茨城県の町並み スポット 8選
-
土浦
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 町並み
霞ケ浦の西端にある城下町である。江戸時代の町割りは、城を中央に置き、桜川の水を利用した堀を五重にめぐらし、その周囲に武家屋敷を配した。その屋敷町を取り囲むように北から東、さらに南へと水戸街道沿いに町家が並んでいた。
-
下館
茨城県 常総・結城・桜川
- 町並み
室町時代、舌状台地の先端に形成された城下町であり、旧来の市街地を上町、新開発地を下町と称し、歴史的町並みは上町に限られている。賑わいの遷移とともに町家の形式を少しずつ変化させ、約30棟が残されている。うち半数が土蔵造である。
-
結城
茨城県 常総・結城・桜川
- 町並み
鎌倉時代に城下町として開かれ、都市防禦策として四周に堀がめぐらされている。城・侍屋敷・町屋敷・寺町がほぼ東から西に向かって展開され、城と町屋敷は湿地と堀割で囲まれ、また町屋敷の北・南・西の三方が寺町で囲まれている。町内各所には見世蔵や土蔵・町屋といった伝統的建築物が点在する。
-
見世蔵の街並み
茨城県 常総・結城・桜川
- 町並み
結城には歴史的建造物の蔵や町屋が数多く存在し,歴史的な街並みを今も色濃く残していますが,その中でも代表的な建造物として「見世蔵」があります。結城が商都として大きく発展した明治初期から大正期にかけて見世蔵が建造され,今でも約30棟の見世蔵が紬問屋や老舗商店として現存しており,これは全国有数の規模となっています。
-
お屋敷通り
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 町並み
江戸時代、水戸藩附家老中山氏が城の整備を行ったことで、城下には侍屋敷町がつくられ、現在でもその旧状を残している。大手通りに面して茅葺寄棟造の武家長屋門が2棟並んでいるのが注目される。また関根川沿いにも武家門が残り、全容は明らかではないが主屋も数棟現存する。
-
神郡
茨城県 つくば・牛久
- 町並み
筑波山に南正面から登る街道すじにある集落。道の両脇には、土蔵造りの店や長屋門が、筑波山を背景として絵になる景観をつくり出している。元来、神郡は農業中心の集落ではあったが、筑波山への往来が頻繁であったため、道沿いには商品を並べる、いわゆる農間商渡世の家が多かった。現在の町並からもそれがよくうかがえよう。
-
真壁の町並み
茨城県 常総・結城・桜川
- 町並み
真壁の町割りは、戦国時代末期の真壁氏時代に形づくられ、江戸時代初期の浅野氏時代に完成したといわれています。江戸時代とほとんど変わらない町割りの中に、蔵や門などの歴史的建造物が息づいています。 現在102棟が国の登録文化財となっており、平成22年6月29日には、この真壁地区が国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。全国で87番目、関東地区では4地区目、県内では初となります。
-
さわやか交通
茨城県 水戸・笠間
- 町並み
茨城県の町並み探し
茨城県で体験できる町並みの店舗一覧です。
アソビュー!は、茨城県にて町並みが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの茨城県で町並みを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。