関東の山岳 ランキング
関東の山岳 スポット 20選
-
石老山
神奈川県 相模原
- 山岳
相模湖南岸にある。頂上近くに岩石が聳え展望がきく。
-
岩船山
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- 山岳
足尾山地の最南端にある標高172.7mの山。栃木市の旧・岩舟町域に位置する。一大霊場として東国での信仰を集めた高勝寺があり、富士山などと並ぶ日本三大霊山の一つとも。江戸時代から昭和にかけては山名の通り土木の基礎建材としての石材が豊富に採れる採石場として盛んに採掘が行われ、コンクリートの普及により跡地となった採石場は現在火薬を使った爆発シーンを撮影できるロケ地としてドラマやスーパー戦隊シリーズの舞台となっている。
-
早雲山
神奈川県 箱根
- 山岳
鐘状火山で爆裂火口でみる早雲地嶽をもつ。噴煙地付近への立入禁止。
-
登谷山
埼玉県 秩父・長瀞
- 山岳
秩父連山,上州の山々,関東平野が遠望できます。
-
女峰山
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 山岳
日光連山の一つ。山裾の長いコニ-デ型火山で山頂からの展望はよい。キスゲ平から4時間20分。
-
加波山
茨城県 常総・結城・桜川
- 山岳
筑波連峰の一つで信仰登山が盛ん。加波山神社から2時間のコ-ス。
-
一ノ倉沢
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- 山岳
群馬県利根郡みなかみ町にある日本三大岩場の1つとして名高い岩壁の峡谷。何万年もの歳月をかけ氷山の爪痕が作り出した景観は“魔の山”とも呼ばれており、見物客を圧倒させる迫力を持つ絶景スポットだ。特に、夏場に見られる残雪の景色が圧巻で、日本中のアルピニストを惹きつける魅力を放っている。登山やロッククライミングにも挑戦でき、1年を通して登山客や観光客に人気のスポットとなっている渓谷だ。
-
景信山
神奈川県 相模原
- 山岳
景信山は東京都と神奈川県の県境に位置する山である。高尾山から陣馬山の縦走路のほぼ中間にある。標高は727m。東京方面、奥多摩、丹沢、道志の山々、富士山などを眺めることができる。景信山へのアクセスは小仏バス停から周回するコースと高尾山山頂から2時間ほどかけて縦走する尾根ルートから選ぶことができる。バスルートの方は山頂への最短ルートで高尾駅からの電車利用の場合アクセスが良く、特に人気が高い。春には桜が満開となるため多くの人でにぎわう。
-
雄山
東京都 伊豆諸島・小笠原諸島
- 山岳
三宅島中央の複式火山で現在も活動中のため、雄山環状線より上は立ち入り禁止エリアとなっています。 雄山中腹(七島展望台手前)にトイレ・休憩施設があります。 携帯電話使用不可
-
鹿野山
千葉県 木更津・君津・富津
- 山岳
上総の最高峰。峰つづきに観光牧場がある。
-
皇海山
栃木県 日光・霧降高原・奥日光・中禅寺湖・今市
- 山岳
日本百名山の一つです。群馬県沼田市との境にある山です。伝統的な登山ルートとしては、足尾地域の銀山平から庚申山・鋸山を経て皇海山に登ります。登山口の銀山平には温泉があります。
-
大野山
神奈川県 足柄
- 山岳
山頂からの景色は360°の大パノラマ。晴れた日には遠く相模湾を望むこともできます。また、雄大な富士山を望むこともでき、その眺望は「関東の富士見百景」にも選ばれています。
-
雁坂峠
埼玉県 秩父・長瀞
- 山岳
日本三大峠の一つで、埼玉県と山梨県を繋ぐ雁坂トンネルに続いている峠道。緑豊かな周囲に囲まれた谷間を抜けるという構造になっている。峠からは富士山に北岳、間ノ岳といった山々を望むことができる。山梨側の斜面ではヤナギランやギボウシ、キオンなどのお花畑が眺められる。標高は2,082mあり、甲武信岳や三宝山、笠取山から雲取山方面へも続いている。峠の下にある雁坂トンネルは一般国道としては日本一長く、全長は6,625mある。
-
武尊山
群馬県 水上・月夜野・猿ヶ京・法師
- 山岳
標高2,158.3m。山名の由来は日本武尊が東国征討の際、登頂したことによる。裏見の滝の上に駐車場あり。
-
大山
神奈川県 厚木・海老名
- 山岳
神奈川県伊勢原市と秦野市、厚木市にまたがる標高1252mの山。日本三百名山や関東百名山の一つで、丹沢山などと共に丹沢大山国定公園にも属する。別名を「雨降山」とも呼び、古くから山頂の阿夫利神社と共に雨乞いの信仰の場として親しまれている。行楽と信仰を気軽に行える「大山詣り」として日本遺産にも。
-
両崖山
栃木県 佐野・小山・足利・鹿沼
- 山岳
栃木県足利市の標高251mの山。足利織姫神社から片道約2km、40分ほどのハイキングで登頂できる。山頂手前の両崖山展望台からは足利市を一望でき、空気の澄んだ晴天の日にはスカイツリーや富士山も望める。両崖山は足利城跡でもあり、山頂の「御岳神社」は「刀剣乱舞」ファンの聖地ともなっている。両崖山からさらに天狗山に向かう約5キロの「天狗山ハイキングコース」、行道山登山口から行道山・両崖山に登頂し、足利織姫神社に抜ける全長約9kmの「関東ふれあいの道」も人気だ。
-
白根山
群馬県 草津・尻焼・花敷
- 山岳
本白根山の寄生火山で頂に湯釜,涸釜,水釜の爆裂火口がある。中でも湯釜はエメラルドグリーンで神秘的美しさがあり,山麓まで自動車道が通る。
-
鹿俣山
群馬県 沼田・老神・尾瀬
- 山岳
標高約1200m~1500mに広がる玉原高原の端にあり、その最高峰を誇る標高1636mの山。ぐんま百名山のひとつ。関東有数のブナ林を有する玉原高原らしく、山頂までの遊歩道にもブナの木々が茂る。登山口から玉原湿原を抜け、山頂まで約2時間ほど。標高差も少なく家族連れでも無理なく楽しめる。山頂からは武尊山、谷川連峰、赤城山などが一望できる。山腹には玉原高原スキー場が広がりるほか、渡り蝶のアサギマダラに出会えることも。
-
乳房山
東京都 伊豆諸島・小笠原諸島
- 山岳
小笠原諸島・母島の中央付近に位置する標高463mの山。母島の最高峰である。山頂からは、東方には青く広がる太平洋、晴れた日には北方に父島まで見渡せる。春先には海上にザトウクジラが見られることも。山道では母島列島にのみ生息する特別天然記念物の野鳥ハハジマメグロや、母島でしか見られないオガサワラオカモノアラガイなどが生息している。登頂前に小笠原母島観光協会に申し込めば、氏名と登頂日の記された登頂記念証も発行してもらえる(有料)。
-
倉戸山
東京都 青梅・奥多摩
- 山岳
東京都奥多摩町、奥多摩湖の湖畔近くにそびえる標高1169mの山。奥多摩湖の絶好の展望台となっており、距離的には短いものの湖面からの標高差600mの直登と急な下りがハードな登山道が敷かれている。山頂は広い原っぱでヤマザクラの大木が多数あり、都心から約一月遅れで花見が楽しめる。木々が生い茂るエリアには野生の猿も生息。山麓には鶴の湯温泉神社があるが、鶴の湯自体はダム建設に伴い湖底に沈んでいる。
関東の山岳探し
関東で体験できる山岳の店舗一覧です。
アソビュー!は、関東にて山岳が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの関東で山岳を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。