西京区(京都市)の観光名所 スポット 8選
-
紅葉
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
苔寺や鈴虫寺、地蔵院「竹の寺」にほど近く、参道の石段を染める紅葉が美しい浄住寺は、弘仁元年(810)、嵯峨天皇の勅願寺(ちょくがんじ)として開創された古刹。江戸時代に建てられた本堂、その後方の位牌堂、開山堂、寿塔(じゅとう)など、黄檗宗(おうばくしゅう)寺院ならではの中国風の諸堂が階段状に一列に並ぶ。仙台藩4代藩主・伊達綱村が幼少期を過ごした屋敷を移築したと伝わる「方丈」のほか、室町時代の池泉式庭園や、狩野永岳筆の衝立「雲龍図(うんりゅうず)」などもみどころ。
-
大原野神社の紅葉
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
-
善峯寺の紅葉
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
-
紅葉
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
-
三鈷寺
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
善峯寺と境内つづきの山腹にあり、もとは源算上人の隠居所で、北尾の往生院といったが、背後の山の形が仏器の三鈷に似ているところから、この名に改称。本堂前から東方の眺望がよく、京都市内・宇治・城陽方面の眺めは雄大。また、東山に昇る名月も格別。京都市内を一望できる客殿にて休息等ができる。5〜50人対象。会合、食事可。要予約。
-
亀の井
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
松尾山の麓にある神水で、後ろの峰に涌き出ている水をひいたもの。社伝によると亀は、酒造の神とされてきた松尾の神の使いとされる。酒造家の間には「亀の井」の神水を酒造の元水に加えると腐らないという言い伝えがあり、飲めば長寿を保つ「よみがえりの水」ともいわれている。
-
西芳寺(苔寺)
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
約120種類の苔が境内を覆い、緑のじゅうたんを敷き詰めたような美しさから「苔寺」とよばれている。奈良時代の僧行基の開創と伝えられ、室町時代初期の暦応2年(1339)に夢窓国師が中興開山した臨済宗の寺院。寺宝として夢窓国師像軸(重文)が所蔵されている。世界文化遺産に登録。庭園(国特別名勝)は上下二段構えで、上段は枯山水、下段は黄金池を中心とした池泉回遊式庭園の二つからなっている。池には、朝日島・夕日島・霞島と3つの島があり、池の周囲は苔で埋め尽くされているが、作庭当時苔はなく、現在のように苔に覆われ始めたの
-
かぐや姫竹御殿
京都府 嵯峨野・嵐山・高雄
- 観光名所
西京区(京都市)の観光名所探し
西京区(京都市)で体験できる観光名所の店舗一覧です。
アソビュー!は、西京区(京都市)にて観光名所が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの西京区(京都市)で観光名所を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。