人気のプラン
甲信越の町並み ランキング
-
清雲亭 山重
新潟県 燕・三条・岩室・弥彦
- 人力車
- ホテルランチ
- 出張撮影・ロケーションフォト
口コミ 8件
歴史ある建物で味わう日本文化。純和風の空間と老舗料亭ならではのおもてなし 屋号の「山重」は「上の山の重兵衛」と呼ばれ、親しまれたことに由来しております。創業当時は「湯屋長寿湯」という風呂屋を営んでおり、湯に浸かった後に、食事やお酒が楽しめる場所として賑わっておりました。先人たちが紡いできた歴史と純和風の伝統文化を大切に、旬のお料理とおもてなしで、皆さまの人生の節目に寄り添い続けます。
-
阿智☆昼神観光局
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 手作りピザ
- 料理教室 その他
- お菓子作り教室
- お化け屋敷
- 川・渓流・湖釣り
- 座禅
- 写経
- 手作り写真立て・フォトフレーム
- 手作り雑貨 その他
- エステ・マッサージ その他
- ブルーベリー狩り
- りんご狩り
- ぶどう狩り
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
- 農業体験・田植え体験
口コミ 9件
甲信越の町並み スポット 20選
-
旧軽井沢銀座
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 町並み
旧軽井沢銀座は、長野県北佐久郡に位置する商店街。土産店や飲食店、工芸品店などが立ち並び、軽井沢で最も賑わいを見せるスポットの一つである。メインストリートはもちろん、細い脇道にも魅力的なお店が充実し、石畳の道や木骨造の建物も見どころだ。商店街の長さは約600メートルで、JR軽井沢駅からは徒歩30分ほど。9月のシルバーウィークには日ごとに1500人以上もの観光客が訪れる人気のスポットだ。
-
奈良井宿
長野県 松本市(松本駅周辺・浅間・美ヶ原・塩尻)
- 町並み
五街道のひとつである中山道に沿って1km続く宿場町が奈良井宿だ。日本最長の宿場町で、 重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。奈良井宿建築様式という特殊な造りの建築物が多く、江戸時代の趣を感じられる町並みは、映画やドラマの撮影にもよく使われている。古民家カフェやレトロな雑貨店のほか、郷土料理のおやきや信州そば、五平餅など歴史あるグルメも堪能できる。旅館や民宿も数多く、どれも古き日本を感じる佇まいだ。
-
妻籠宿
長野県 木曽
- 町並み
中山道69次のうち江戸から数えて42番目となる妻籠宿は、中山道と伊那街道が交叉する交通の要衝として古くから賑わいをみせていました。初めて町並保存に取り組んだ妻籠宿は、街道沿いに江戸時代の家並を見事に保存、総面積も日本一です。時代が変り明治になり鉄道や道路が新たに造られ、宿場としての機能を失った妻籠宿は衰退の一途をたどりました。 やがて昭和になり経済成長の中、江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みが見直され、ここに全国に先駆けて保存運動が起こったのです。妻籠の人たちは町並みを守るために家や土地を、 「売らない・貸さない・壊さない」 という3原則をつくり、ここで生活しながら、江戸時代の町並みという貴重な財産を後世に伝えているのです。
-
浪合宿
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 町並み
江戸時代、伊那郡と東海地方を結ぶ道は、伊那街道が中心であった。伊那街道は三州街道とも呼ばれ、戦国時代に武田信玄が大改修をして便利な街道になった。運送業者である中馬の往来が多かったので、中馬街道とも呼ばれた。 浪合宿は、飯田城下への距離や寒原峠・治部坂峠にはさまれた場所という条件から、中馬や旅人が宿泊する場所だった。宿場には、馬を休ませる場所や人が休んだり泊まったりする宿屋もあり、たいへんにぎやかだった。現在、浪合宿のあった中下町・上町あたりには、当時の家並みといった景観がわずかに残っており、街道当時の水路も一部残っている。 ・武田勝頼首実検の跡 武田信玄の子勝頼は、1582(天正10)3月には武田氏は織田氏に攻められて滅亡した。信長は浪合で勝頼の首実検をしている。その跡とされる場に石碑が残っている。 ・塩問屋跡(上町) 上星は、塩など中馬によって送られる東海の物資を中継した大きな問屋だった。かつては大きい屋敷があったが、今は石垣だけ当時の面影を残している。 ・川除け 江戸時代の堤防。現在残っているものは天保年間(1830~40)に造られた石積み(村史跡)。 ・浪合関所跡 江戸時代の関所跡が、宿より西に500mいったところに残っている(県史跡)。また、街道の道筋も数100m残っている。
-
須原宿
長野県 木曽
- 町並み
鍵屋の辻と呼ばれる桝形をとどめ、木曽路の宿場としては広く、共同水道の役目をする水舟が残されています。
-
野尻宿
長野県 木曽
- 町並み
七曲りと呼ばれる曲がりくねった宿場の街並みが特徴です。
-
薮原宿
長野県 木曽
- 町並み
旧中山道の宿場。お六櫛の里であり、古くから育まれた木の匠による様々な伝統工芸があります。
-
大妻籠
長野県 木曽
- 町並み
妻籠宿保存地区内の一地区であり、街道端に袖卯建をもつ出梁作りの民家が軒を並べます。大妻籠を過ぎ、下り谷を過ぎると人家は途絶え、森閑とした山道が続きます。
-
三留野宿
長野県 木曽
- 町並み
明治14年の大火によって宿場のほとんどが消失しましたが、今も旧街道の趣がそこはかとなく感じられます。
-
上町
長野県 木曽
- 町並み
数度の大火にも不思議と焼け残り、昔の宿場の面影が残っている町並みは町内ではこの付近だけとなっています。
-
駒場宿の町並み(旧銭湯屋付近)
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 町並み
駒場町並みは、上町付近と旧銭湯屋付近に当時の面影を残しています。上町は駒場宿の雰囲気が残り、旧銭湯屋付近は明治大正の建物が集まり路地裏も残っています。
-
出づくり石垣の民家
長野県 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
- 町並み
出作りとは、農繁期に自宅を離れ山の農地へ移り住む伝統農法。今は数少ないが、そのおもかげは残っています。
-
桑原宿
長野県 戸倉上山田・千曲
- 町並み
善光寺街道にある猿ヶ馬場峠のふもとに開けた宿場。土蔵づくりの家並みが見られ落ち着いた風情を漂わせています。
-
保高宿
長野県 安曇野・大町
- 町並み
松本宿から数えて3番目の宿駅です。通りには今でも民家や商店など大正ロマン風の建物が随所にあり、当時の面影を残します。また、個性ある土蔵群も見ることができます。
-
中山道 和田宿
長野県 上田・別所・鹿教湯
- 町並み
中山道の面影を今に伝える町並み。本陣、脇本陣はもちろん、屋号も一軒一軒の軒先に下げられています。
-
海野宿
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 町並み
北国街道信濃12宿の主要な宿場の一つでありました。海野格子、うだつ、用水堰など時代の雰囲気を伝えています。
-
中山道 長久保宿
長野県 上田・別所・鹿教湯
- 町並み
中山道の旧宿場町。旅籠の数は天保14年(1843)には43軒あった。旧本陣、釜鳴屋などの建物が残っています。
-
芦田宿
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 町並み
旧中山道の宿場町で現在町の中心街となっている。中央には旧芦田宿本陣土屋家住宅があり、今でも江戸時代後期の客殿が残っている。
-
中山道小田井宿
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 町並み
江戸板橋宿から数えて中山道21番目の宿場町。大名は追分で宿をとり、姫君は小田井宿で泊まったことから「姫の宿」と言われる。皇女和宮がご降嫁の際に休憩されたことでも知られる。現在も、千本格子の旅籠がいくつか残され、当時を偲ぶことができます。
-
軽井沢歴史の道
長野県 軽井沢・佐久・小諸
- 町並み
観光客が散歩やサイクリングを楽しめるように住民や別荘利用者が通りに名を付けました。全部で39通りある。
甲信越の町並み探し
甲信越で体験できる町並みの店舗一覧です。
アソビュー!は、甲信越にて町並みが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの甲信越で町並みを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。