四国の神社・仏閣 ランキング
四国の神社・仏閣 スポット 20選
-
光林寺
愛媛県 今治・しまなみ海道
- 神社・仏閣
真言八祖像。(桑山賀行彫刻)光林寺は大宝元年(701)文武天皇の勅命を受けた徳蔵上人によって、光林寺の南約7Kmの奈良原山山頂にあった蓮華寺と共に開かれました。徳蔵上人は第十五代応神天皇の御世に来朝された弓月君(ゆづきのきみ)の子孫と伝えられ、法相宗(ほうそうしゅう、奈良の興福寺と薬師寺を大本山とする)と、三論宗(さんろんしゅう、現在は東大寺に伝わる)を修めた大徳であったので、開山当初より約百年間程は法相宗と三論宗の二宗兼学の寺でありました。光林寺の住持、圓職上人代の大同元年(806)唐より帰国途中の空海上人(弘法大師)が、奈良原山の蓮華寺に登られて密教の修法をされました。また、空海上人(弘法大師)は光林寺にしばらく止住されて密教を伝授されました。これより後、光林寺は法相・三論兼布の寺であったのを密教弘通の真言宗の寺となったと伝えられています。
-
三角寺
愛媛県 新居浜・東予
- 神社・仏閣
四国八十八カ所霊場の第65番礼所、伊予では最後の零場となる、高野山真言宗の寺。山の中腹、標高約360メートルに位置する。春には、山内に植わっている樹齢300~400年の桜が咲き誇る。18世紀末に訪れた小林一茶が「これでこそ登りかひあり山桜」と歌を詠んだ。開運厄除けの観音、安産子安の観音としても知られる。寺から「子宝杓子」を授かって仲良く食事をした夫婦は子宝に恵まれるという言い伝えも。
-
青龍寺
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
第36番札所、本堂にある木造愛染明王坐像は重文。弘法大師が修行先の唐から投げた独鈷杵(密教の法具)がこの地に刺さっていたため、開基したといわれる。本尊は海難守護や世の荒波から人を守る波切不動明王。
-
太山寺
愛媛県 松山・道後
- 神社・仏閣
第52番札所。市の西,経ヶ森の中腹にある古刹。古木が茂る境内に国宝の本堂や大師堂,護堂などが並ぶ。
-
潮江天満宮
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
高知県高知市にある神社。政治や文化、学問などに秀れ、広大無辺の聖徳を兼ね備えられた菅原道真公を主祭神としている神社で、他に四柱の神を合せお祀りしている。境内には飛龍梅など、数多くの梅の木が植えられており、開花時期になると紅白の花を咲かせる。「楼門」は高知市指定文化財に指定されており、初詣では市内最多の参拝者を集める。
-
六万寺
香川県 高松・東讃
- 神社・仏閣
香川県高松市にあるお寺。創建は天平時代にまで遡り、かつては広大な境内に七堂伽藍を備えた大寺院であった。安徳天皇がこのお寺に滞在したという言い伝えが残っており、「安徳天皇御行在所」とも呼ばれている。安徳天皇の御命日に近い日曜日には安徳天皇慰霊祭が開催され、お茶やお菓子をお供えした後、源平合戦稚児おどりの奉納と招福おいり投げが行われる。
-
若宮八幡宮
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
土佐の風物詩的奇祭「どろんこ祭」はこの社の例祭。長宗我部元親が、初陣祈願したとされ、平成11年5月長宗我部元親の像が建立された。
-
浄土寺
愛媛県 松山・道後
- 神社・仏閣
第49番札所。本尊の釈迦如来像が行基の作と伝えられる古刹で、本堂も室町時代の代表的建物として重要文化財。上人像の拝観は不可。
-
雲辺寺
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
徳島県三好市池田町白地にある真言宗御室派の寺院。千手観世音菩薩を本尊とする。雲辺寺山の山頂付近、四国八十八箇所霊場のうち最も高い標高911mの地点に立つ。徳島県と香川県のちょうど県境にあり寺自体の住所は徳島県だが、アクセスルートとなる雲辺寺ロープウェイの山麓駅や山頂駅、絶景スポットとして近年話題の雲辺寺山頂公園はいずれも香川県(観音寺市)側にある。五百羅漢や「おたのみなす」など見どころも多い。
-
田村神社
香川県 高松・東讃
- 神社・仏閣
地元の方々から『一宮さん』と呼ばれ、親しまれている神社。稲作に不可欠な水を守る神社として、長く信仰を集めてきた。 起源は極めて古く社記によれば和銅二年(709)に社殿が創建されたとあり往古より「田村大社」「定水大明神」又は「一宮大明神」とも称され、人々より篤く崇敬されてきた。
-
藤井寺
徳島県 大歩危・祖谷・剣山
- 神社・仏閣
第11番札所。お薬師さんと親しまれ藤が咲き乱れる。ここから第12番焼山寺へのへんろ道は、「最後まで残った空海の道」として唯一1,200年前、空海が歩いた時のままのへんろ道が残っている。
-
秋葉神社
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
高知県仁淀川町の別枝地区にある神社で、全国に1000社以上あるとされる秋葉神社の一つ。遠州秋葉山(現在の静岡県浜松市)から御祭神を勧請したのが由来とされ、火産大神を祀る。高知県保護無形民俗文化財にも指定されている2月の例祭・秋葉まつりは「土佐三大祭り」の一つで、先の御神体が別枝地区に収まる前に祀られたという同町内の岩屋神社へ一晩神幸され、そこから総勢200名が秋葉神社へ向けて練り行列を作る。
-
不破八幡宮
高知県 足摺・四万十
- 神社・仏閣
高知県四万十市不破の四万十川を望む小丘陵上に鎮座している八幡宮。「正八幡」「広幡八幡宮」とも。応仁の乱に際して一条教房が奈良から四万十川下流の中村に下った時、京の石清水八幡宮を勧請し創設された。三間社流造り、こけら葺の本殿は国の重要文化財に指定されている。例年秋に行われる「神様の結婚式」と呼ばれる大祭は、当時略奪結婚の風習を矯正するために始められたとされる全国的にも珍しい神事である。
-
興源寺
徳島県 徳島・鳴門
- 神社・仏閣
徳島県徳島市下助任町にある臨済宗妙心寺派の寺院。徳島藩主蜂須賀家の墓所があることで知られ、墓所は国の史跡に指定されている。蜂須賀家の家祖・正勝と正室の墓石、そこから少し離れて藩祖・蜂須賀家政、徳島藩初代至鎮から13代斉裕までの墓石など境内の墓石数は全部で20余り。いずれも巨大なもので、とりわけ第2代藩主・忠英の墓石は高さ4.2mは日本全国でも有数の大きさを誇る。その大きさは埋葬された人物の権力を示すとも。
-
宇和津彦神社
愛媛県 南予・宇和島
- 神社・仏閣
宇和島城の南東、愛宕山の麓に鎮座する神社。代々宇和島藩主の崇敬が篤く、南予地方の一宮として崇められ、宇和島の城下町が形成される過程で総鎮守に位置づけられた。現在でも「いっく(一宮)さん」として親しまれる。毎年10月に行われる秋祭りでは、牛鬼や八つ鹿踊りなどが市内を練り歩く。八つ鹿踊りは鹿の面を頭につけ、横縞模様の幌幕で半身を覆い、太鼓を胸に抱えて打ちながら歌い踊るもので、伊達秀宗が宇和島城に入った際に仙台から伝えたものとされる。
-
宗泉寺
香川県 琴平・丸亀・坂出
- 神社・仏閣
香川県丸亀市に鎮座する日蓮宗の寺院。丸亀城の南東に位置する寺町の一つ。多度津藩京極家ゆかりのお寺として知られ、境内には初代藩主京極高通の生母である芳泉院(塩津嘉知女)や、京極家普請奉行でもあり香川随一の俳諧でもある津坂木長の墓がある。参道から趣のある山門を抜けた先の本堂には、護身・得財・勝利の摩利支天、病気・災害を除く清正公大神祇、国土擁護の妙見菩薩が祀られている。JR丸亀駅から徒歩5分。
-
丈六寺
徳島県 徳島・鳴門
- 神社・仏閣
徳島県徳島市丈六町に所在する曹洞宗の寺院で、白鳳年間に建てられた徳島県最古の名刹。「阿波の法隆寺」とも呼ばれ、三門をはじめ、本堂・観音堂・聖観音坐像など国指定の重要文化財が多く収蔵されている。徳雲院前の回廊には「血天井」と呼ばれる天井があり、手形や足形の生々しい血痕が見られる。これは長宗我部元親と新開遠江守忠之が戦った際に付着し、拭っても取れなかった血と伝えられている。境内にはほかにも徳島県ゆかりの武将や大名の墓が存在する。
-
石清尾八幡宮
香川県 高松・東讃
- 神社・仏閣
香川県高松市、石清尾山の山裾に鎮座する八幡宮。境内には香川県神社庁が所在している。由緒は918年に当時の国司が八幡大神様をお祀りしたことから。高松の総鎮守・守り神として南北朝時代から江戸時代まで歴代の当主が崇め奉り、現在に至る。高松市の「氏神さん」または「おはちまんさん」「いわせをさん」と呼ばれ、お宮参りや七五三お祝い、初詣など地元の人に親しまれている。JR栗林公園北口駅から徒歩10分。
-
平等寺
徳島県 阿南・日和佐・宍喰
- 神社・仏閣
平等寺は、徳島県阿南市新野町にある高野山真言宗の寺院である。山号は白水山、院号は医王院と号する。本尊は薬師如来。四国八十八箇所霊場第22番札所で、阿南室戸歴史文化道に指定されている。万病に効く湧き水が有名で、全国から湧き水を求めて人々が参拝に訪れており、心身を癒す寺として多くの人々から親しまれている。最近では本堂を24時間オンラインでLIVE配信を開始。どんな場所からでもリモート参拝を行うことができる。
-
屋島寺
香川県 高松・東讃
- 神社・仏閣
香川県高松市、屋島(やしま)に位置する古刹。四国八十八箇所霊場の第八十四番札所である。境内の蓑山大明神では狸が祀られており、屋島の太三郎狸は日本三大狸とも。境内にも狸の置物がそこかしこに見られる。寺へは2018年に通行料無料となった屋島スカイウェイを通じてアクセスできる。屋島山上の駐車料は普通車300円だが、20分以内は無料。駐車場から東大門まで徒歩約2分なので、お参りするだけなら便利。
四国の神社・仏閣探し
四国で体験できる神社・仏閣の店舗一覧です。
アソビュー!は、四国にて神社・仏閣が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの四国で神社・仏閣を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。