人気のプラン
山陰・山陽の博物館・科学館 ランキング
-
広島平和記念資料館
広島県 広島・宮島
- 博物館・科学館
口コミ 5,030件
-
わらべ館
鳥取県 鳥取・岩美
- 博物館・科学館
口コミ 37件
子どもには新鮮で大人にはどこか懐かしい「うた」と「おもちゃ」のミュージアム 鳥取市街地に位置する童謡・唱歌とおもちゃのミュージアム「わらべ館」。館内は童謡の部屋とおもちゃの部屋があり、遊びながら学べる体験型の展示施設です。見て・聞いて・触れる展示は、世代を超えて楽しめて家族でのお出かけにピッタリです。完全屋内型で天候も気になりません。
-
桃太郎のからくり博物館
岡山県 倉敷・総社・井笠
- 博物館・科学館
口コミ 98件
-
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
広島県 庄原・三次・芸北
- 博物館・科学館
口コミ 13件
-
やずミニSL博物館
鳥取県 鳥取・岩美
- 博物館・科学館
1/8.4スケールのSLや電気機関車を常設展示する国内唯一のミニSL博物館 館内に展示されている18車両は全て手作りで、好天の土日・祝日にはミニSLの乗車体験会を実施しております。 SL等について学べる「ミニSL博物館マイスタークイズ」も随時実施しておりますので是非ご来館下さいね。
山陰・山陽の博物館・科学館 スポット 20選
-
森鷗外記念館
島根県 益田・浜田・津和野
- 博物館・科学館
森鴎外は、20才で東大医学部を卒業し最高位の軍医総監に進み、また、世界的な文豪として有名です。 記念館は国指定史跡・森鴎外旧宅の南側に隣接し、鴎外旧宅を展示物の一部として取り込んでいます。 鴎外の遺品、文学資料等を展示、収蔵した近代文学資料館です。
-
米子市児童文化センター
鳥取県 米子・皆生・大山
- 博物館・科学館
米子市児童文化センターは、子どもたちが楽しく学び、自由に遊べる場所です。湊山公園内に位置するこのセンターは、豊富なコンテンツを提供しています。プラネタリウムでは星空の学習が楽しめ、解説員が分かりやすく説明してくれます。図書室では約3万5千冊の図書を自由に読むことができ、多目的ホールではさまざまな文化活動が行われています。 また、団体利用が可能な施設としても利便性が高く、様々なイベントやワークショップが開催されることがあります。屋外には広々とした公園もあり、遊具で遊んだり、自然を満喫したりすることも可能です。また、センター内には何かと便利な設備が整っており、お子さんと一緒に過ごすには最適な施設となっています。 なお、利用にあたっては、施設利用の制限などの詳細情報をご確認の上、お問い合わせフォームより事前の連絡をお願いしています。楽しい一日を過ごすためにも、事前の情報確認と準備をおすすめします。これらのコンテンツは子供だけでなく、大人も楽しむことができるので、家族でのお出かけにぜひご利用ください。
-
奥出雲多根自然博物館
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 博物館・科学館
奥出雲多根自然博物館は、普通の博物館では味わえないユニークな体験ができる場所です。 まずは、約40億年という生命の長い歴史を物語る、数々の化石が展示されています。これらの化石を通じて、生命の進化の驚きと奇跡を学ぶことで、地球の大切さを再認識するきっかけともなります。 そして特筆すべきは、この博物館が「泊まれる博物館」であるという点です。宿泊施設を併設しており、近くの自然素材を活かしたご飯や温泉も堪能できます。また、宿泊者限定の「ナイトミュージアム」を楽しむこともできます。 周辺は神話に囲まれた奥出雲の風土が楽しめ、さらに地元の温泉も堪能できます。 博物館が提供する、恐竜ジオラマ作成体験やホタル狩りツアー、田植え体験など、触れる学びを提供していることが魅力的です。 奥出雲多根自然博物館では、自然と歴史、そして地元の恵みを五感で体感し、楽しみながら学べます。一度訪れれば、きっとその魅力に引き込まれることでしょう。
-
ライフパーク倉敷科学センター
岡山県 倉敷・総社・井笠
- 博物館・科学館
ライフパーク倉敷科学センターは、科学への興味と探求心を刺激する観光スポットです。 特筆すべきはプラネタリウム。頭上に広がる無限の宇宙をリアルに体感できる全天周映画を上映し、美しい星空や銀河、ブラックホールについて専門家による解説がなされています。 様々な科学の分野について学べる科学展示室では、入門レベルの実験から少し深掘りした科学の世界まで、老若男女問わず幅広い世代が楽しめるプログラムを用意。 自分で実際に手を動かすことで、科学の醍醐味を肌で感じることができます。 イベントや講座も多数開催。恐竜企画展や、宇宙の謎に果敢に挑むアルマ望遠鏡についての講演など、新たな知識や視点を紹介するプログラムが目白押しです。 楽しみながら学べる場を提供してくれるライフパーク倉敷科学センター。この世界がどのように機能しているのか、また宇宙の神秘とは何なのか、考えながら学んでみませんか。
-
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 博物館・科学館
海上自衛隊呉史料館、別名「てつのくじら館」は、海上自衛隊の歴史を伝え、その活動の一端を理解するための一大展示空間です。 3階建てのこの施設では、1階では海上自衛隊と呉市の深い結びつきと双方の成長を描いた資料によって、その歴史を詳細に知ることができます。2階には、戦後の日本復興を支援した掃海隊の活動や国際的な協力を通じた貢献についての展示があり、海上自衛隊の役割と成果を具体的に見ることができます。 そして、最大の見どころは3階で展示されている実物の潜水艦です。潜水艦の内部に入ることが許され、その構造や技術、乗組員たちの生活環境を直接的に感じ取ることができる貴重な機会を提供しています。 さらに、てつのくじら館では定期的に特別展示も行われています。海外の国々と海上自衛隊の関わりや相互協力の様子など、貴重な資料とともに展示され、海上自衛隊の活動がどのように世界の平和と安定に貢献してきたかがよく理解できます。 訪問者は単に展示を見学するだけでなく、海上自衛隊の活動について深く学び、理解を深めることができます。海上自衛隊呉史料館、別名「てつのくじら館」は、日本の海洋防衛の役割と重要性を体験するための素晴らしい場所です。
-
福山自動車時計博物館
広島県 福山・尾道
- 博物館・科学館
福山自動車時計博物館は、歴史的な名車と美しい時計が手に取るように鑑賞できる博物館です。 古き良き時代の自動車は圧巻のラインナップ。戦前に製造されたT型フォードやダットサン、またバタンコと呼ばれ親しまれた三輪トラックや軽三輪車など、国内外のクラシックカーが展示されています。 時計のコレクションも豊富です。江戸時代の和時計や欧米の塔時計、卓上時計や懐中時計など、美しき時を刻むアンティーク時計たちが自動車と並ぶ見どころとなっています。 博物館は体験型の展示方法に力を入れていて、「のる・みる・さわる・写真を撮る」が可能です。特定の期間にはボンネットバスの試乗会も開催され、昔ながらのバスに乗るという体験ができます。 福山自動車時計博物館は、古き良き時代の車や時計を通じて技術の進化と歴史を感じさせてくれる施設です。
-
備前長船刀剣博物館
岡山県 岡山・玉野・牛窓
- 博物館・科学館
-
森鴎外記念館
島根県 益田・浜田・津和野
- 博物館・科学館
島根県鹿足郡にある歴史博物館。国指定史跡である森鴎外旧宅の南側に隣接し、鴎外旧宅を展示物の一部として取り込んでいる。展示室や収蔵俸、会議室や学芸員室で構成されており、映像や写真パネル、鴎外の遺品などの貴重な資料を展示している。
-
ホロコースト記念館
広島県 福山・尾道
- 博物館・科学館
広島県福山市にある博物館。ナチス・ドイツによるホロコーストについての博物館で、アンネ・フランクの隠れ家の部屋や日記の再現、ホロコーストの歴史を伝える展示を行っている。「アンネ・フランクの形見」であるアンネのバラが植えられているバラ園もあり、実際に起きた残虐な出来事に触れ、その真実を学べるスポット。
-
松江歴史館
島根県 松江・安来・玉造・奥出雲
- 博物館・科学館
島根県松江市にある歴史博物館。館内は江戸時代の間取りを復元しており、日本庭園や茶室があり、展示だけではない学びがたくさん詰まっている。建物自体も武家屋敷をイメージした歴史を感じさせるものとなっている。ミュージアムや喫茶店も併設されており、「喫茶きはる」では、上生菓子と抹茶などを味わえる。
-
ヌマジ交通ミュージアム
広島県 広島・宮島
- 博物館・科学館
直径20mの近未来都市の大パノラマ「ビークルシティ」や陸海空の乗り物模型2000点の展示で乗り物や交通を楽しく学べます。また屋外広場には被爆電車の展示のほか、おもしろ自転車やバッテリーカートなど、幅広い年齢層の方にお楽しみ頂けます。
-
青山剛昌ふるさと館
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 博物館・科学館
鳥取県東伯郡北栄町にある『名探偵コナン』の原作者として知られる漫画家・青山剛昌(あおやまごうしょう)氏の資料館。青山剛昌の生い立ちをたどる貴重な展示品や、アニメの複製原画、実際の仕事部屋を再現したスペースがあり、創作の原点に触れられる施設として有名だ。原作に登場する発明品やトリックを体験できるコーナーがあり、子どもはもちろん大人でも楽しめる。館内ショップではここでしか手に入らない貴重なグッズが販売されており、原作ファンにとっては絶対に訪れたい聖地となっている。
-
大和ミュージアム
広島県 三原・竹原・東広島・呉
- 博物館・科学館
-
星と森の科学館
島根県 益田・浜田・津和野
- 博物館・科学館
島根県津和野町にある1994年創立の自然・科学博物館。夕焼けの美しさや月の満ち欠けなど身近な天体現象の展示や太陽系の星と地球を比較する展示などが行われている。日原(にちはら)天文台と同じ敷地内にあり、宇宙と地球環境に関する様々な展示を科学館で楽しみながら天文台で天体観測を行なうことができる。 ※注釈:2021年9月から土砂崩壊のため当館までの主要道路が不通となっています(復旧未定)。JR日原駅から枕瀬山キャンプ場を目指すよう案内されています。
-
五箇創生館
島根県 隠岐島
- 博物館・科学館
島根県隠岐諸島・島後(隠岐の島町)にある文化資料館。コンクリート造の外観と館内天井に張られた巨大な隠岐いぐり凧が特徴的。「ユネスコ世界ジオパーク」として認定された隠岐の伝統文化、自然を紹介展示、大型映像シアターや地域の資源を利用して行う創作コーナーなどがあるほか、隠岐の牛突きや隠岐古典相撲といった隠岐にまつわる民俗資料展示も。隣接する喫茶店で味わえる「ばくだんおにぎり」や「隠岐そば」も人気。西郷港から車で25分。
-
五橋文庫
山口県 岩国・柳井・周南
- 博物館・科学館
山口県岩国市にある美術館。地場の酒蔵である酒井酒造の5代目当主・酒井佑が、岩国の文化芸術に貢献できる施設づくりを目的として運営を始めたもの。錦帯橋近くに建つ蔵を活用した美術館内には、書や画、篆刻などで才能を発揮した文人・小林雲道人の作品をはじめ先代の残した美術品などが展示されている。錦帯橋ゆかりの独立性易禅師が「日本篆刻の祖」と称されることにちなみ、篆刻印を作成できるワークショップも行われ人気を集めている。
-
隠岐郷土館
島根県 隠岐島
- 博物館・科学館
島根県・隠岐の島町の水若酢神社に隣接している博物館。隠岐島の民族資料や歴史資料の収蔵展示館として昭和45年に開館した。明治初期の旧周吉郡ほか三郡の役所庁舎を移築・修復した西洋風の木造建築物は県内最古のもので、県の有形文化財に指定されている。また館内にも国や県に指定された民俗文化財が多数展示されている。上げ下げ式の縦長窓や白い蛇腹の外壁など、明治初期のハイカラな雰囲気が漂う。
-
岩国徴古館
山口県 岩国・柳井・周南
- 博物館・科学館
山口県岩国市にある市立博物館。正式名称は「岩国市立博物館岩国徴古館」といい、岩国地方とゆかりの深い美術工芸品や歴史資料などを収蔵・展示している。1945年と戦時中の設計であったことから、資材制約のため鉄筋ではなく竹筋コンクリート造(無筋との説もあり)。重厚でモダンな建物は市の登録有形文化財に指定されている。館内では歴史資料や美術工芸品などのほか、錦帯橋コーナーも。周辺ではボタンやツツジが咲く。
-
津山洋学資料館
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 博物館・科学館
岡山県津山市の城東町並み保存地区にある博物館。日本の近代化に貢献した洋学者の関係資料を専門に収集・保存・公開している。日本最初の西洋内科書『西説内科撰要』を訳述した蘭方医・宇田川玄髄や、洋学全盛期の学者として活躍した箕作阮甫一門などの資料が中心となっている。常設展示は主に3つのテーマに分かれ、時代を追って津山の洋学を理解できるようになっている。「解体新書」の初版本や、精巧な木製の骨格標本(レプリカ)なども展示。
-
倉吉博物館
鳥取県 倉吉・三朝・湯梨浜
- 博物館・科学館
鳥取県倉吉市の打吹公園内にある総合博物館。建物外構の白い壁や赤瓦の屋根は倉吉のシンボルでもある白壁土蔵群をイメージしたもので、過去に建築業協会賞を受賞している。展示は主に美術部門と歴史部門からなり、美術部門は前田寛治や菅楯彦、倉吉出身の人間国宝・大坂弘道ら郷土ゆかりの作家作品を、歴史部門は古墳時代の祭祀具など重要文化財を含む資料を展示している。倉吉の民俗資料を展示する倉吉歴史民俗資料館も併設。
山陰・山陽の博物館・科学館探し
山陰・山陽で体験できる博物館・科学館の店舗一覧です。
アソビュー!は、山陰・山陽にて博物館・科学館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの山陰・山陽で博物館・科学館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。