人気のプラン
高松市の伝統工芸・和雑貨 ランキング
高松市の伝統工芸・和雑貨 スポット 20選
-
左官鏝
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
全国でも高い品質を誇り、使いやすさに定評がある香川の左官鏝。古くは自然の木材を加工して作られた木や竹の鏝でしたが、現在は、島根県産の安来鋼(やすきはがね)を使用し、焼き入れを繰り返して、ひとつひとつ丁寧に製造されます。大きさや形にも細やかな工夫がされており、用途によって使い分けられています。
-
庵治産地石製品
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松市の東部に位置する五剣山の麓、牟礼町、庵治町で採掘される良質な花崗岩は「庵治石」と呼ばれています。採石の歴史は、遠く平安時代にまでさかのぼり、江戸時代に高松藩の御用丁場となったことから急速に発達しました。彫刻家イサム・ノグチに絶賛されたことで世界的にも高い評価を得て、現在も200社程度の業者が軒を連ねます。
-
高松嫁入人形
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松市には古くより、婚礼の際に花嫁が近隣に人形を配る風習があり、練り物による人形が作られてきました。様々な型に原土をつめて型取りし、地塗りと彩色を施して仕上げるもので、娘の幸せを願う親の心が込められた縁起物が数多くあります。今日ではこのような風習は見られなくなりましたが、高松の伝統的な郷土玩具として受け継がれています。
-
高松和傘
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松特産の手すき和紙と、塩江などの山間部で豊富にとれる竹材を使い、明治20年に岐阜産の日傘を参考に作られ始めた高松和傘。日本舞踊に使う舞傘や観光土産などとして、根強い人気がありました。蛇の目や渦巻き、藤流れなどの伝統的図柄に加え、現代的デザインも多彩。ひとつひとつ、手作りならではの存在感を楽しめます。
-
組手障子
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
日本建築の室内で、柔らかい光を通しながら、間仕切りの役割を果たす障子は、鎌倉時代に作られ始めたと言われています。組手とは、障子の格子の模様を手作業で組み上げていく技法のことです。現在、障子は建具店で作られますが、細かい作業を要する組手細工の部分は、技術をもつ指物職人(さしものしょくにん)が作っています。
-
欄間彫刻
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
通風や採光のための欄間に彫刻を施した欄間彫刻は、寺院・神社・書院造りに取り入れられ、桃山時代から江戸中期に最も栄え、後に一般家庭にも普及しました。香川県には、高松藩主・松平頼重を慕って来た飛騨の木工職人によって伝えられたと言われています。木目を活かし、室内に日本の花鳥風月を取り入れた様は、伝統の風格を感じさせます。
-
桐箱
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
防湿効果があるため、古くから寺社仏閣の宝物箱として重宝され、茶器や陶器入れとして庶民の生活にも浸透してきました。木目が美しく光沢があることから、現在では贈答品の入れ物としても広く使われています。箪笥など大きなものにも仕立てられる桐は、温かみのある軽く柔らかい材質で、使うほどに飴色に変化することも魅力です。
-
讃岐桶樽
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
古くは、桶はヒノキの薄板を曲げて桜や樺の皮で閉じ底をつけた曲物でした。現在のように細長い板を円筒形に並べてタガで締め、底板を入れた構造になったのは、室町時代から。桶に蓋をつけたのが樽です。生活の器として受け継がれてきた香川の桶樽は、主に桜の木で作られ、現在も、寿司桶・御櫃・杓などが、多くの人に愛用されています。
-
肥松木工品
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
肥松とは、樹齢数百年の老松の幹の中心部分のこと。気候が温暖で雨の少ない香川では、昔から良質のものがとれ、江戸時代から木工品が作られています。脂分を多く含むため光沢があり、光にかざすと赤く透けます。木目にも変化があるため、彩色を施さず自然の木地のまま仕上げます。年月を経るほどに、さらに艶が出て美しい赤茶色に変化するのも特徴です。
-
鷲ノ山石工品
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松市国分寺町の南部に位置する鷲ノ山は、良質な角閃安山岩(かくせんあんざんがん)でできており、古くから石材の産地でした。古墳時代には、石舟地区で石棺を製造。明治から産業としての加工が発達し、現在も石材業者があります。軟らかく、加工しやすい石質を利用して、灯籠や彫刻物、墓石など、多様な製品が作られています。
-
讃岐鋳造品
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
手作りの原型に溶かした金属を流し込み、成形して着色。一貫して鋳物師(いもじ)が携わり、仏像や梵鐘(ぼんしょう)などから器や土産物まで、幅広い製品が作られています。秋祭りの獅子舞に使われる鉦(かね)も、伝統的な鋳造製品です。
-
高松張子
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松市の鍛冶屋町では、昔からデコ(人形)作りが盛んでした。その一つ、粘土や木の型に和紙を貼り重ねて作ったものが張子と呼ばれ、江戸時代、松平頼重が讃岐高松藩に入る際に製法が伝えられたとされています。重病のお姫様の病気を自分にうつし、島に流されて亡くなった「おマキさん」の伝説にちなんだ「奉公さん」は、ほのぼのとした表情で、多くの人に愛されています。
-
打出し銅器
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
銅板に熱を加え、木槌や金槌でたたいて形をつくる技法が、打ち出し。何度も繰り返したたき、人の手のみで仕上げます。銅は熱伝導が優れているため、釜、やかん、玉子焼き器などの調理具にも適します。打ち出しで作ると地金がしまり、丈夫で長持ちするのも特徴。独特の落ち着いた色合いは、使うほどに味わいが増します。
-
讃岐かがり手まり
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
手まりは、平安時代に中国より伝えられたと言われており、子どもの遊び道具として愛され、時代を経るうちに我が国独特の美しい文様が考案されました。香川の手まりは、讃岐三白(塩、砂糖、綿)のひとつ、綿の糸を草木染めし、ひと針ひと針かがりながら、艶やかな幾何学模様を描き出します。現在では、天然香原料入りのまりなども作られています。
-
讃岐のり染
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
もち米で作られた防染のための糊を、筒描きや型紙で図柄に沿って置いてから、藍がめにつけたり、刷毛で引染めたりして、仕上げます。江戸時代、高松城下の紺屋町は染物屋が軒を連ね、藍染めを中心に野良着や着物が作られました。その技法は今に受け継がれ、のれん、旗、獅子舞のゆたん(獅子の胴布)や、暮らしで使える雑貨なども作られています。
-
古式畳
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
畳は、古くは、重ねたり折ったりできる薄手の座具でした。その後、次第に厚みのあるものとなり、公家や武家、寺社などが格式ある空間づくりに用いたのが古式畳です。四角、六角、八角、丸型など形も様々なものがあり、雅やかな柄生地を使い、縁取りされているのも大きな特徴です。現代の生活に取り入れやすい製品も数多く作られています。
-
菓子木型
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
四季の自然や動植物を芸術的に表現する和菓子は、砂糖や餡などの材料を、菓子とは左右・凹凸を逆に彫った木型に詰めて成形します。繊細な形づくりの要になる菓子木型づくりには熟練した職人技が要求されるため、近年では、木型そのものが工芸品として珍重されています。香川では明治30年頃から作られ始め、その技術が伝えられています。
-
香川漆器
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
江戸時代に高松藩主である松平家が、茶道・書道に付随して振興・保護したのが始まりです。江戸後期には、香川漆器の始祖と言われる玉楮象谷(たまかじぞうこく)が、中国伝来の漆技法に独自の技を加えて新しい手法を創案。現在まで受け継がれ、蒟醤(きんま)、存清(ぞんせい)、彫漆(ちょうしつ)、象谷塗(ぞうこくぬり)、後藤塗(ごとうぬり)の5つの技法は、国の伝統的工芸品に指定されています。
-
盆栽
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
高松市の盆栽作りは、文化年間(1804年〜1818年)に高松市西部の鬼無・国分寺地区の愛好家が山野に自生する松を掘り、鉢植えに仕立てたのが始まりとされています。その後、盆栽づくりは、農家の副業として周辺一帯に広がりをみせる中で、盆栽を専業とする農家も現れ、今日の隆盛を見るに至りました。樹形の美しさに加え、水はけのよい砂壌土で育った松は「根腐れしにくく、傷まない」として定評があり、田園に松盆栽が広がる風景が独特です。今では盆栽の世界的な愛好家の増加を受け、アジアはもとよりヨーロッパ、アメリカなどへも輸出されるようになっています。
-
讃岐提灯
香川県 高松・東讃
- 伝統工芸・和雑貨 その他
讃岐提灯は、香川県独特の秘伝一本掛けの技で竹ひごを変幻自在に操り、提灯と提灯を組み合わせて製作します。弘法大師が、中国から千二百年前に四国八十八箇所の奉納提灯として伝承したとされ、他県にない一子相伝の技が受け継がれてきました。この知恵のある技法により、全国のあらゆる伝統的な提灯も製作復元でき、讃岐うどん・龍・サンタクロース等の新しい明かりの世界も開拓。現在は、「明かりの彫刻」として高い評価を受けています。
高松市の伝統工芸・和雑貨探し
高松市で体験できる伝統工芸・和雑貨の店舗一覧です。
アソビュー!は、高松市にて伝統工芸・和雑貨が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの高松市で伝統工芸・和雑貨を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。