天橋立・宮津・舞鶴の公園 スポット 20選
-
天橋立 傘松公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
京都府宮津市にある公園。「股のぞき」の発祥地と言われており、股のぞきをすると天橋立が空に浮かぶ橋のように見える。天橋立ケーブルカーから眺められる景色は「斜め一文字」として知られ、「昇龍観」とも呼ばれている。春にはケーブルカーやリフトの両側に鮮やかな桜が咲き誇り、お花見スポットとしても人気がある。
-
道の駅 舟屋の里 伊根
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
伊根湾近くの丘陵地にある道の駅。国道178号を登録路線とするが、駅自体は国道に接続する京都府道622号(伊根港線)沿いにある。駅からは日本海側にありながら南に開ける伊根湾を一望できるほか、その湾沿いにあり船の収納庫の上に住居を備える「伊根の舟屋」といわれる全国的にも珍しい民家群約230軒を見ることも可能。駅では漁港で水揚げされたばかりの新鮮な魚を使ったお食事処なども設置されている。
-
青葉山ろく公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
京都府舞鶴市にあるレジャー施設。パターゴルフやグラウンドゴルフ、スケートボードやインラインスケート、3on3バスケットなど、様々なスポーツを楽しめるエリアが充実。スポーツ以外にも、陶芸教室を開催する陶芸館もある。子どもたちに大人気のアスレチックコースには、コンビネーション遊具やネット、ターザンロープなどの体を使って遊べる遊具が豊富に取り揃えられている。
-
滝のツバキ公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
推定樹齢1,000年を越える大椿で、濃紫紅色の可憐な花がうめつくす姿は壮観。奥深い谷にある、樹高9.7m、枝張り計10.0m、幹周3.26mもある巨木。この大椿はヤブツバキ科の「ヤブツバキ」で同種のものでは日本最古級の古木であり、その原種ではないかと専門学者の鑑定を受けた。(京都府指定天然記念物、京都の自然200選・植物部門)
-
野田川森林公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
山の斜面を利用してつくられた、自然と一緒に遊べるプレーゾーン。管理棟、16ホールのグラウンドゴルフコース、全天候型の屋内交流広場があり、一日のんびり楽しめる。
-
阿蘇シーサイドパーク
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
「阿蘇シーサイドパーク」は天橋立を横一文字に見渡せるビューポイントです。食事や遊び、歴史や地域の文化に親しみ、まちの魅力を五感で楽しめる観光レクリエーション施設です。観光拠点としてだけでなく、地域の人々の憩いの場としても利用されています。
-
匂崎公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
鹿原公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
舞鶴文化公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
しおじプラザ
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
夕潮台公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
上司谷公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
丹後天橋立大江山国定公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
匂崎公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
日置ふれあい公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
宮津運動公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
伊佐津川運動公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
-
滝の千年ツバキ公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
推定樹齢1200年の大椿を中心とした公園。全国に分布する各種のツバキが一同に植栽。滝の千年ツバキ公園を含むエリアは平成19年8月、丹後天橋立大江山国定公園に新規指定されている。
-
舞鶴公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
戦国時代に細川幽斎・忠興親子が築いた田辺城跡に整備された公園。現在は、桜の名所として有名。また園内には、歴代城主や田辺城の歴史を紹介した資料館がある。
-
東舞鶴公園
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 公園
園内には25,000本ものツツジが植樹されている。市内随一のツツジの名所
天橋立・宮津・舞鶴の公園探し
天橋立・宮津・舞鶴で体験できる公園の店舗一覧です。
アソビュー!は、天橋立・宮津・舞鶴にて公園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの天橋立・宮津・舞鶴で公園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。