茨城県の近代的建造物 スポット 13選
-
筑波研究学園都市
茨城県 つくば・牛久
- 近代的建造物
茨城県南部、筑波山南麓の筑波台地に位置する研究学園都市。東京都などにある国の試験研究機関などを移転することで東京の過密緩和を図るとともに、高水準の研究・教育を行う拠点づくりを目的に国家プロジェクトとして建設された。ノーベル賞受賞者を輩出するなど実績を積み重ね、現在は2万人を超える研究者を擁する国内最大の科学技術拠点都市となっている。つくばエクスプレスの開通により東京都心へのアクセスも飛躍的に向上した。
-
竜神大吊橋
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 近代的建造物
「竜神大吊橋」は,茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来,毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。 同13(2001)年にはリニューアルが行われ,現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m,歩行者用の吊り橋としては日本最大級の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら,橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは,身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。 また,同26(2014)年3月からバンジージャンプが始まりました。高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは,シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。 何十回と飛んでいるバンジーファンの方や,高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。竜神バンジーではウインチ方式を採用します。元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが,ここでは電動ウインチによって,橋の上に引き上げられます。ジャンプ後はすぐに上に戻り,皆で感動を分かち合えます。
-
旧水海道小学校本館/旧水戸農業高等学校本館
茨城県 水戸・笠間
- 近代的建造物
水海道小学校本館は、1881(明治14)年に建築されました。1921(大正10)年、同校の校舎移転にともない本館も移築され、玄関部などが一部改造されました。 1958(昭和33)年、建築当時の面影を伝え、明治初期の小学校建築の形態を保存しているので、茨城県文化財に指定されました。
-
さくら宇宙公園(高萩市衛星通信記念公園)
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 近代的建造物
「我が国初のテレビ衛星中継受信の地」を記念した公園。 春には約300メートルの桜並木が広がり、桜越しに見える巨大なパラボラアンテナを楽しむことができます。
-
つくばセンタービル
茨城県 つくば・牛久
- 近代的建造物
磯崎新氏設計の複合ビル。筑波研究学園都市の中心地区に立地するシンボル的施設。 内にはショッピングモールあり。市内外からセンタービルに集う人たちに安らぎや憩いの場を提供しています。
-
神宮橋
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 近代的建造物
鹿嶋市と潮来市を結ぶ橋です。新旧の橋があり、新神宮橋は、2002年のワールドカップ開催に合わせて建築されました。
-
小目沼橋
茨城県 つくば・牛久
- 近代的建造物
昭和31年、小貝川両岸の村(平沼と下小目)を結ぶために作られた木製橋。橋幅は狭く1.5mほどで、欄干はない。木橋のため車では通れないが、趣のあるその風景は、映画やドラマの撮影に度々使用されるほど。このあたりはシーズンになるとたくさんの釣り客が訪れる釣りスポットでもある。
-
木精の鐘
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 近代的建造物
竜神大吊橋を渡り切った先に見える、緑色でドーム型の屋根を持つ建物の中にある大きな鐘が「竜神カリヨン」。平成13(2001)年に実施された、大吊橋のリニューアルに伴い建てられた施設で、「木精の鐘」とも呼ばれているほか、「希望の鐘」「幸福の鐘」「愛の鐘」と命名された、3種類の音色を奏でる鐘が設置されています。その鮮やかな音色と緑に囲まれたロケーションは幅広い世代から好評で、チャペルの鐘に見立てて結婚式を挙げたカップルもいます。
-
神栖市文化センター
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 近代的建造物
1026名収容の大ホールです。 様々なイベントやコンサートが開催されています。
-
霞ケ浦大橋
茨城県 霞ヶ浦・土浦・鹿島・潮来
- 近代的建造物
かすみがうら市と行方市を結ぶ。全長1015m。
-
福岡堰
茨城県 つくば・牛久
- 近代的建造物
福岡堰(ふくおかぜき)は市の最北端、常総市との境にあり、岡堰、豊田堰とともに関東三大堰に数えられています。 小貝川と堰から流れる用水の間の堤には約600本の桜が1.8キロメートルにわたって延び、開花期には見事な景観を作り上げます。その美しさから付近一帯は、茨城観光100選にも選定されています。また、毎年4月上旬には桜並木の中心部において「福岡堰さくらまつり」が開催されます。
-
鬼怒川鎌庭捷水路
茨城県 常総・結城・桜川
- 近代的建造物
昭和初期に開削された鬼怒川の捷水路。青山士が初代所長として尽力。 昭和10年(1935)3月17日通水。鬼怒川河川改修工事を物語る近代化遺産。
-
江運用水旧溝「宮裏両樋」
茨城県 常総・結城・桜川
- 近代的建造物
江運用水旧溝の分水工で、旧千代川村産のレンガ建造物。 宗任神社裏にたたずむ旧江連用水のレンガ堰。明治31年(1898)の建造で、レンガは本市の鯨で製造。界隈で残存する唯一のレンガ樋門。
茨城県の近代的建造物探し
茨城県で体験できる近代的建造物の店舗一覧です。
アソビュー!は、茨城県にて近代的建造物が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの茨城県で近代的建造物を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。