南魚沼・十日町・津南(六日町)の伝統工芸・和雑貨 ランキング
-
ネオ昭和
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 染物体験
口コミ 5件
ロマンに満ちた伝説の糸。「からむし」のある暮らしを現代につたえる 新潟県十日町市で、古代から伝わる越後縮の原料「からむし」文化を伝承・発信している「ネオ昭和」。無農薬の「からむし畑」から摘み取った葉で草木染め体験も開催しています。ほくほく線「十日町駅」、JR「十日町駅」からタクシーで約10分、関越自動車道「塩沢石打IC」から車で約30分。皆様のお越しをお待ちしております。
-
あてま高原リゾート ベルナティオ
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- そば打ち体験・そば打ち教室
- 雪遊び・冬遊び その他
- スノーシュー・スノートレッキング
- お菓子作り教室
- ハーバリウム
- 箸作り体験
- 木工教室
- 農業体験・田植え体験
- 料理教室 その他
口コミ 11件
新潟県十日町にある当間高原リゾートベルナティオ。広大な敷地にはホテル、ペットと泊まれるコテージ、温泉や露天・貸切風呂、レストラン、宴会・結婚式場、ゴルフ場など様々な施設。自然体験などイベントも盛りだくさん。
南魚沼・十日町・津南(六日町)の伝統工芸・和雑貨 スポット 11選
-
長恩寺
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
長恩寺は「北越雪譜」の著者で、江戸時代の文人鈴木牧之の菩提寺です。 幕末、鈴木家が薄荷(はっか)を商っていた頃の立て看板には豪華な装飾があり、片側は龍、もう片側は馬が施されていました。後年この看板が解体されて、明治23年に長恩寺の牌堂改修のおりに寄進され牌堂の総体装飾とされたそうです。 主な作品 薄荷屋の看板装飾
-
穴地十二大明神
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
主な作品 向拝・・・竜、獅子 手挟・・・竹と虎、松と鷹と雀 欄間・・・酒天童子の大江山の鬼退治(未完成)
-
中島家【木喰上人の仏像】
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
三国街道の宿場町として栄えた塩沢。雪国ならではの「雁木」と「切妻屋根」が続き、江戸のまち並みが蘇ったような牧之通りにある中島家には、木喰唯一の明見菩薩が残されている。 江戸時代には広く庶民に信仰されたという妙見菩薩だが、木喰が残したのはこの一体のみというから貴重だ。越後から三国峠を越えて上州(群馬県)へ向かう際の文化2年(1805年)、木喰88歳の作。
-
大崎院【木喰上人の仏像】
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
越後三山の一つである霊峰・八海山の麓にある大崎院。木喰自身が木食戒を受けるまで厳しい修行時代を過ごしたとされる大山の字を冠した「大山不動尊」、まさに微笑仏というやわらかな笑みをたたえた「大黒天」、高貴な笑みをたたえた「吉祥天」の3体が残されている。文化2年(1805年)、木喰88歳の作。
-
君帰観音
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
像高1.49m柱材の1本づくりで、素地、面容はやや縦長で温容を備え、肩は張って肉づきも豊かである。衣文の処理も素直で刀法は要を得ており、古像としての品格をもっている。12年に1度、御開帳を許される。
-
木造観世音菩薩坐像
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
像高106Cm、桂材の一木造で、彫法は全体におだやかで平安後期の風を遺し、作は鎌倉前期と推定できる。体正面の内刳面に慶長17年(1612)の修理銘があり、実際庵住僧という署名の他に多数の結縁者の名が墨書されている。
-
木造持国天立像
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
像高117.5Cmの桂材一木造りで、顔の肉付けに凹凸が目立ち、姿勢もぎこちなさがある。鎧の縁飾りなどの彫りは細かく入念である。素朴なうちにも落ちついた威厳が感じられて、鎌倉前期における当地域の特色を示す貴重な遺品である。
-
木造多聞天立像
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
像高117.5Cmの桂材一木造りで、彫法、表現が観世音菩薩坐像に共通するところがある。顔の肉付けにふくらみを持ち、つり上がったまなざしや姿勢にも毅然たる趣がある。
-
越後上布
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
雪によって育くまれた名品越後上布は、1,700年の伝統に支えられ、今日に至っています。
-
大月窯
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
南魚沼市出身の今成修氏が人間国宝の(故)濱田庄司氏に師事した後に、市内の大月集落で開いた窯。 素朴な民陶の流れを引き継ぎながらも、作家らしい個性ある作品を生み出していて、市外にも根強いファンがいます。 また10人程度までの体験教室を実施しています。
-
塩沢お召人形
新潟県 南魚沼・十日町・津南(六日町)
- 伝統工芸・和雑貨 その他
手織りのお召を使い雪国の素朴な生活がしのばれます。
日本のこころ。南魚沼・十日町・津南(六日町)で伝統工芸を体験しよう
南魚沼・十日町・津南(六日町)の伝統工芸体験や和雑貨作りを体験するなら、アソビュー!におまかせ!南魚沼・十日町・津南(六日町)の伝統工芸・和雑貨作り体験を、料金の安い順・人気順・種類別・口コミ情報などで比較・予約できます。陶芸や染め物、織物、和紙、木工など、地域の歴史や人々の技を感じられる伝統工芸を楽しみましょう。
■伝統工芸とは?
伝統工芸とは、技術や原材料が100年以上にわたり受け継がれており、かつ、日常生活で使用されていて、職人による手工業であり、特定の地域において産業として成り立っている工芸のことです。そのような多くの条件をクリアした伝統工芸品にふれて、実際に作品を作ってみることで、その土地ならではの歴史や文化を感じられます。
■伝統工芸の種類
日本国内で伝統工芸品に指定されているものは、2015年現在で約222品目あります。伝統工芸は、日本全国のさまざまな地域に存在しますが、意外にも一番指定品目数が多いのは東京都。とくに江戸切子(えどきりこ)や江戸硝子(えどがらす)など、ガラスを用いた伝統工芸品は見た目の繊細な美しさから、女性や外国人にも人気です。その他にも、織物や染め物、木工品、陶器など、その土地の風土や人が育んだ、その土地ならではの工芸品があります。