人気のプラン
東北の城郭 ランキング
東北の城郭 スポット 17選
-
弘前城(本丸・北の郭)
青森県 弘前
- 城郭
弘前藩祖為信(1550〜1607年)が築城を計画し、二代藩主信枚が慶長15年(1610年)縄張りをし、翌16年(1611年)にほぼ完成した海抜50mの平山城である。明治維新まで津軽家の居城であった。1871年廃城時の原形をとどめている貴重な城。現在は城跡に弘前公園ができ、一般公開されている。現在、6つの郭の全域が国指定史跡に、また、天守閣、二の丸の東門・南門・辰巳槽・未申櫓・丑寅櫓、三の丸の追手門・東門、北の郭の北門(亀甲門)が国の重要文化財に指定されている。 天守は石垣修理のため、平成27年8月から曳屋されており、元の位置には令和3年ころに戻る予定である。
-
白石城
宮城県 白石・蔵王
- 城郭
白石城は白石市の中心部にあった平山城で、復元工事では、史実に忠実に、城廓として機能した文政6年再建後の最晩年の構造による三階櫓(天守閣)、大手門として本丸の一部を復元。建物は、日本古来の建築様式に基づき、数百年の歳月に耐え得る、全国的にも数少ない、木造による復元を採用したもので学術的にも評価を得られ、さらに市民の誇りとなり得る『白石市のシンボル』として復元。料金は、白石城・ミュージアム・武家屋敷の共通券が大人800円、小人400円(未就学児童無料)。
-
涌谷城址
宮城県 鳴子・大崎
- 城郭
涌谷伊達氏の居城跡。東北で唯一の現存二層櫓が建つ。現在天守風の史料館とともに城下町涌谷の栄華を今に伝える。桜の名所である城山公園内にありお花見を楽しめる。
-
染川城跡
秋田県 白神・男鹿
- 城郭
南北朝のころ(1342〜45年)安部(安東)兼李が居城したと伝えられる。真澄が「むかしいかなる君がすめりし城とて城長根という処あり」とするのは、恐らくこの染川城である。大増川、小増川の二つの川を掘に利用し天然の要塞といわれてました。
-
脇本城跡
秋田県 白神・男鹿
- 城郭
16世紀頃、安東愛李(ちかすえ)が築いたものと言われ、東北で最大級の城跡と言われております。安土桃山時代の天正5年(1575年)大きな海運勢力を誇った安東一族(後の秋田氏)の安東愛李が既存の城を大規模に修築した平山城となっています。 城域には西に2.5km・東に1.5kmの広大なものであったと思われていますが、文化7年(1810年)の大地震で南端450〜700mにわたって海中に沈んだと伝われています。城内に今もなお、一族・家臣の居宅・井戸・土塁の跡地が残されています。
-
山形城跡(霞城公園)
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 城郭
初代山形城主斯波兼頼が築城し、現在の城郭は11代城主最上義光が築いた ものが原型とされ、堀と石垣が残る山形城跡。二ノ丸東大手門と本丸一文字門が復原されている 。春には約1,500本の桜が咲き誇る、市内随一の桜の名所でもある。公園内には市郷土館(旧済生館本館)や県立博物館など多くの文化施設がある。
-
長谷堂城跡(長谷堂城跡公園)
山形県 山形・蔵王・天童・上山
- 城郭
出羽の関ケ原と呼ばれる「慶長出羽合戦」の舞台となった城跡。城内には、堀跡や曲輪などが残り、往時の姿を偲ぶことができる。また、頂上広場からは山形市内を一望できる。
-
高畑城跡
山形県 米沢・置賜
- 城郭
承安年間(1171〜1174)に奥州平泉藤原秀衡のいとこ、樋爪五郎季衡が築城したと伝えられています。以後、伊達氏置賜支配の居城、上杉領及び預所、幕府直轄領、高畑織田氏の陣屋代官所となりました。高畑城は、形が釣鐘に似ていることから「鐘ヶ城」とも呼ばれていました。現在は大手門内堀跡とみられる位置に水を湛えた城跡だけが残っています。
-
国史跡浪岡城跡
青森県 青森
- 城郭
1460年代、南北朝時代に後醍醐天皇を助けた北畠親房、顕家の子孫によってつくられたとされ、その面積は136,300平方m。幅20m、深さ5mほどの堀で分けられた8つの館(曲輪)で構成されているのが特徴です。 昭和52年度から始まった発掘調査以来、食器や調理器具、武器、宗教用具など5万点以上の資料が発掘され、当時の歴史の空気を感じさせる貴重な城跡です。昭和15年、青森県で初めて国史跡指定を受けました。
-
小峰城
福島県 白河
- 城郭
奥州関門の名城と謳われた小峰城は、結城親朝が14世紀中頃に小峰ケ岡に城を構えたのがはじまりとされ、江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が4年の歳月をかけて完成(1632年)させた梯郭式の平山城です。以後、松平定信公をはじめ7家21代の城主が居城しましたが、1868年に戊辰戦争で焼失した。 平成3年に三重櫓、平成6年に前御門が史実に基づき忠実に復元されました。復元に使用された杉材は戊辰の役の激戦地・稲荷山のもので、床板や柱には当時の弾痕がそのまま残っています。
-
大里城(牛ヶ城)跡
福島県 郡山
- 城郭
約500年前、室町時代に築かれた山城。かつて伊達政宗の軍勢を退けたという難攻不落の名城。
-
舘山公園
福島県 白河
- 城郭
室町から戦国時代にかけて築かれた赤坂館跡地の由緒ある公園で、村の中心部に位置することから、たくさんの人でにぎわうように広葉樹や季節の花が植えられています。季節の移ろいを感じながらのウォーキングにも最適です。
-
三春城跡
福島県 郡山
- 城郭
永正元年(1504)に、戦国時代の田村地方を治めた田村義顕が居城としたと伝えられ、以来、田村氏・松下氏・秋田氏など大名の居城となり、明治維新後廃城となった。 現在は、城山公園として、憩いの場所となっている。
-
新地城跡
福島県 相馬
- 城郭
「新地城」は、永禄年間(1558〜1570年)、この地を治めていた相馬氏によって建てられ、相馬氏と伊達氏の合戦の舞台となっていました。本丸とそれを囲う建物の配置が蓑を広げた形であったことから、「蓑首城」とも呼ばれています。 ここでは、毎年4月下旬にチューリップ祭りを行っています。
-
駒ヶ嶺城跡
福島県 相馬
- 城郭
「駒ヶ嶺城」は、新地城とほぼ同時期に、相馬氏によって建てられ、天正17年(1589年)伊達氏に奪われました。また、戊辰戦争の舞台となり、福島県浜通りの最後の戦場になりました。牛が寝そべっているような形をしていることから「臥牛城」とも呼ばれています。
-
根城跡
青森県 八戸
- 城郭
-
堀越城
青森県 弘前
- 城郭
東北の城郭探し
東北で体験できる城郭の店舗一覧です。
アソビュー!は、東北にて城郭が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの東北で城郭を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。