神奈川県の歴史的建造物 ランキング
神奈川県の歴史的建造物 スポット 20選
-
横浜市開港記念会館
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
ライトアップ実施。横浜開港50周年を記念して建てられた建物で、赤煉瓦と花崗岩をとりまぜた辰野式フリークラッシックのスタイル。東南隅に高塔(時計塔)・西南隅に八角ドーム・西北隅に角ドームをあげ、高塔は「ジャック」の愛称で親しまれている。関東大震災で内部を焼失したが、RCの柱梁を入れて復元、昭和63年には屋根を復元して現況の姿となった。
-
日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
第2号ドックと同じく、船舶修繕用に英国人技師パーマーの提言に基づき「横浜船渠会社」が建設した施設で、第2号ドックから約2年おくれて出来上がった。現在は、帆船日本丸が係留されている。
-
一条恵観山荘
神奈川県 湘南・鎌倉
- 歴史的建造物
神奈川県鎌倉市にある国指定重要文化財。370年ほど前の江戸時代に皇族の別荘として京都に建てられたものが昭和34年に鎌倉に移築され、今に至る。茅葺き屋根で田舎家風の素朴な見た目でありながら、内部は繊細に造られており、当時の宮中文化が分かる資料ともなっている。庭園には花や木が多く植えられ、新緑や紅葉、雪景色など四季折々の風景が楽しめる。
-
円覚寺舎利殿
神奈川県 湘南・鎌倉
- 歴史的建造物
弘安5年の建立だが、応永28年、永禄6年の両度の火災に遭い、現在の舎利殿は太平寺仏殿を移築したものと伝える。禅宗様の、最も純粋な形式を示す例として知られる。国宝に指定されている。
-
神奈川県立歴史博物館(旧横浜正金銀行本店本館)
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
日本人建築家が遺した本格的様式建築、正面及び両側隅部には大きなペディメントを設け、壁面は窓ごとに大オーダーの柱形を出してバロック的効果を強調している。関東大震災前の横浜の経済的繁栄を象徴する建物で、妻木頼黄の代表作の一つ。国指定の史跡でもある。昭和42年から神奈川県立歴史博物館として使われている。
-
岡田邸
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。この住宅は設計者が判明している数少ない住宅のひとつ。昭和初期の典型的なタイプの西洋館であり、外観はシンプルな意匠の中にもベイ・ウィンドウを2箇所並立させ、縦長の連窓によろい戸が付くなどの特徴がある。
-
旧華頂宮邸
神奈川県 湘南・鎌倉
- 歴史的建造物
昭和4年に華頂博信侯爵邸として建てられた貴重な洋風建築物。鎌倉の緑深き谷戸の中にあるというロケーションの魅力とともに高く評価されています。平成18年4月には市の景観重要建築物、同年10月に国の登録有形文化財(建造物)に指定されました。 建物内部の公開は春と秋の年に2回のみ。(通常は庭までの公開)
-
旧石井家住宅(龍宝寺内)
神奈川県 湘南・鎌倉
- 歴史的建造物
龍宝寺境内にある。もと市内関谷にあった江戸時代初期の農家を移したもので、正面15.5m・側面9.1m・茅葺・寄棟造。内部は、ひろま・でい・へやの3間からなり、当時の農家の典型的な様式を示すといわれる。石井家は小田原北条氏の地侍から発し、近世は名主の家柄であった。
-
中澤高枝邸
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。日吉で郊外住宅地の開発が始まったとき、最も早い時期に建てられた個人住宅。施主は外国航路の客船の高級船員であった。その体験と独自の好みが内部の構成や細部の意匠に反映され、庭の豊かな植栽とともに当時を偲ばせるものとなっている。
-
横浜市大倉山記念館(旧大倉精神文化研究所本館)
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
昭和7年、実業家大倉邦彦により、東西の精神文化の研究を目的に、大倉精神文化研究所として建設されました。昭和56年、横浜市が敷地を公園用地として買収すると同時に、建物の寄贈を受け、その原形を保存しながら大改修を行い、昭和59年10月27日「横浜市大倉山記念館」として生まれ変わりました。二層の塔屋、中央部に吹き抜けのある大階段と殿堂があり、両翼部に図書館書庫と閲覧室を配し、背面には中庭を囲んで回廊が廻る。意匠は、プレ・ヘレニズムの様式を取り入れ、下細まりの円柱を用いているのが特徴的である。
-
長浜ホール[横浜検疫所長浜措置場旧細菌検査室及び旧事務棟](野口記念公園)
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
本来は明治28年に創建された建物だが、震災後の大正13年に復旧されている。旧細菌検査室は下見板張りに上げ下げ窓のみという素朴な姿で、一時ここで勤務していた野口英世ゆかりの研究施設である。もう一棟の旧事務棟は、長浜野口記念公園の整備に際し、外観をほぼ忠実に復元し、地下に音楽ホール(104席)をもつ施設としてよみがえった。
-
旧東伏見邦英伯爵別邸
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
東伏見邦英伯爵は、久邇宮家から臣籍降下した人物。鉄筋コンクリート造の建物は、外観は和風だが内部は全くの洋風で、磯子の高台に建てられた戦前の横浜の別荘建築の代表として貴重な存在である。内装工事実施後、平成26年からはレストランとして利用されている。
-
関東学院中学校
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
山手聖公会と同じくJ.H.モーガンの作品で、よく似た雰囲気を示し、その特徴は玄関部分をなす城砦風の塔によく表れている。戦前のミッション系の学校建築として貴重である。
-
山手公園管理事務所(旧山手68番館)
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
当初は山手68番の奧まった位置にあり、震災後に建てられた外国人向け賃貸住宅のひとつであった。平屋建で下見板張りと開放ベランダを持つバンガロースタイルの源流をとどめる。現在は山手公園内のテニスコートのクラブハウス・管理事務所として再生・利用されている。
-
山手234番館
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
ライトアップ実施。震災後の山手に建てられた、外国人向けの民間集合住宅の例として貴重な建物。中央の玄関ポーチを挟んで、同型の住戸が対称的に向かい合い、上下左右に重なる。市の施設として外観の復元・修復が行われ、平成11年7月にオープンしている。
-
古稀庵
神奈川県 湯河原・真鶴・小田原
- 歴史的建造物
明治の元勲・山縣有朋の終の棲家だった邸宅。有朋が情熱を注いで造った名庭園を日曜日のみ一般公開しています。高低差を生かして流水や滝を配し、近代庭園の傑作の一つとされています。
-
カトリック横浜司教館[旧相馬永胤邸]
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。専修大学創立者の一人相馬永胤の邸宅の洋館部分を東京戸塚より移築したもので、山手では数少ない明治の建築であった。平成12年の建て替え時に山手本通りから見える位置に旧建物のエントランス部分を創建当時の姿に復元した。
-
カトリック横浜司教館別館
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。正面を山手本通りに面して建てられており、大きな切妻屋根と屋根窓を巧みに組み合わせた複雑な屋根の構成が特徴的。建築主山田市太郎が外国人向けの貸家として建てたといわれ、水準の高い西洋館のひとつといえる。
-
松原邸
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。東西に長手の片廊下型ともいえる間取りで、アーチを配した玄関ポーチが北側に、西側壁面には張り出し窓・屋根は切妻でフランス瓦を使用するなど、西洋館の特色をよく備える。建物の維持管理もよく、快適に住みこなされていることがうかがえる。
-
BEATTY邸[ビーティ邸]
神奈川県 横浜
- 歴史的建造物
非公開。屋根は切妻、マンサール形式で、ハーフ・ティンバー風の飾りをつけ、複雑な屋根構成を持つ。外壁はドイツ壁風の独特な仕上げで、玄関部分にはポーチがあり、三連アーチと人造石洗い出しのコリント風柱頭飾りがつく。
神奈川県の歴史的建造物探し
神奈川県で体験できる歴史的建造物の店舗一覧です。
アソビュー!は、神奈川県にて歴史的建造物が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの神奈川県で歴史的建造物を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。