東伊豆の植物観察 スポット 8選
-
済広寺のカヤ
静岡県 東伊豆
- 植物観察
境内には樹令700年(高さ18m、枝張り17m)といわれるカヤの木があります。またビルマの国宝を安置する宝物館もあります。
-
はりつけの松
静岡県 東伊豆
- 植物観察
片瀬の海岸の近くにある大きな松。寛政5年に老中松平定信が異国船に対する護衛と海岸防備をかねて植えさせた松。 江戸時代中期、片瀬と奈良本の2つの村は、互いに格式や家柄を誇って競い合い、けんかが絶えなかった。そこで、寺にある籍を焼いてしまえば、そのようないさかいはなくなると思い弥之助という男が、寺に火をつけて焼いてしまった。弥之助は捕えられて、この松で処刑された。
-
大川自然椿園
静岡県 東伊豆
- 植物観察
野生ツバキの群生(約600本)と幻の滝「石神の滝」があります。2月下旬には椿まつりも開催されます。
-
ふれあいの森
静岡県 東伊豆
- 植物観察
花木で描いたランドマーク(はと)や、太平洋が一望できる展望台、アスレチックや全長50mのすべり台もあります。その上にはクロスカントリーコースが通っており、景色を見ながらのランニングが可能です。
-
シラヌタの大杉
静岡県 東伊豆
- 植物観察
「森の巨人たち百選」に選ばれた、推定樹齢1000年、高さ45m、伊豆半島第一級の老巨木。 近くにはしらぬたの池が存在し、景観も抜群。
-
河津桜
静岡県 東伊豆
- 植物観察
河津町内に約8,000本、河津川沿いに850本以上の河津桜があります。毎年2月10日〜3月10日にかけて「河津桜まつり」が開催され約100万人が訪れます。
-
新町の大ソテツ
静岡県 東伊豆
- 植物観察
峰温泉の西はずれにあり、徳川家康のお万の方の生家であるという峰の旧家正木氏の庭にある。周囲25m・高さ10m・樹齢1000年以上といわれており、国指定の天然記念物になっている。踊り子温泉会館が目の前にあり、露天風呂やサウナ、気泡風呂などど楽しむことができる。
-
来宮神社の大クス
静岡県 東伊豆
- 植物観察
国天然記念物。目通り14m・樹の高さ24m・樹齢約1,000年以上。
東伊豆の植物観察探し
東伊豆で体験できる植物観察の店舗一覧です。
アソビュー!は、東伊豆にて植物観察が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの東伊豆で植物観察を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。