篠栗町(糟屋郡)の神社・仏閣 スポット 2選
-
呑山観音寺
福岡県 太宰府・宗像
- 神社・仏閣
篠栗町の鉾立山麓にある高野山真言宗別格本山の寺院。寺は篠栗四国八十八箇所霊場の第十六番札所、塔頭の天王院は第三十六番札所となっており、八十八の札所で最も標高の高い難所とされる一方でお遍路さんからは「のみやまさん」と親しまれる。春の桜、夏のアジサイ、秋の紅葉など四季折々に色をつける景観も美しく、特に秋には多くの観光客が紅葉狩りに訪れる。極楽往生院の前面に立つ3000体を超える水子地蔵尊も特徴的。
-
南蔵院
福岡県 太宰府・宗像
- 神社・仏閣
福岡県篠栗町にある高野山真言宗の寺院。全長41m、高さ11mというブロンズ製の涅槃像としては世界最大級の仏像があることで知られる。寺院がかねてより東南アジアの子供への物品供与などを行なっており、その返礼としてミャンマー仏教会議から贈呈された仏舎利を安置する場所として釈迦涅槃像が建立されたもの。完成の翌月に住職がジャンボ宝くじで1等前後賞1億3千万円に当選したことなどから、現在は宝くじのパワースポットとしても人気。
篠栗町(糟屋郡)の神社・仏閣探し
篠栗町(糟屋郡)で体験できる神社・仏閣の店舗一覧です。
アソビュー!は、篠栗町(糟屋郡)にて神社・仏閣が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの篠栗町(糟屋郡)で神社・仏閣を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。