人気のプラン
大分県の観光名所 ランキング
大分県の観光名所 スポット 20選
-
鬼山地獄
大分県 別府
- 観光名所
大分県別府市にある野外施設。別名「ワニ地獄」とも呼ばれており、クロコダイルやアリゲーターなど、約80頭のワニを飼育している。園内でも目玉になっているクロコダイルの「イチロウ」は、全長が4m、体重は500kgにもなる。マレーシアの伝統家屋を再現した建物も必見。エサやりのパフォーマンスも行っており、迫力ある食事シーンを見ることができる。
-
白池地獄
大分県 別府
- 観光名所
当地の創業者が田園を掘り当てて出来た温泉。温泉自体は無色透明だが、池の底に落ちる時の温度と圧力の低下により青白い色となることから「白池地獄」の名がついた。近くの「龍巻地獄」など4つの地獄と合わせて国指定名勝に。敷地内は白池地獄を中心とした回遊式路地や和風庭園、温泉熱を利用して古代魚や大型魚などを飼育している水族館「熱帯魚館」が。
-
岡城跡
大分県 九重・久住・竹田・長湯
- 観光名所
-
山地獄
大分県 別府
- 観光名所
大分県別府市にある動物園。敷地内では、ヤギやウサギ、カピバラなどの動物が飼育されており、動物たちとの触れ合いを楽しめる。芝生になっているスペースにはヤギが放し飼いされており、おとなしい性格なので子どもでも安心して触れ合える。地獄のコースをめぐりながら、様々な動物たちと出会えるスポット。
-
かまど地獄
大分県 別府
- 観光名所
大分県別府市にある1907年創設、1947年頃に移転した温泉観光施設で、別府地獄めぐりのひとつ。かまど地獄は1丁目から6丁目まであり、90℃にもなる茶褐色の熱泥地獄や、85℃のコバルトブルーの神秘的な地獄など、源泉の色・熱気・香りなどを楽しむことができる。別府地獄めぐりでは鬼のキャラクターとのじゃんけん大会や記念撮影など子ども向けのイベントあり。
-
豊後森機関庫
大分県 九重・久住・竹田・長湯
- 観光名所
豊後森機関庫は、九州に現存する唯一の蒸気機関車のための扇形機関庫。豊後森機関庫公園内にある。機関庫と転車台は近代化産業遺産に認定されているほか、国の登録有形文化財にも登録。公園内には、観光列車「ななつ星in九州」のデザイナーでもある水戸岡鋭氏がデザインの「機関車ミュージアム」があり、機関庫の歴史を学んだり、子どもが遊んだりできる場となっている。
-
ガンジーファーム
大分県 九重・久住・竹田・長湯
- 観光名所
国内でも指折りの酪農産地である大分・久住高原の観光牧場。日本では数百頭しか飼育されていないイギリス領ガーンジー島原産のガンジー種の乳牛を飼育しており、ホルスタイン種のミルクより脂質・たんぱく質・灰分などの成分が豊富な“ゴールデンミルク”を搾乳や加工、販売している。施設は子牛を間近で見られる牛舎や酪農工場のほか、ウサギやヤギに餌をあげられるふれあい牧場、ポニー乗馬体験場やレストランなども備える。
-
大山ダム
大分県 日田・天ヶ瀬・耶馬渓
- 観光名所
-
牧ノ戸峠
大分県 九重・久住・竹田・長湯
- 観光名所
大分県玖珠郡九重町の山あい、標高1,330mに位置している。久住山・九重山・黒岩山といった九重連山に登るための登山口のひとつで、7〜8月の登山シーズンは多くの観光客で賑わう。展望台からは長者原や阿蘇連山の景色を一望できる絶景スポットとしても有名。秋は黄や赤に色づいた鮮やかな紅葉が美しく、夜は頭上にきらめく満天の星を見られる。お土産ショップや休憩スペースも併設されており、ドライブ途中の休憩場所としても便利に利用できる。
-
九重“夢”大吊橋
大分県 九重・久住・竹田・長湯
- 観光名所
鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる、長さ390m、川床からの高さ173mの「高さ日本一」の人道専用吊橋。橋の上からは日本の滝百選に選ばれた震動の滝の雄滝や雌滝、紅葉で有名な九酔渓の絶景、また天気の良い日にはくじゅう連山の壮大な景観を眺めることができます。
-
やまなみハイウェイ
大分県 湯布院
- 観光名所
大分県由布市水分峠と熊本県阿蘇市一の宮町を結ぶドライブコース。"日本百名道”にも選ばれている。目の前に聳え立つ雄大なくじゅう連山を眺めながら、全長約50kmの道を走行する爽快感を味わえる。夏は清々しい新緑、秋にはススキや色鮮やかな紅葉を楽しめる。歩道専用としては日本一の高さを高る「九重"夢"大吊橋」や日帰り温泉「星生温泉」など、周辺には観光スポットが豊富。
-
滝廉太郎終焉之地(遊歩公園)
大分県 大分
- 観光名所
「荒城の月」「花」など数多くの名曲を残した滝廉太郎は25才の若さでこの世を去った。その終焉の地に故朝倉文夫氏の手による「滝廉太郎像」が遊歩公園内に建てられている。
-
大友宗麟公像
大分県 大分
- 観光名所
豊後大友氏二十一代の大名。一時、九州の北6カ国を支配。キリシタン大名としても有名。臼杵で洗礼を受け、ドン・フランシスコという。大分駅前府内中央口前広場にフランシスコ・ザビエル像とともに設置されました。
-
楠木生石造五重塔
大分県 大分
- 観光名所
総高3.3m、重厚でどっしりした安定感にみちた造形は優雅です。造立は延文5年(1360年)。
-
遊歩公園
大分県 大分
- 観光名所
昭和26年、大分市の戦後復興計画の一環として整備されました。 公園には大分の南蛮文化を紹介した彫刻などが350mにわたって設置され、市民に広く親しまれています。
-
三口井堰
大分県 中津・国東
- 観光名所
人柱の伝説で有名な三口井堰は、規模の宏壮なる点で近隣にその比をみない。中津市、沖代平野の潅漑用水の取入口で山国川の清流を満々とたたえている。人柱の伝説はその昔、この井堰は人柱を立てれば崩壊を防ぐことができたとの伝えにより、地元のお鶴、市太郎母子が願い出て井堰の人柱となった哀史。
-
城壁型の堤防
大分県 中津・国東
- 観光名所
中津城に面した中津川に造られたもので,お城の岩垣に似せた“城壁”の上に銃眼付きの白壁が張りめぐらされている。
-
廣池千九郎旧宅
大分県 中津・国東
- 観光名所
麗沢大学の創始者でもある同氏の生家。若冠26才で「中津歴史」を編さんし、中国史にも通じ、数多くの史学の著書があり、歴史家として名をなし、また道徳科学、並びに最高道徳の原理を確立して社会道徳の向上に多大の功績がある。
-
増田宋太郎生誕の地
大分県 中津・国東
- 観光名所
中津の生まれ。国学の影響を受け、国学者渡辺重石丸の塾に学ぶ。一時、慶応義塾に学ぶ。明治9年「田舎新聞」を作り政府批判の論陣を張る。明治10年薩軍敗退の色見え、同志を集め中津隊を編成、挙兵し城山で戦死。
-
本耶馬渓
大分県 中津・国東
- 観光名所
菊池寛の小説「恩讐の彼方に」で広く世に紹介された青の洞門や、3,770体の石仏が安置されている鎮西羅漢の総本山、羅漢寺など、歴史ある観光地。近年は耶馬トピアや西谷温泉公園等の設置により観光客で賑わう。
大分県の観光名所探し
大分県で体験できる観光名所の店舗一覧です。
アソビュー!は、大分県にて観光名所が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの大分県で観光名所を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。