四万十町(高岡郡)の観光名所 スポット 7選
-
谷干城生誕地
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
高岡郡窪川町生れ。谷秦山の後裔、幕末板垣らと倒幕に尽す。西南の役で熊本城守備。日本主義を提唱。陸軍中将、学習院長。
-
四万十町興津青少年旅行村
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
「日本の水浴場88選」に認定されている興津海水浴場を中心とした興津青少年旅行村は、充実したキャンプ施設もあり、多くの利用客で賑わっている。平成18年度には、環境省が認定する「快水浴場百選」にも選定されました。
-
一斗俵沈下橋
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
昭和10年に建設され、四万十川に現存する沈下橋の中で最も古い沈下橋として、平成12年に国の有形文化財に登録されている。
-
久木の森山風景林
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
中津川沿いにある広大な久木の森風景林では、多様な樹木を見ることができる。四万十町オートキャンプ場「ウェル花夢」を拠点にして、夏休みの植物・昆虫採集にはうってつけの場所。また秋には、地元の方々が中心となって「もみじまつり」も行われている。
-
下津井めがね橋
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
トロッコ列車の軌道橋として昭和19年頃完成しためがね橋。津賀ダムの湖畔に映る姿が眼鏡のように見えることからこう呼ばれています。県の近代化遺産にもなっている。
-
道の駅 四万十大正
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
情報機能が備わった「情報館」、物産販売と食事どころの「であいの里」などがあります。「四万十うなかば丼」「しょうが大福」などの新メニューも続々登場しています。
-
道の駅 あぐり窪川
高知県 高知・須崎・南国
- 観光名所
窪川ポークの米豚や特製豚まん、仁井田米といった窪川自慢の食材が豊富に揃っています。地元農業の搾りたて生乳と特産品のきな粉、生姜、緑茶、四万十栗を使ったオリジナルアイスクリームは大人気。
四万十町(高岡郡)の観光名所探し
四万十町(高岡郡)で体験できる観光名所の店舗一覧です。
アソビュー!は、四万十町(高岡郡)にて観光名所が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの四万十町(高岡郡)で観光名所を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。