香川県のお土産屋・物産館 スポット 8選
-
三友堂
香川県 高松・東讃
- お土産屋・物産館
創業明治5年の老舗で、代表菓子は和三盆を塗った二枚の麺焼きの間に富山産の干し柿で作ったジャムをはさんだ「木守」。麺焼きとジャムの甘さがよく合う。他に和三盆を使った「霰三盆糖」も人気。
-
宗家久つ和堂
香川県 高松・東讃
- お土産屋・物産館
創業明治10年の老舗で、和三盆を使って作った「瓦せんべい」は上品な甘味だと人気。
-
名物かまど
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
塩の名産にふさわしく、塩釜をかたどる“かまど”が名物。
-
熊岡菓子店
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
創業は明治29年(1896年)。小麦粉と砂糖だけで焼き上げ、生姜砂糖をまぶした昔ながらのかたぱんは看板商品といえる。
-
おしゃべり広場
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
各種イベントやサークル活動の会場として、野菜や手造り品の出店市場として、みんなで集う憩いの場所として、いろいろな楽しみ方ができる街中の素敵なプラザです。 ●新鮮産直市 新鮮なお野菜を販売できるスペースです。 ●手作り品販売 皆さんの手作り商品を(株)まんでがんが、広場内ショップにて代行販売しています。 ●軽食・喫茶 ダイシモチ麦カレーなど軽食やコーヒー、アイスクリームなど喫茶メニューをご用意しています。 (軽食:土日祝日 休) ●教室・サークル活動 各種教室やサークル活動のスペースとして定期的に利用できます。 ●屋上庭園 善通寺ガーデンクラブのみなさんがボランティアで整備している美しい屋上庭園です。お庭造りに興味のあるみなさんはぜひご連絡ください。 ●観光案内所 善通寺市内の観光案内所です。県内他市町のパンフレットも揃えておりますので、県内観光の際もお立ち寄りください。 ●レンタサイクル貸し出します ○利用料金 普通タイプ 100円 スポーツタイプ 500円(別途保証金 500円) ○受付時間 午前9時〜午後4時 ○利用時間 午前9時〜午後5時 ●讃岐もち麦ダイシモチ 善通寺市の特産品、「ダイシモチ」は、精白米の約30倍の食物繊維を持つ健康食材です。広場店内でダイシモチを使った各種商品を取り扱っています。 ○ダイシモチコロッケ 水・日曜日にできたてを販売中! (個数限定) ●漁港直送!仁尾お魚市場 水・日曜日 9時30分〜11時30分 仁尾漁港からの鮮魚・加工品の出張販売です。
-
道の駅滝宮(綾川町うどん会館)
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
国道32号線沿いにある道の駅。綾川町は「さぬきうどん発祥の地」といわれ、施設内にはうどん店のほか、「さぬきうどんアイス」をはじめとした様々なうどん関連商品が並んでいる。また新鮮な地元野菜や特産のイチゴや柿、ブドウなど果物を販売する産直市場、地元の食材を使ったスイーツショップや郷土料理レストランなど、綾川町の魅力がいっぱい詰まった施設。12月〜5月までは、併設のいちご農園で「さぬきひめ」のいちご狩りも楽しめる。
-
灸まん本舗石段や
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
名物は「灸まん」で古くからこんぴら土産としても有名。
-
しょうゆ豆本舗
香川県 琴平・丸亀・坂出
- お土産屋・物産館
「にしきやのしょうゆ豆」で知られるお店。食事や休憩、お土産の購入に。
香川県のお土産屋・物産館探し
香川県で体験できるお土産屋・物産館の店舗一覧です。
アソビュー!は、香川県にてお土産屋・物産館が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの香川県でお土産屋・物産館を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。