千代田区・有楽町・日比谷・秋葉原・お茶の水・神田の観光名所 スポット 20選
-
すずらん通り
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
駿河台下の小川町から西へ、靖国通りとほぼ平行して白山通りまで伸びる細い通り。古書店、新刊書店、喫茶店、飲食店、文具店、紙店、画材店などいろいろな店が並んでいる。ここは、古書街発祥の通りでもある。
-
白山通り
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
東京都千代田区一ツ橋・大手町の平川門交差点を起点に、豊島区西巣鴨の西巣鴨交差点を終点とする全長約7㎞の道路。「白山通り」とは東京都がつけた通称。白山通りの地下には一部箇所を除き、ほぼ都営三田線が走っている。道路沿線には巣鴨駅や水道橋駅、中央卸売市場豊島市場、東京ドームシティといった施設があるほか、大学や高校などの教育機関も多い。
-
秋葉原UDXシアター
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
東京都千代田区にあるレンタルシアター。デジタルシネマプロジェクターやDLPプロジェクターなどの最新鋭機材を完備し、3D上映にも対応する。客席は全席可動テーブルを備え、荷物などの置き場所に困ることはない。試写会や映像を使ったプレゼンテーションに最適な施設。
-
千鳥ケ淵
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
堂々とした武道館をバックにして濠の四方を美しい緑に囲まれた風景は都心とは思えぬ美しさ。濠沿いには約800mのガーデンロードの愛称で親しまれている緑の散歩道が続く。この千鳥が淵の名は、冬に都鳥などが多く集まるところからきたとも、V字形の濠の形が千鳥に似ているからともいわれている。
-
有楽町マリオン
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
正式名は有楽町センタービル。時を告げるからくり仕掛けの大時計の下は待ち合わせの人でいつも大賑い。縦ストライプのアルミ製飾り柱(マリオン)と2人ラルドグリーンのハーフミラーガラスには有楽町の街並が美しく映えている。ツインビルは、ファッションビル、映画館、劇場、ホールで構成されている。
-
東京ミッドタウン日比谷
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
東京都千代田区有楽町にある複合商業ビル。赤坂・六本木エリアにある「東京ミッドタウン」の第2弾として2018年3月にオープンした。ビルは地下4階・地上35階からなり、地上9・10階のロビー階から11〜34階にかけてオフィスフロアが、地下1階~地上7階に商業フロアが入る。商業フロアにはシネコン(TOHOシネマズ日比谷)や「LEXUS MEETS...」、有隣堂が手掛ける「HIBIYA CENTRAL MARKET」などが軒を連ねる。
-
日生劇場
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
東京都千代田区有楽町の「日本生命日比谷ビル」内にある劇場。日本生命の創業70周年記念事業の一環として構想されたもので、ビルおよび劇場は1963年に完成した。花崗岩を用いた重厚な外観やアコヤ貝が敷き詰められた波打つ天井など、独特の意匠は建築家・村野藤吾による。地下5階・地上8階構造のうち高層がオフィスフロアとして、1・2階が劇場として用いられている。演劇やオペラ、ミュージカル、コンサートなど多種の公演が開催されている。
-
日比谷シャンテ
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
地下2階から3階までのショッピングフロア、レストランと別館にミニシアターがある。中央にある広場には吉永小百合,高倉健,松田聖子,近藤真彦などのスターの手形約70点が足元のブロックにはめこまれ,アメリカのハリウッドにあるチャイニーズシアター前に近い様子になっている。
-
長州藩上屋敷跡
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
長州藩上屋敷は、慶長8年(1603)9月に、藩主毛利秀就が徳川家康より拝領したことに始まります。 江戸城桜田門外にあり、表門は西の丸下を囲む内堀ぞいの道に面しており、17,170坪あまりの敷地であったと記録されています。 周囲には仙台藩伊達家、米沢藩上杉家、黒羽藩大関家などの江戸屋敷があり、現在の日比谷公園の北西部と、法務省のあたりがその跡地です。
-
神田明神文化交流館 EDOCCO
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
-
丸の内二重橋ビルディング
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
-
サンマルコ
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
-
ザ・コンランショップ 丸の内店
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
-
大村益次郎銅像
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
長州藩出身の大村益次郎(村田蔵六)は、戊辰戦争で新政府軍の作戦を指導、明治政府の兵部大輔として国民皆兵の基礎を築きました。司馬遼太郎氏の小説「花神」の主人公でもあります。 大村が、戊辰戦争の戦死者の霊を弔うため社地を選定したのが東京招魂社、現在の靖国神社です。大村の銅像は明治26年2月5日、靖国神社参道に建立。日本におけるヨーロッパ式銅像第一号で、作者は大熊氏広です。
-
品川弥二郎銅像
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
品川弥二郎は長州藩の下級武士の出身で、十代のころに松下村塾に学び、松陰からは「弥二の才得やすからず」と評され、特に可愛がられました。 松陰刑死後はその志を継ぎ、高杉晋作、久坂玄瑞らと尊攘、倒幕運動に奔走し、元治元年(1864)には同志とともに御楯隊を結成しました。 明治維新後は洋行してプロイセンの農政・共同組合などを研究し、帰国後は初代農商務省太輔となるなど各方面で活躍し明治32年没。 九段坂上の弥二郎銅像は、明治40年に建立されましたが、関東大震災で倒れ、現在のは2代目。
-
清水門
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
国指定重要文化財で寛永元年(1624)助役大名、浅野長晟により建てられた枡形の城門。扉釣具の銘には万治元年(1658)とあるが、これは江戸城の総曲輪の大工事を行ったついでにこの門を修復した年であると考えられています。
-
神田古書店街
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
神保町1・2丁目の靖国通りと、神保町交差点からJR水道橋駅に向かう白山通りに面して、古書店が軒を並べている。明治以後、駿河台を中心に大学ができて、その学生を相手に発展し、内外の古書は全国の3分の2がここに集まっているという。青空古本市が名物。
-
秋葉原電気街
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
世界でも類を見ない大規模な電気街。現在は,秋葉原駅を中心に約500店あり,家電,音響機器,パソコン,ワープロ,電話機,半導体,照明などありとあらゆる電気関連商品が並ぶ。商品はメーカー・新旧型によってちがうが大体定価の2〜3割引。目玉商品はもっと安い。年間の来店客数は約3000万人,家電に限ってみれば全国販売額の8〜9%を占めるという。外国人もまず「アキバ」にショッピングに訪れ,その数,年間約100万人になるという。
-
楠木正成銅像
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
皇居外苑の南東隅の、正面に二重橋と伏見櫓が見える広場にある。1897(明治30)年の造立で、楠木正成は高村光雲、馬は後藤貞行の作。
-
お玉ケ池跡
東京都 銀座・日本橋・東京駅周辺
- 観光名所
もと奥州街道沿いにあった池で,池の名は美女お玉の入水伝説にちなむ。幕末の剣豪千葉周作の道場があったことで知られ,1856(安政3)年蘭方医伊東玄朴が種痘所を設けた地でもある。
千代田区・有楽町・日比谷・秋葉原・お茶の水・神田の観光名所探し
千代田区・有楽町・日比谷・秋葉原・お茶の水・神田で体験できる観光名所の店舗一覧です。
アソビュー!は、千代田区・有楽町・日比谷・秋葉原・お茶の水・神田にて観光名所が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの千代田区・有楽町・日比谷・秋葉原・お茶の水・神田で観光名所を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。