安曇野・大町の博物館・科学館 ランキング
-
大町・青木湖アドベンチャークラブ
長野県 安曇野・大町
- スノーシュー・スノートレッキング
- クロスカントリースキー
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- そば打ち体験・そば打ち教室
- BBQ(バーベキュー場) その他
- レイクカヌー
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
- 天体観測
- ワカサギ釣り
- いかだ作り
- SUP(サップ)
- レンタルボート
- 川・渓流・湖釣り
- エコツアー・自然体験
- ホタル観賞
- カヌー・カヤック その他
- 登山・トレッキング
口コミ 161件
10種類以上のアクティビティをご用意! 大町・青木湖アドベンチャークラブでは、アウトドアからインドアまで、種類豊富なアクティビティをご用意しております。「北アルプスの鏡」と呼ばれる青木湖をメインに、新しい遊びを始めてみませんか?
安曇野・大町の博物館・科学館 スポット 20選
-
田淵行男記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
長野県安曇野市にある市立の博物館。昆虫生態研究家・自然写真家である田淵行男の記念館であり、現存する田淵作品など約73,000点を収蔵している。カラーフイルムの無い時代に本物の美しさを持ったチョウの図鑑を作りたいとの想いから描き始められたチョウの細密画や、撮影機材や登山用品の愛用の品々など、田淵の仕事の全容を把握できる内容が紹介されている。そのほか地下展示室では、長野県ゆかりの写真家の展覧会や田淵行男賞受賞作家の企画展なども開催。
-
飯沼飛行士記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
昭和12年、純国産「神風号」で東京・ロンドン間を当時の世界新記録で飛んだ飯沼正明飛行士の記念館。
-
浅原六朗文学記念館(てるてるぼうずの館)
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
幼いころ口ずさんだ童謡「てるてる坊主」は池田町出身の浅原六朗の作詞。 からかさを形どった特徴のある屋根の館内には、六朗の文学作品や、蔵書、ノートに書かれた青春日記など、彼の人柄をしのばせる数多くの資料が展示されています。また、交友があった作家たちの書簡および写真、人間俳句集、自筆の書、色紙、執筆に愛用した筆記用具類、父慈朗の出版した諸本その他も展示されている。
-
安曇野市天蚕センター
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
古くから受け継がれた機具や資料を公開し、天蚕の卵から繭まで、繰糸から織物、製品までの過程を展示。産地ならではの商品を多数展示販売しています。
-
井口喜源治記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
キリスト教の精神に基づいて子弟の教育に生涯を捧げた井口喜源治の資料を保管展示。相馬黒光愛用のオルガン、内村鑑三手紙等も展示。3月20日〜11月30日は月、祭日の翌日は休館 12月1日〜3月19日は土日祭日のみ開館
-
安曇野市穂高郷土資料館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
安曇野市穂高地域に関する衣食住、生産生業、信仰から年中行事にわたる民俗諸用具や考古資料、鐘の鳴る丘集会所関連資料などを収集展示しています。
-
臼井吉見文学館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
安曇野を世に知らしめた旧堀金村出身の文人、臼井吉見の遺品を展示しています。小説「安曇野」の生原稿、書簡、愛用品が収蔵されており、氏の足跡がたどれます。
-
貞享義民記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
館内には多田加助を首領とする百姓一揆に関する展示室や立体映像のシアターなどがあります。
-
南安曇教育文化会館、郷土文化財センター
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
安曇野市教育会の明治以降の教育に関する資料、白樺教育に関する資料の展示。
-
大町市民俗資料館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
社地区内から出土した縄文時代から室町時代までの土器を展示した特別展示室、 江戸から昭和30年代に入るまで、社地区の主要産業として地域経済を支えてきた 紙の資料を展示した小展示室、市内の学校の移り変わりを展示した企画展示室、 大町市内の国宝・重要文化財に関する資料などを展示した大展示室があります。
-
安曇野市豊科郷土博物館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
「安曇野のまつり」をテーマにした常設展示。子ども向けのクイズや体験コーナーも楽しめます。
-
大町ダム情報館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
大町ダムは、洪水を防いだり、水を上手に利用する働きを持ち、人々の生活に欠かせない多目的ダムです。情報館では、大町ダムの役割や周辺の自然環境について、パソコンやパネルなどでわかりやすく解説しています。
-
アルプス温泉博物館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
温泉を様々な角度より見て、触れて知ることのできる博物館。テーマは「人と温泉」。温泉の誕生から温泉の利用のされ方、温泉の入浴方法まで紹介しております。館内では、食塩泉、重曹泉など18ものユニークな温泉が体験できます。温泉をより深く知り、新しい楽しみを発見してください。 温泉「薬師の湯」と併設されているため、博物館で展示を楽しんだ後は温泉も楽しめます。
-
劇団四季記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
「ライオンキング」「キャッツ」「李香蘭」など、1953年の創立以来数多くの舞台作品を上映している劇団四季の歩みを、舞台模型、台本、衣装、小道具等の展示、日本演劇の前史資料等から舞台の『祈り』を体感してください。
-
塩の道ちょうじや・流鏑馬会館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
通称「塩の道」と呼ばれる千国街道の歴史と、人々の暮らしを紹介する博物館です。江戸時代の庄屋で塩問屋を営んだ平林家の建物を展示場として利用した館内には、当時の牛方や歩荷の運搬道具、旅装束や弁当箱、沿線住民の生活道具、古文書などが展示されています。 併設されている流鏑馬会館では、信濃大町若一王子祭りの写真や「子ども流鏑馬」の陣羽織などを見ることができます。
-
大町エネルギー博物館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
水力発電から太陽光発電までエネルギーについてのさまざまな事柄を楽しみながら学べる博物館。プラネタリウムもあります。 土日祝日は科学体験教室を開催。期間中の参加は随時受け付けます。親子で工作にチャレンジ!(材料費別途100円〜)
-
市立大町山岳博物館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
山をテーマにした日本で最初の博物館。北アルプスの雄大な景観を満喫し、映像もご覧いただける展望ラウンジ。北アルプスの成り立ちや、山に生きるカモシカやライチョウなどの動植物、さらに先史時代から今日までの山と人のかかわりを様々な資料とともに紹介します。付属園ではカモシカやスバールバルライチョウなどの動物たちにも出会えます。
-
大町山岳博物館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
博物館には、北アルプスやそのまわりでみられる動植物の生体展示を行う付属園(動植物園)と山岳に関する書籍などを収集保管する山岳図書資料館の2つの付属施設があります。国の特別天然記念物ライチョウを飼育していることで有名です。
-
西丸震哉記念館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
登山家、探検家、食生態学者として知られる西丸震哉さんの活躍の軌跡を伝えるコレクションや関連資料を展示する記念館です。パプアニューギニアの部族に関するコレクションやめずらしい蝶の標本、探検登山時代の写真やスケッチ、絵画なども展示されています。
-
麻の館資料館
長野県 安曇野・大町
- 博物館・科学館
美麻はかつて美しい麻の産地であったことが地名の由来となりました。 麻の栽培や出荷までの写真や資料を展示しています。 手打ちそばも食べられます。また、予約をすればそば打ち体験も出来ます。
安曇野・大町の博物館・科学館探し
安曇野・大町で体験できる博物館・科学館の店舗一覧です。
アソビュー!は、安曇野・大町にて博物館・科学館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの安曇野・大町で博物館・科学館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。