コマクサの群落,焼走り熔岩流など見所が多い。大型の休火山(ユニーデ型)であるが県民の心の山として親しまれている。雫石町からは御神坂コース、網張コースがあり、御神坂コースは御神坂駐車場から約4時間。網張コースは登山リフト利用で約5時間。御神坂登山口、網張登山口ともに盛岡駅からの路線バスあり。
-
北上川
岩手県 盛岡
- 河川景観
岩手県北部岩手町御堂(御堂観音境内の湧き水という説が一番有力)を源として、北上・奥羽山脈から発する幾多の大小支流河川をあわせて、岩手県の穀倉地帯を南に縦貫し一関下流の狭窄部を経て宮城県に入る。その後旧北上川を分流、本線は追波湾に、旧線は石巻湾に注ぐ。本流が太く支流が細いという特徴があり、多くの支流は排水路的な役割をもつ。盛岡駅前を流れ、そこからは岩手山ものぞむことができる盛岡を代表する景観を作り上げている。
-
早池峰山
岩手県 花巻・北上・遠野
- 山岳
北上山地のほぼ中央に位置する「日本百名山」のひとつ。標高は1917mで、1982年に国定公園に指定されている。代表的な登山コースは3つあり、中でも「河原の坊コース」「小田越コース」は登りやすいコースとして知られる。急斜面の険しい道が続くが、初心者でも3時間程度で山頂に到達可能。道中ではハヤチネウスユキソウをはじめ、約200種類の高山植物と出会える。樹林帯の紅葉も美しく、5合目付近から見下ろせるパノラマは絶景だ。
-
猊鼻渓
岩手県 奥州・平泉・一関
- 河川景観
1925年に史跡名勝天然記念物に指定された渓谷で、「日本百景」のひとつ。砂鉄川が石灰岩を侵食してできたといわれ、両岸には高さ約100mの断崖がそびえている。春には、断崖に藤の花が咲くのが見どころ。とくに清流沿いにそびえる藤岩に、鮮やかな紫色の房が垂れ下がる様子は見事だ。渓谷の最奥に位置する猊鼻岩へ向かう途中にも藤棚がある。これらの景観は、舟下りで楽しめる。舟下りはペット連れ可。冬はこたつ舟が運航される。
-
北山崎
岩手県 三陸海岸
- 海岸景観
高さ200mの断崖が連なる岩手を代表する景勝地。海蝕洞窟や奇岩が点在する海岸線が約8kmに渡って続く迫力の光景が広がる。海・紅葉・雪景色など四季折々の風景を楽しめるのが魅力。日本交通公社の行った観光資源評価海岸の部では、国内で唯一となる最高評価の「特A級」に認定。3ヶ所に設置された展望台からの眺望が素晴らしい。第1展望台は車椅子やベビーカーでも移動可能。第3展望台から海面に降りれば、断崖を見通せる絶景を見られる。
-
高松の池
岩手県 盛岡
- 湖沼
上田堤が造られたのは、南部26代藩主信直公が三戸より盛岡に移り、盛岡城築城を開始した慶長年間から寛永年間といわれています。当時、上田方面は湿地帯で、池方面からの浸水が町づくりの大きな障害となったため、治水を目的として、上田に三段の堤防が築かれました。この上堤、中堤、下堤のうち、最も大きかった中堤が、現在の高松の池となって残っています。上田堤付近は南部公の鷹狩りの場であり、また、松林の美しさが有名であったことにちなんで「高松の池」と名付けられたと伝えられています。 明治22年市制施行と共に公園化が進められ、サクラ以外にもボタン園・アヤメ園・バラ園等を整備し、風致公園として市民に親しまれています。平成元年に「日本さくらの名所100選」に選ばれました。
-
南部片富士湖(四十四田ダム)
岩手県 盛岡
- 湖沼
北上川をせきとめた大人造湖。岩手山が一望できる。ダムの下流の北上川では、毎年ゴムボートでの川下り大会が開かれる。ダム周辺には、公園や野球場、県立博物館等があり、市民に親しまれている。
-
御所湖
岩手県 盛岡
- 湖沼
御所湖は、上流から流れ込む雫石川をせきとめてつくられた、巨大な人造湖です。湖周囲はレジャーやスポーツのメッカ。湖上ではウインドサーフィンやボートセイリングが盛んに行われ、周辺には釣りやスポーツなどが楽しめる施設もあり、総合レジャースポットとして親しまれています。
岩手県のエコツアー・自然体験探し
岩手県で体験できるエコツアー・自然体験の店舗一覧です。
アソビュー!は、岩手県にてエコツアー・自然体験が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの岩手県でエコツアー・自然体験を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。