青森県の神社・仏閣 ランキング
青森県の神社・仏閣 スポット 20選
-
猿賀神社
青森県 弘前
- 神社・仏閣
807年、蝦夷征伐のため北上した坂上田村麻呂が「神蛇宮」として建立したといわれ、藩政時代には津軽為信公により祈願所と定められた。一年を通して数々の祭事が行われるが、旧暦1月7日にはその年の豊凶を占う「柳からみ神事」などが行われ、旧暦の8月14〜16日の秋の例大祭には民俗芸能の獅子踊りなどが奉納される。
-
善知鳥神社
青森県 青森
- 神社・仏閣
青森市発祥の地とされ、1200年以上の歴史がある善知鳥(うとう)神社。現在の青森市が善知鳥村と呼ばれていた頃、この地を治めていた善知鳥中納言安方が日本の国の総主祭神である天照坐皇大御神の御子・宗像三女神を祭神として祀ったことが始まりとされる。境内にはかつて大きな湖沼だった名残の沼があるほか、拝殿奥の湧水「龍神水」は古くから水や海に関係する仕事や商売の人達に信仰され、ご利益が湧き出るパワースポットとしても知られる。
-
円通寺
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
円通寺は青森県むつ市にある恐山菩提寺の本坊。斗南藩の史跡としても有名で、戊辰戦争にて会津藩が廃藩となり、斗南藩が立藩した際に仮の藩庁と藩主の居館が円通寺に設けられた。むつ市街地にある寺院だが、周囲が自然豊かな場所にあり、本堂は朱色の屋根が目を引く美しい建物となっている。田名部海辺三十三観音霊場の第1番札所としても知られており、御朱印集めが趣味の人にも見逃せないスポットだ。
-
常楽寺
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
青森県むつ市にある常楽寺は真言宗の寺院。大湊駅から約1km先にある。寺の創建は1396年(応永3年)。和歌山県の根来寺から来た良海の開基とされる。常楽寺には江戸時代前期に生きた僧・円空が彫った阿弥陀如来立像が保存されている。円空は全国各地を回った廻国僧で、12万体もの仏像を彫ったと推定される。そのうちの一体が常楽寺の阿弥陀如来立像で、1964年(昭和39年)に青森県指定文化財となった。
-
円覚寺
青森県 青森
- 神社・仏閣
薬師堂に国指定重要文化財の厨子あり。本尊は聖徳太子の作と伝えられる十一面観音、船人の信仰を集め、海上安全の祈願寺として、船絵馬や髷額などが納められている。 “竜灯杉”と呼ばれるスギの古木も境内にあり。
-
十和田神社
青森県 十和田湖
- 神社・仏閣
日本武尊(やまとたけるのみこと)と湖の主・南祖坊をまつったところ。鎌倉時代以前から修験僧徒(山伏)の修行場として知られ、江戸時代には南部藩の霊場として発展した。南祖坊の伝説にちなむ鉄のわらじが奉納されている。
-
岩木山神社
青森県 弘前
- 神社・仏閣
岩木山のふもとにある神社。「お岩木さま」「お山」と呼ばれ親しまれている。岩木山を望める鳥居から本殿までの参道は杉木立に囲まれ、閑静な雰囲気だ。本殿、奥門、瑞垣、拝殿、中門、楼門は、江戸時代初期から元禄時代に代々の弘前藩主が造営・寄進したもので重要文化財。建造物には、本州最北端の鎮守様の木材、県産のヒバが使用されている。旧暦8月1日に催されるお山参詣の祭事は、重要無形民俗文化財に指定されている。
-
見町観音堂
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
応永3年(1396年)創建されたが、現在のものは延宝4年(1676年)に再建されたものといわれている。昭和60年に県指定有形文化財に指定され、奉納されている南部小絵馬や羽子板等359点が国指定重要有形民俗文化財に指定されている。 これらの絵馬は現在、七戸町文化村【道の駅しちのへ】にある鷹山宇一記念美術館の中の絵馬収蔵庫に保管・展示されている。
-
七戸神明宮
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
七戸神明宮は応永3年(1396年)3月5日新町に創立。宝暦6年(1756年)9月南町に移転。明治14年(1881年)9月22日現在地に御遷宮になり、城跡に七戸地方一帯の総氏神様として栄えてきた。 神明宮の大神様は大日要貴尊様(おおひめむてのみこと)農業をはじめ学問の神様でもある。全て生み育てること(生成育化)に力を授け下さると信じ、先祖が崇拝し、今日に及んでいる。 特に七戸の殿様が、代々崇敬の念篤く南部藩主第36世利敬公は、今で言う青少年の不良化防止のため、青少年健全育成に力を注ぎ、若者に神楽を奨励し、特に親孝行踊りの歌などを作り、七戸藩重要行事の一つとして舞子を指定し、お役人見張りの下に稽古せしめ、神明宮大祭にも奉納し、一時中絶したが明治9年(1876年)復活し今も続いている。また、親孝行踊りは町無形文化財に指定されている。
-
青岩寺山門
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
天正10年(1582年)浄土宗盛岡大泉寺の末寺として創建され、山号を龍泉寺という。七戸町の中心街にあり、「町寺」といい、商人・住民に親しまれている。山門は明治6年に旧七戸城本丸の城門を移したもので、門の両側には同年に上北町の新館八幡宮から移した仁王像が安置されている。
-
瑞龍寺山門
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
今から百余年前、三戸の棟梁立花善一郎の手によって建てられた。木造二層の楼門であり、屋根は茅葺、入母屋造りで箱棟をあげている。 上層軒の一重扇垂木、廻縁を支える四隅の持送りの波頭文様彫刻等、簡素な中に古風、重厚な感を与え、十八世昆山和尚の山号額又よく調和し、すっきりとまとまった山門である。 安政三年、盛岡四十世利剛公御巡見の際、この楼上より、七戸御給人の武技をご覧になっている。 瑞龍寺は、450年前に野々上に建てられたと言われ、360年前に現在地に移された。
-
小田子不動堂
青森県 下北・三沢
- 神社・仏閣
応永3年(1396年)南部政光によって創建されたと伝えられ、いつの頃からか八幡宮が合祀されている。明治の初年頃まではもっぱら小田子のお不動様として尊信されていた。本尊は運慶作と伝えられる不動尊である。 堂内には見町観音堂と同じく108枚の絵馬が残されていた。これらは小田子不動堂をめぐる庶民信仰の実態と推移を理解する上で貴重であるばかりでなく、良馬の産地として古くから著名であった南部地方における江戸時代の絵馬奉納の特色を示すものとして、また量・質ともに優れた東北地方の奉納絵馬の代表的なものとして重要である。 さらに、その後に発見された絵馬や棟札は町指定文化財に指定されている。
-
尾崎神社
青森県 弘前
- 神社・仏閣
日本海に突き出た権現崎の海抜229mの断崖絶壁頂上に鎮座する神社。修験者の聖地として山全体が権現としてあがめられ、飛龍大権現を祭神・脇士に仙薬を求めて来た徐福が航海の神として祀られ、飛龍宮と称した。 ※現在落石や道幅減少等により通行が難しい状態です。訪問の際は自己の判断によります。
-
富野猿賀神社大権現
青森県 弘前
- 神社・仏閣
俗に「下」の猿賀様と呼ばれ、南津軽郡尾上町の猿賀神社の分家にあたります。 古来農業の守護所として崇敬されており、また、かつては岩木川を行き来した船の 船頭たちが「船絵馬」を納めて安全を願った神社でもある。
-
雲祥寺
青森県 津軽半島
- 神社・仏閣
正面の山門は、享和3年(1803年)金木武田家の寄進で鐘楼を兼ねた入母屋造が特徴。 寺宝の十王曼荼羅(七軸の地獄の絵図)は江戸中期の掛け図で、太宰治の「思ひ出」に紹介されている。
-
川倉賽の河原地蔵尊
青森県 津軽半島
- 神社・仏閣
大小約2,000体の地蔵様がまつられている川倉賽の河原地蔵尊の例大祭には、県内外から多くの参詣客が訪れます。
-
古懸山不動院国上寺
青森県 弘前
- 神社・仏閣
推古天皇の時代に聖徳太子によって阿闍羅山に建立されたとされる。 本堂にある不動明王は、座っている姿から「ねまり不動」とも呼ばれている。津軽三不動の一つに数えられており、酉年生まれの一代守り本尊として多くの人に信仰されている。
-
浪岡八幡宮
青森県 青森
- 神社・仏閣
坂上田村麻呂が国家鎮護の祈願を行い祠を建立したのが始まりと言われている歴史ある神社。浪岡城主となった北畠氏から崇敬庇護され、後の津軽氏の庇護もあたえられた。 8月には北畠氏にちなんだ「浪岡北畠まつり」があり、浪岡八幡宮では宵宮や例大祭、赤ちゃんの健やかな成長を願う泣き相撲大会などが行われます。
-
十和田霊泉
青森県 青森
- 神社・仏閣
水道水が美味しいことで知られる青森市。その市民がひきもきらずに水を汲みに訪れるのが、青森県の「私たちの名水10選」にも選ばれる「十和田霊泉」です。 その昔、修行僧が集まりこの水で身を清めて修行したと伝えられています。清流にはゲンジボタルも生息し、夏の夜には舞い飛ぶ蛍火を見ることができます。
-
大円寺
青森県 弘前
- 神社・仏閣
「大鰐の大日様」として親しまれる大円寺には、国の重要文化財「阿弥陀如来坐像」を安置する大日堂があり、篤い信仰を集める名所です。「阿弥陀如来坐像」の高さは四・八五メートル。 ★大日様は未、申年生まれの一代様 【参考】http://kouboudaishi.main.jp/fudasho/22/
青森県の神社・仏閣探し
青森県で体験できる神社・仏閣の店舗一覧です。
アソビュー!は、青森県にて神社・仏閣が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの青森県で神社・仏閣を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。