北海道のホーストレッキング ランキング
-
サニーズステーブル
北海道 函館・大沼・松前
- ホーストレッキング
口コミ 2件
北海道・森町駒ヶ岳の雄大な自然に囲まれて、ウエスタン乗馬体験! サニーズステーブルは北海道茅部郡森町駒ケ岳にてウエスタン乗馬体験をご提供しています。 駒ヶ岳の荘厳な風景を望みながらホーストレッキング! 茅部郡森町は南北海道の自然が広がる歴史深い町。いかめしの特産地としても有名です。函館空港から車で約1時間。荘厳な駒ヶ岳の景観を望むホーストレッキングはいかがですか?当クラブでは駒ヶ岳駅や大沼公園駅までの送迎も行っています。お気軽にお申し付けくださいね。 ウエスタン気分満点の一味違う乗馬体験! サニーズステーブルでは乗馬が初めての方でも本格的なウエスタン乗馬を体験していただけます。馬もアメリカンクォーターホースやアパルーサを中心とした、カウボーイに広く愛されているウエスタンホースです。みんなトレーニングを受けた馬たちなので初心者にも安心・安全ですよ。 ベテランカウボーイのオーナーがあなたをしっかりサポートいたします!ぜひ遊びに来てくださいね。
-
クラークホースガーデン
北海道 旭川・層雲峡
- ホーストレッキング
雪の世界をお散歩しよう!白銀の世界で乗馬できるクラブ 北海道旭川市にある、クラークホースガーデン。ウェスタンの雰囲気あふれる乗馬クラブです。当店では冬期の乗馬体験を開催中!事前に練習するので、初めてでも楽しめます。
-
カナディアンキャンプ北海道乗馬クラブリーフ
北海道 洞爺・登別・苫小牧
- ホーストレッキング
口コミ 5件
【北海道・苫小牧市】森を駆け巡り、四季折々の風景を馬上から楽しめる! カナディアンキャンプ北海道乗馬クラブリーフは、北海道苫小牧市にある乗馬クラブです。新千歳空港からも近くアクセス便利なこの場所で、北海道の自然と乗馬を満喫しましょう! それぞれの季節で北海道の大自然の醍醐味を味わうことができます 当乗馬クラブは、森の庭「イコロの森」の中にあります。イコロの森には広大な11のガーデンと野生の森、レストランがあります。四季折々の花が咲き、秋には紅葉が色づくこの場所で、他にはない贅沢な乗馬体験をお楽しみいただけます。 広大な敷地とどこまでも広がる野生の森を冒険しよう! 周辺は北海道を代表する景勝地である支笏洞爺国立公園にほど近く、リスやキツネなど野生動物が多く行き交う森があります。その森を馬に乗って冒険することができます。耳をすませば鳥のさえずりが響き渡り、静けさの中で馬たちの強く暖かい鼓動を感じることができます。 馬たちとともに、贅沢な時間を過ごしてみませんか。
北海道のホーストレッキング(外乗)情報
北海道のホーストレッキング(外乗)体験を探すなら、アソビュー!におまかせ!北海道で開催されているホーストレッキングのツアーを、料金の安い順・人気順・口コミ情報などで比較し、そのままネット予約できます。ホーストレッキングは通常の乗馬体験と異なり、馬場などの敷地を出て、森や林、海岸などを馬に乗って散歩できる体験。自然の魅力を馬とともに感じられます。アソビュー!が紹介する乗馬クラブでは、初心者でも安心して楽しめるホーストレッキングがたくさん。馬と触れ合いながら癒しのひとときを過ごしましょう。
■ホーストレッキング(外乗)とは?
ホーストレッキング(外乗)は、馬場の敷地内を走る乗馬体験とは異なり、山、海、川といった自然の中を馬とともに散歩できるアクティビティです。乗馬がまったく初めての方も、馬場で馬に慣れてから出発し、インストラクターのサポートを受けながら散歩できるため、安心して参加できます。
■ホーストレキングの魅力
ホーストレッキングの魅力は、いつもとは違った目線で景色を楽しめるところと、馬と呼吸を合わせて乗馬をする一体感を味わえるところ。トコトコと歩く馬のリズムを感じながら、北海道の絶景を眺めてみてください。
また、乗馬経験者には、より爽快にトレッキングが楽しめる経験者向けプランもご用意。乗馬が上達すると、海辺を颯爽と駆け抜けたり、馬との信頼を深めたりすることもでき、楽しみ方も広がります。
■ホーストレッキングは乗馬クラブ会員でなくても楽しめる
乗馬クラブに入会する時間やお金の余裕がない…という方も、ホーストレッキング体験なら2、3時間、数千円から気軽に始められます。馬具などももちろんレンタルできるので、憧れの乗馬を一度体験してみたいという方や、何度か体験してみて興味が深まってから入会したいと考えている方にオススメです。
■ホーストレッキング参加時の服装
ホーストレッキングを体験する際は、ジーンズやチノパンなどの汚れてもいい長ズボンと、脱げにくい靴を着用するのが基本です。馬に乗る時は、鐙(あぶみ)とよばれる馬具につま先を引っ掛けます。クロックスやビーチサンダルなどの脱げやすい靴は避け、紐付きのスニーカーや底の薄いブーツを履いていくとよいでしょう。また、足は馬の腹部と接触するため、ジッパーやスタッズなど馬を傷つける恐れのある服や靴、装飾品はNGです。