上越市の伝統工芸・和雑貨 スポット 2選
-
円蔵寺【木喰上人の仏像】
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 伝統工芸・和雑貨 その他
大日如来の使者にして、災害や悪を除き、煩悩を抱える救い難い衆生をも力ずくで救うべく憤怒の姿をしている不動明王。 そして四天王の一つとして北方を守る、やはり憤怒の姿をした守護神、毘沙門天。 いずれも文化2年(1805年)、木喰上人88歳の時の作で、上越市吉川区神田町の個人の庵であった無量庵で刻まれた後、昭和37年(1962年)に円蔵寺へ移された。
-
大安寺・木喰上人作仏像と自身像
新潟県 上越・糸魚川・妙高
- 伝統工芸・和雑貨 その他
微笑仏として広く愛され、ふくよかな頬、太い眉、深い笑みをたたえた口もと等に特徴あり。 自身像は上人晩年の面影を止めるものとして貴重。
上越市の伝統工芸・和雑貨探し
上越市で体験できる伝統工芸・和雑貨の店舗一覧です。
アソビュー!は、上越市にて伝統工芸・和雑貨が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの上越市で伝統工芸・和雑貨を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。