新潟県のエコツアー・自然体験 ランキング
-
苗場ドラゴンドラ
新潟県 湯沢・苗場
- ロープウェイ・ケーブルカー
口コミ 2件
苗場ドラゴンドラは、日本の群馬県にあるスキー場の一つで、標高1,789mに位置するゴンドラリフトです。スキー場の中心部から出発し、山頂にある展望台まで約7分間で到達することができます。 ドラゴンドラという名前の通り、ゴンドラの車体はドラゴンをモチーフにしており、スキー場内で目を引く存在です。車体のデザインは、日本の漫画家・藤子・F・不二雄氏が描く「ドラえもん」のキャラクター、「ドラゴンボール」の主人公・孫悟空など、日本のアニメや漫画に登場するドラゴンをイメージしたもので、子どもから大人まで楽しめます。 山頂展望台からは、群馬県を代表する日光連山や、苗場周辺の自然景観が一望できます。特に、夏には苗場山頂の高冷地にある高山植物が見られ、ハイキングやトレッキングのコースとしても人気があります。 冬季シーズンでは、スキーヤーやスノーボーダーが多く利用するゴンドラリフトとして、苗場スキー場の中でも重要な役割を担っています。スキー場の拡張や設備の近代化に伴い、ドラゴンドラも進化を続けています。
-
三山BIG MOUNTAIN 湯沢スノーリンク
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- スキー場 その他
口コミ 259件
スノーリゾートである湯沢をダイナミックに堪能しよう! 「三山BIG MOUNTAIN 湯沢スノーリンク」は、関越エリアきってのスノーリゾート「湯沢」をより便利に楽しんでいただくスキー場ネットワークです。なんと人気のスキー場である湯沢高原・GALA湯沢・石打丸山が1枚のチケットで自由に行き来可能!各スキー場を結ぶ連絡リフトや接続バスを利用してそれぞれアクセス可能です。
新潟県のエコツアー・自然体験 スポット 20選
-
黒姫山
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
糸魚川市の黒姫山(くろひめやま)は石灰石でできた山で、日本三百名山のひとつ。飛騨山脈の北端に位置している。 ●山頂所在地:糸魚川市 ●標高:1,221m ●登山口:清水倉登山口
-
火打山
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 山岳
日本百名山の1つ。高谷池湿原、天狗の庭をはじめ、登山道の随所で高山植物を楽しむことができる。 また、アルプス以外には見られなくなったライチョウも生息している。 登山道は木道が整備されているので歩きやすい。 初夏の天狗の庭は高山植物の宝庫。 雪解けと共にワタスゲやハクサンコザクラが群生する景色は息をのむ美しさである。 山頂からは北アルプスはもとより、遠く富士山、南アルプスなどの大パノラマと日本海に浮かぶ佐渡島までも見渡せる。 【笹ヶ峰登山口】 ●標高:2,462m ●登山レベル:中級者(4/B) ●山開き:2019年7月1日 ●登山時期:7月〜11月 ●入域料:500円 ●所要時間:山頂まで約5時間 ●山小屋:有り 【燕温泉登山口】 ●標高:2,462m ●登山レベル:上級者 ●山開き:2019年7月1日 ●登山時期:7月〜11月 ●所要時間:山頂まで8時間30分(妙高山経由) ●山小屋:無し
-
瓢湖
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
「白鳥の渡来地」として国の天然記念物に指定されている「瓢湖」は江戸時代に造られた用水地です。 瓢湖は故吉川重三郎氏が日本で初めて野生の白鳥の餌付けに成功したことで、注目を浴びました。平成20年にはラムサール条約登録湿地となり、水鳥の生育地が大切に守られています。 白鳥は毎年10月上旬から3月下旬まで滞在します。11月下旬頃のピーク時には5,000羽〜6,000羽の白鳥が飛来します。白鳥の種類はコハクチョウ、オオハクチョウ、コブハクチョウです。「瓢湖 水鳥のエサ」を購入すれば、餌付けをすることもできます。 白鳥を見るなら早朝か夕方がおすすめです。湖畔では、瓢湖観察舎を開設していますので、あたたかいところで白鳥見学することが可能です。 春になると薄いピンク色をしたソメイヨシノがぐるりと湖畔を囲み、色鮮やかな黄色のレンギョウの花が咲き誇ります。毎年、何羽か瓢湖に残る白鳥がおり、桜をバックにカモたちとゆったりと泳ぐ姿がとても美しいです。 初夏にはあやめまつりもあり「瓢湖水きん公園」として四季を通じて楽しめる場所です。 【桜】 ●桜の本数:染井吉野200本 ●ライトアップ期間:2019年4月5日〜4月16日 ●ライトアップ時間:18時30分〜21時 【白鳥】 ●白鳥の種類:コハクチョウ、オオハクチョウ、コブハクチョウ ●最大飛来数:約5,000羽 ●エサやり:可
-
ヒスイ海岸
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 海岸景観
糸魚川には、砂浜でなく石ころが広がっている海岸があります。その石の多くは、糸魚川の山で生まれ、長い年月をかけて川を下り、海に流されてくるのです。さまざまな種類の石ころが見つかる海岸は”ヒスイ海岸”の愛称で親しまれ、夏には海水浴客でにぎわいます。運が良ければヒスイを見つけられるかもしれません。
-
妙高高原(いもり池)
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 高原
新潟県の妙高山周辺に広がる妙高高原内にある周囲約500mほどの湖沼。新潟県妙高市関川、池の平温泉の中央に位置する。かつて周囲にイモリが多く棲息していたことからその名が付いたとされる。手前側から池を挟んで正面に妙高山を望むことができ、水面には逆さの山容も映る。一帯には春頃から10万株以上のミズバショウが咲くほか、ミツガシワ、サワギキョウやクサレダマが順々に咲く。池を一周する遊歩道も整備されている。
-
信濃川
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 河川景観
新潟県および長野県を流れる一級河川。全長367kmのうち信濃川と呼ばれているのは新潟県域の部分で、長野県に遡ると呼称が変わり千曲川となる。河川法上は千曲川を含む信濃川水系の本流を「信濃川」と規定するため、日本一長い川である。国土交通省所管の信濃川河川事務所は新潟県長岡市に、信濃川下流河川事務所は新潟市中央区に置かれている。県内にはゴルフ場や総合レクリエーション広場、緑地公園など、河川敷を利用したスポットが多く見られる。
-
清津峡
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 河川景観
口コミ1件
黒部峡谷・大杉谷とともに日本三大峡谷の一つとして知られる「清津峡」は昭和24年9月に上信越高原国立公園に指定され、学術的資料の宝庫。 川を挟んで切り立つ巨大な岩壁は全国に誇るV字型の大峡谷をつくり、国の名勝天然記念物にも指定されています。 雄大な柱状節理の岩肌と清流・清津川の急流の取り合わせはダイナミックで素晴らしく、訪れる人々に深い感動を与えます。 清津峡渓谷トンネルは、第7回(2018年)大地の芸術祭で、中国の建築ユニットである「マ・ヤンソン/MADアーキテクツ」によるアート作品「Tunnel of Light」としてリニューアルオープンしました。 洞窟をイメージした入り口を進むと、大峡谷の岩肌を間近で鑑賞できる見晴所や、光の演出の通路、歪んだ鏡が並ぶ空間など、自然をただ見るだけでなく、別の視点から見る仕掛けがたくさん。一番の見どころはトンネルの一番奥にあるパノラマステーションで、トンネルの壁にはステンレス板、床一面には水が張られており大峡谷が映り込みます。 トンネルすぐそばのエントランスには1階にカフェ、2階には足湯が新設され、より一層楽しめる施設となっています。
-
八海山
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 山岳
【登山口から山頂までの所要時間】 ●山口登山口(JR六日町駅からバスで30分、徒歩で45分)から山頂まで5時間 ●ロープウェーコース(JR六日町駅からバスで30分、徒歩で20分)から山頂まで4時間 ※八海山登山の最短コース。 標高/1,778m
-
弥彦山
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 山岳
弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。弥彦駅から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂まで初心者でも1時間30分と登りやすく、多くの登山客が訪れています。弥彦山ロープウェーや、ドライブコースの弥彦山スカイラインもあり、気軽に頂上までアクセスできることも人気の理由です。山道はきれいに整備されており、比較的歩きやすいので、お子様の登山デビューにもおすすめ。行きは歩いて登り、帰りはロープウェーで下山ができるというも安心です。 弥彦山九合目にある弥彦山頂公園には、展望レストランや高さ100mの回転昇降展望塔「パノラマタワー」があり、越後平野、日本海や佐渡を一望できます。 夜には山頂付近から全国夜景100選、日本夜景遺産に選定されている越後平野のきらめく夜景と満天の星空を楽しむことができます。 山頂には彌彦神社の奥宮、御神廟があります。古くから霊山として崇められてきた弥彦山の自然のパワー、神聖な空気を感じてみませんか。
-
苗名滝
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 河川景観
日本の滝百選の一つに選ばれている苗名滝。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまは迫力満点!新潟と長野の県境を流れる「関川」にかかる滝です。 新緑など、さまざまな渓谷美を楽しめる苗名滝ですが特に人気のシーズンは雪解けの水が大量に流れ込む見応え抜群の春と色づく周囲の景色が美しい秋の紅葉の季節です。また、涼しさを感じられる夏もおすすめです。 その昔、滝から落ちる水音があまりにも激しく、轟音が周囲の森に響きわたり、まるで地震のようだったことから別名「地震滝」と呼ばれています。 遊歩道が整備されており、駐車場から滝の展望台までは徒歩15分ほど。滝つぼ付近の展望ポイントでその迫力を体感してください。 苗名滝は柱状節理と呼ばれる角柱状態の割れ目がよく発達している玄武岩壁が特徴。遊歩道の崖上は板状節理と呼ばれる板を何十枚も重ねたような割れ目をもった溶岩が発達しています。 森林セラピーロードに指定された「妙高高原自然歩道」におけるスタート(/ゴール)地点でもある苗名滝。自然の中を散策しながら癒し効果も期待できそうです。
-
六郷釣池
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
掲載記事準備中 面積/0.5ha
-
鳥屋野潟公園鐘木地区
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
JR新潟駅から約2Kmに位置する湖・鳥屋野潟(とやのがた)。 鳥屋野潟は都市部に接している潟湖で、街中に残っている潟は全国的にも珍しい存在です。 周囲には桜が咲き誇り、湖の南側は大規模な公園として整備されています。 鳥屋野潟公園鐘木(しゅもく)地区の園内では、広場でのお花見や湖沿いの園路の散策などを楽しめます。 また、野鳥観察舎上の展望台からは、頭上すぐを羽ばたく白鳥の姿が見られるとともに、羽音も聞こえてきます。 【桜】 ●桜の本数:染井吉野、里桜など約700本 【白鳥】 ●白鳥の種類:コハクチョウ ●最大飛来数:約5,000羽 ●エサやり:不可能
-
ラムサール条約登録湿地「佐潟」
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
新潟市は白鳥飛来数が全国1位。佐潟、鳥屋野潟、福島潟の三つの潟湖には沢山の白鳥が訪れます。佐潟は国内最大の「砂丘湖」で、砂丘と砂丘の間のくぼ地に水がたまって出来た潟湖。貴重な水生植物が数多くみられ、冬は様々な渡り鳥の飛来地になります。 「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)」に登録されており、11月から2月末までの毎週土曜日、日曜日は佐潟水鳥・湿地センターが午前7時開館。室内からも白鳥をご覧いただけます。 ※白鳥は日中、周辺の田んぼへエサ取りに出かけ、夕方湖に戻って来ます。 ●白鳥の種類:コハクチョウ ●最大飛来数:約7,000羽 ●エサやり:不可能 ●面積:758,000平方メートル
-
角田山・灯台登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
佐渡弥彦米山国定公園に属し、県内に自生する草木のほとんどが見られるという自然豊かな山。7つの登山道が設けられている。 灯台登山口は、面に山頂より下山するコースで、越後七浦の海岸線、佐渡・米山を望むことができる。 上り120分、下り90分、距離2.8km、登山口トイレ有り。 ●標高:481.7m ●登山レベル:初心者・2/A(スタート地点:角田浜海水浴場) ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:4月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:有り
-
多宝山・丸小山公園登山口(天神山ルート)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
●標高:633.8m(多宝山) ●登山レベル:中級者・2/A(スタート地点:丸小山公園) ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。
-
多宝山・石瀬神社登山口
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
昔は「十宝山」と呼ばれていたという多宝山は、南に位置する弥彦山と双耳峰。石瀬神社登山口は、多宝山までの最短コース。 ●標高:634m ●登山レベル:初心者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで1時間30分 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。
-
多宝山・松岳山登山口(岩室神社ルート)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 山岳
岩室神社山門脇が登山口 ●標高:634m ●登山レベル:中級者 ●山開き:2019年3月31日 ●登山時期:3月〜11月 ●所要時間:山頂まで約2時間30分 ●山小屋:無し ※山開きは毎年3月最終日曜日に丸小山公園にて開催。
-
福島潟
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
福島潟は県都新潟市の東方に位置する湖沼です。面積は260haあり、潟と名のつく湖の中では新潟県内で最大です。五頭連峰を映す湖面と鳥や花や人が一体となって織りなす四季折々の新潟の原風景を今に残しています。 この自然は「日本の自然百選」「にいがた景勝百選」「遊歩百選」などに選ばれています。福島潟はオオヒシクイやオニバスをはじめとして貴重な動植物が数多く生活しており、全国でも有数の自然豊かな場所です。 福島潟は220種以上の野鳥と、450種以上の植物が確認されている自然の宝庫。オニバスの自生北限地、へら鮒釣場鳥獣保護区に指定され、冬には白鳥とともに、国の天然記念物オオヒシクイの渡来地としては日本一の野鳥の楽園です。 4月上旬〜4月下旬になると、福島潟内一面に菜の花畑が広がります。 ●白鳥の種類:コハクチョウ、オオハクチョウ ●最大飛来数:約8,000羽 ●エサやり:不可能 ●面積:約260ha
-
鳥屋野潟
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
新潟市中央区、都市部に接している鳥屋野潟の周囲には、約2,000本の桜が咲きそろいます。 開花に合わせ鳥屋野潟に架かる弁天橋周辺の桜の木にぼんぼりを点灯するとともに、一部の木のライトアップも行います。 【桜】 ●桜の本数:染井吉野、里桜など約700本(鳥屋野潟外周部) ●ライトアップ期間:開花に合わせ実施 ●ライトアップ時間:18時〜24時 ●露店:あり(ポッポ焼き:2〜3店)
-
秋葉湖
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 湖沼
秋葉公園のほぼ中央にある木々に囲まれた静かな湖です。 周りには桜が、上流にはミズバショウが植えられていて春には目を楽しませてくれます。 面積/0.47ha 標高/35m
新潟県のエコツアー・自然体験探し
新潟県で体験できるエコツアー・自然体験の店舗一覧です。
アソビュー!は、新潟県にてエコツアー・自然体験が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの新潟県でエコツアー・自然体験を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。