特殊地形 スポット 20選
-
蓬莱峡
兵庫県 尼崎・宝塚・三田・丹波篠山
- 特殊地形
花崗岩の風化された,剣のような奇峰の立ち並ぶ区域にひだのたくさんできた浸蝕崖の並ぶ大景観地。
-
郡上鍾乳洞
岐阜県 郡上・美濃・関
- 特殊地形
以前は「油石洞」と呼ばれていました。国道256号線沿いに大きな看板があります。水質は中性。鍾乳石はあまり発達をしていませんが、水量は豊富です。アットホームな感じの鍾乳洞を探検して下さい。営業日・時間は不定期なので通ったときは、チェックしてください。大きな看板が目印です。
-
郡上八幡美山鍾乳洞
岐阜県 郡上・美濃・関
- 特殊地形
郡上八幡美山鍾乳洞は、一見するとほかの鍾乳洞と変わらないと感じるかもしれませんが、実は日本最大級の「立体迷路型鍾乳洞」で、その特性を持つ鍾乳洞は世界でも珍しいのです。 その名の通り立体迷路のように複雑に入り組んだ構造を持つこの洞窟は、地下水が長い年月をかけて石灰岩層をゆっくりと溶かしていった結果つくり出されました。壮大なスケールと卓越した造形美は、2億年以上の歳月と自然の力によって創り出されたもので、そこに足を踏み入れると誰もが圧倒されることでしょう。 鍾乳洞以外にも要素が満載です。美山鍾乳洞の施設内には「食品サンプル体験教室」が設けられており、自分だけのオリジナルの食品サンプルを作ることもできます。 郡上八幡美山鍾乳洞は、大自然と触れ合い、学び、楽しむことのできるスポットです。大人から子供まで、家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか。
-
龍河洞
高知県 高知・須崎・南国
- 特殊地形
口コミ1件
高知県に位置する龍河洞は、幻想的な世界が広がる鍾乳洞として広く知られています。その洞窟は、弥生時代の穴居生活の跡が見られるなど、歴史と自然が深く結びついており、世界的にも珍しい石灰華に包まれた弥生式土器の存在は学術的価値が非常に高いと言えます。 また、龍河洞にはさまざまなエンターテイメントが存在します。最近開放された冒険コースでは、狭い道を這って進んだり、丸木の梯子を登ったりといったダイナミックな体験が楽しめます。多彩なアクティビティを楽しんだ後は、施設内に点在するショップやレストランでくつろぐことができます。カフェで一息ついたり、地元の商人が運営する店舗でオリジナルの商品を見つけることも可能です。 さらに、Cavigatorという多言語対応の音声ガイドアプリも用意されています。英語、韓国語、中国語、台湾語に対応したこのアプリを使えば、より深く龍河洞を理解することができるでしょう。 幻想的な自然の中に歴史とエンターテイメントが融合した龍河洞は、家族旅行からカップルのデートにまで幅広いニーズに応えてくれます。鍾乳洞を訪れた時の感動と驚き、そこで過ごす非日常的なひと時は、きっとあなたの心に深く刻まれることでしょう。
-
押戸石の丘
熊本県 黒川・杖立
- 特殊地形
周囲には大小数百の石群があり、人工的に配置したとみられることから、古代の祭礼遺構といわれている。又この石群からは古代オリエント文明のペトログラフが発見された。頂上からは阿蘇五岳や九重連山の三百六十度の展望が広がる。
-
珪化木
島根県 出雲・大田・石見銀山
- 特殊地形
第三紀(2000万年前)の火山活動により樹木が土の中に埋没し珪化したもの。波根西海岸の机島を中心に東西と北方の島30アールとその周辺の海域約3ヘクタールが、国の天然記念物に指定されている。
-
関ヶ原鍾乳洞
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 特殊地形
夏は涼しく冬暖かい鍾乳洞内の気温は15度、石筍とともに造りだす奇観、天然の造型が見もの。湧き出す清水には虹鱒が泳ぎ、古生代の化石がいっぱい思わぬ発見の連続です。入り口から出口までは518mで所要時間は20分程です。鍾乳洞の中は全行程舗装道で階段などは無く照明完備でベビーカーもOKです。また、鍾乳洞の中の湧き水は外へとつながっており、玉倉部の泉として鍾乳洞の外の水路へ出ています。夏場は冷たくて気持ちが良いので足を付けてひんやりクールダウン出来ます。とてもきれいな水ですが、水路の水は直接飲料水には出来ませんのでご注意下さい。この湧き水を使っているのが玉倉部そばです。鍾乳洞の食堂にて、4月末から11月末までの間営業しています。関ケ原産のそば粉を使い、きれいな湧き水を使っておそばを作っています。なので、カルキのにおいがまったくしない香りのよいお蕎麦です。地元玉区の有志のみなさんが集まって運営しています。
-
橋立鍾乳洞
埼玉県 秩父・長瀞
- 特殊地形
埼玉県秩父市にある鍾乳洞。秩父鉄道浦山口駅から徒歩15分。34ヶ所ある札所の1つ、石龍山橋立堂の敷地内にあり、県の天然記念物に指定されている。県内でも唯一の観光洞で、洞内の3分の2以上が竪穴というたいへん珍しい鍾乳洞。全長約140メートルの内部は規模こそそこまで大きくはないが、広くなったり狭くなる箇所があるなど屈曲している構造となっている。入場料は大人200円、子供100円。受付でヘルメットを貸し出ししている。
-
鬼押出し
群馬県 万座・嬬恋・北軽井沢
- 特殊地形
1783年、浅間山噴火によって生まれた幅3km、距離12kmにわたる溶岩の凝結地帯。「火口で鬼があばれ、岩を押し出した」という当時の人々の噴火の印象が、名前の由来となっている。
-
滝観洞
岩手県 三陸海岸
- 特殊地形
自然が何億年もかけて作った鍾乳洞。入口から880mのところに高さ60m、周囲50mものドームが形づくられている。天井の大理石の裂け目から落差29mの滝が流れ落ちており、その名も「天の岩戸の滝」と呼ばれている。洞窟内の滝としては国内屈指である。隣接する滝観洞観光センターでは、長い竹筒の中をそばが流れてくる名物の「滝流しそば」を堪能することができる。入洞に必要なヘルメット・上着・長靴などはレンタル可能。
-
千仏鍾乳洞
福岡県 北九州
- 特殊地形
国の天然記念物に指定され、観光洞は全長1.2kmで、洞内には約20の見どころがあります。全国でも珍しい鍾乳洞で途中から水温14℃の水の中を歩けます。
-
駒門風穴
静岡県 御殿場・富士
- 特殊地形
富士山の火山活動で形成された風穴で、国の天然記念物に指定されている。約1万年前の噴火でできた洞窟で奥行きは約300m、広いところでは20畳もの広さがある。風穴の道は2つに枝分かれをしていて、その先も100m以上の道が続いている。中は1年を通して13℃で保たれているので、季節を問わず探索が可能。天井から降りている「溶岩鍾乳石」と「肋骨状溶岩」が人気を集めている。東名高速道路御殿場ICから車で15分。
-
神戸岩
東京都 青梅・奥多摩
- 特殊地形
清流が川をはさんでできた大岩峰、都の天然記念物。
-
井倉洞
岡山県 高梁・新見・吉備高原
- 特殊地形
高梁川上流の鍾乳洞。古くは阿哲峡と呼ばれた。 石灰岩地帯に長年雨水等が浸食してできた、全長1200mの鍾乳洞。日本三大鍾乳洞のひとつで岡山県指定天然記念物に指定されている。高さ240mの石灰岩の絶壁に入り口があり、洞内の3つの滝をはじめ、約30の奇石、怪石など自然の神秘を体感できる。洞内の温度は常に15〜16度と一定、夏は涼しく、冬は暖かく感じられる。
-
沖島
滋賀県 草津・守山・近江八幡
- 特殊地形
近江八幡市から琵琶湖の沖合約1.5kmに浮かぶ沖島は、琵琶湖最大の島。 周囲約6.8km、面積約1.53平方kmで琵琶湖最大の島内には、約300人の人が住んでいる。湖沼の島に人が住む例は世界的にも少なく、学術的にも注目されている。 小学校、郵便局は島内にあり、市内への交通手段はもちろん船。通学、通勤用に定期便も運行されている。 長命寺山や鈴鹿山系、比良山系の美しい眺望は、琵琶湖に浮かぶ島ならではのもの。ここでは、昔ながらの生活の知恵や豊かな自然が今も生きている。 沖島の歴史は古く、延喜式内社として記されている奥津島神社の建立当時は、琵琶湖の航行の安全を守る神の島として崇拝される無人島だったという。伝承によれば、保元・平治の乱に敗れた清和源氏の流れを汲む武者が島を開拓し、定住したのが島の始まりと伝えられている。 室町時代になると、足利義政により湖上の要衝として船舶の監視が沖島住民に命じられた。この足利義政は愛妾・今参の局を沖島に流罪とし、数日後、刺客を差し向けられた局は非業の死を遂げた。この出来事は、大佛次郎の小説「櫻子」でも知られている。 文明年間には、琵琶湖の嵐を逃れた蓮如上人が沖島にたどり着いた。このときに遺された真筆「虎斑の名号」と「正信偈」は、島内の西福寺の寺宝として公開されている。
-
大滝鍾乳洞
岐阜県 郡上・美濃・関
- 特殊地形
郡上八幡から山ひとつ隔てた場所にある大滝鍾乳洞は、古生代の石灰岩層にできた断層が地下水によって大きく削られ造られました。鍾乳洞の入り口までの杉林の急な斜面を全国でも珍しい木製のケーブルカーが往来しています。豊富な地下水が作り出したさまざまな鍾乳石の造形がみられ、洞内最深部にある落差30mの神秘の大滝は地底の滝では日本最大級といわれています。大滝鍾乳洞から車で約3分のところにある縄文洞とのセット入場券や、大滝鍾乳洞名物の古代焼きとのセット券などでお得に入場していただけます。併設された釣り堀では、釣った魚をその場で調理して召し上がっていただくこともできます。
-
一枚岩
和歌山県 勝浦・串本・すさみ
- 特殊地形
赤茶色の巨岩で岩松やセッコクが生える。天然記念物。
-
天竜峡
岐阜県 郡上・美濃・関
- 特殊地形
天竜峡は岐阜県郡上市を流れる吉田川沿いの渓谷。吉田川は岐阜県の名水50選に選ばれた清流で、吉田川沿いに走る国道472号線はせせらぎ街道とも呼ばれ、天竜峡はそのせせらぎ街道沿いにある。吉田川の上流に位置し、川によって削られた断崖絶壁がみられる。秋になると、紅葉が美しい場所となる。川の水は透明度が高いエメラルドグリーン。周辺の木々と相まって、風光明媚な景色を作り出している。
-
さざれ石
岐阜県 岐阜・大垣・養老
- 特殊地形
石灰石が雨水で溶解され小石を凝結した巨石。「君が代」発祥の地といえる。
-
日原鍾乳洞
東京都 青梅・奥多摩
- 特殊地形
口コミ1件
東京都奥多摩にある鍾乳洞。総延長は1,270mと関東でも随一の規模。都の天然記念物に指定されている。かつては山岳信仰の地であったが、現在は日原(にっぱら)観光で外せないスポットとなっている。洞窟内は整備され見学可能。所要時間40分~1時間のコース中には、白衣観音を思わせる大きい石筍や縁結び観音、幽玄な水音が響く水琴窟など見どころが満載。年間摂氏11℃で夏涼しく、冬暖かい。赤や黄色にライトアップされた壁も美しい。
特殊地形探し
特殊地形の店舗一覧です。
アソビュー!は、特殊地形が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの特殊地形を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。