松浦市の観光・クルーズ ランキング
松浦市の観光・クルーズ スポット 20選
-
コスモス畑の収穫祭
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
御厨町田代地区で開催。一面にコスモスが咲き誇り、地元の新鮮な農産物の直売、いももちの無料配布、「かかしコンテスト」やわら束投げ等で農業王を決める「農業王決定戦」を実施。
-
松浦発電所
長崎県 平戸・松浦・田平
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
-
鷹島モンゴルまつり
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
鷹島特産、農水産物の販売、石工製品の展示などが行われるほか、様々なステージイベントが祭りを盛り上げます。
-
和船競漕(せいぐろ)
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
阿翁浦地区に古来より伝承されている行事。地域の活性化や豊漁、子どもの健やかな成長を願って毎年「こどもの日」に開催されています。三艘の和船に約10人が乗り込み、湾内に設置した浮き標間を一巡する往復300メートルのコースで、浮き標にさした旗を取るタイムを競います。
-
鷹島町住吉神社のアコウ
長崎県 平戸・松浦・田平
- 植物観察
住吉神社社叢内に3本のアコウが生育しています。指定の木は社殿横にあり、樹高約18m、目通り幹まわり4.5mあり、熱帯樹でありながら、この地に根をおろしています。
-
鷹島の公孫樹
長崎県 平戸・松浦・田平
- 植物観察
この公孫樹は今宮神社の境内にあり、巨樹というほどではありませんが、乳柱が珍しいです。地上すれすれのところから3本の幹に分かれ、そのうち最大のものは目通り幹まわり4mほどあります。この主幹の高さ4mばかりのところから出ている側枝に、数本の乳柱が垂れ下がっています。乳柱の最大のものは長さ2.8m、その基部のまわりは1.8mもあります。乳柱の大きさとしては、日本有数のものです。乳柱の発達するのは雌株より雄株に多いといわれていますがこれは雌株で、その点でも貴重であるといえます。
-
今山神社例祭
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
神楽が奉納され,御神幸,奉納相撲が行われる。 代表的氏神で、市内でも最も古い神社の一つに数えられています。10月下旬の日曜日に開催され、福島町のおくんちとして全町的に奉祝されています。 今山神社社叢(いまやまじんじゃしゃそう)は、スダジイの木を主とした自然林で、その大きなものは目通り幹囲3.35mもあります。この神域は広く、本殿とこれに付属した建物は格調高く、建物と社叢の美しさは見事と言えます。建物と社叢の見事な調和をお楽しみください。
-
福島ふるさと祭り
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
鼓笛隊やラテンギター、津軽三味線・民謡、フラダンス、総踊りなど多彩なステージイベントが披露されるほか、宝くじ大抽選会や特産品の販売、餅まきなどが行われます。
-
つばき祭り
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
ツバキ、ヤブツバキの展示(一輪挿しや盆栽)、福島町のツバキから採られた椿油・石鹸、クリームをはじめとした郷土品が多数販売。
-
椿の群生林
長崎県 平戸・松浦・田平
- 植物観察
福島の北端、初崎灯台へと続く探勝道には、約5万本のヤブツバキが群生しています。2月下旬〜3月下旬が見頃です。
-
新鮮市場じげもん
長崎県 平戸・松浦・田平
- お土産屋・物産館
野菜・米・魚等のほか,近くの福祉作業所で作られた工芸品を販売。
-
農産物直売所「松浦ふれあい広場」
長崎県 平戸・松浦・田平
- お土産屋・物産館
地元産の新鮮な朝どり野菜,果物,茶,苗類や惣菜、お弁当などを販売しています。
-
九州電力(株)松浦発電所
長崎県 平戸・松浦・田平
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
-
電源開発(株)松浦火力発電所
長崎県 平戸・松浦・田平
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
日本有数の石炭専火力発電所で、西日本の約50万世帯に電気を供給しています。火力発電所の燃料となる石炭は、姉妹都市であるオーストリアのマッカイの港や世界各国から、石炭運搬船で運ばれてきます。 九州電力初の海外炭専燃火力として建設された松浦発電所1号機(出力70万キロワット)は平成元年6月に営業運転を開始して以来、順調に稼働して電力を供給し、海外炭受け入れの専用岸壁を中心とした松浦港も大型船舶の国際貿易港としての役割を果たしています。 さらに、電源開発の1号機・2号機を合わせると、出力270キロワットの大容量火力発電基地となっています。
-
松浦YOSAKOI祭り〜en〜
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
松浦をよさこいで盛り上げたいと「松浦こいから隊」が地域活性化のために企画・運営したイベントで令和2年度で第12回になる。 九州各地から約20チームが集結し、YOSAKOIダンスを披露。総勢200名の踊り子による総踊りは見るものを圧倒させる壮観さです。
-
(一社)まつうら観光物産協会
長崎県 平戸・松浦・田平
- 観光案内所
-
土谷棚田の火祭り
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
玄界灘に夕陽が沈んだあと、棚田の畦道に用意された約2700本の手づくり灯ろうの炎がきらめき出し、約200枚の棚田の輪郭が見事に浮かび上がる。 灯ろう点火は18 時だが、夕方から夜まで刻々と変わりゆく棚田を観賞できる。
-
御厨お宮日
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
姫神社のお下りの際、奉納されるもので、大蛇(1匹)、小蛇(2匹)の踊りは、勇壮でダイナミックです。 御厨蛇踊り保存会の活動は、御厨宮日の奉納をはじめ、松浦水軍まつりで演舞するなど、いまや郷土芸能として、御厨町だけでなく松浦市の顔として市内外で活躍しています。 <これまでの経過> 昭和25年ごろ、御厨ではお盆になると佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社がご神体のお披露目に出向く「出開帳」が行われていました。 この出開帳は3年ほどで途絶えましたが、その後も御厨では、出開帳という盆祭りが行われていました。 しかし祭りの主役であったご神体の出開帳がなくなったことで、祭りは年々寂しくなっていき、この盆祭りも昭和33年で終わることになります。 そこで御厨に活気を取り戻そうと御厨駅前地区の若者が集まりました。そこで決まったのが「龍踊り」。 しかし祐徳稲荷神社が出開帳をしていた御厨なので長崎の「龍踊り」とは区別したいとの思いから、「龍」を「蛇」にし、蛇の大きさも長崎より大きく作りました。(昭和38年8月) 御厨蛇踊りは当時、駅前地区だけで活動をしていましたが、1地区だけでは人員確保が困難となり、御厨小学校区の人を会員とした御厨蛇踊り保存会を発足し、御厨町の蛇踊りとして継承することになりました。 姫神社のお下りの際,蛇踊りを奉納されており,大蛇,子蛇の勇壮でダイナミックな踊りは見ごたえがある。長崎のものと区別するため、「龍」ではなく「蛇」としている。
-
星鹿くんち
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
羽黒神社のお下りをすませたみこしを乗せた船を先頭に、大漁旗、国旗などで飾りたてた約100隻の漁船がパレードします。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は規模縮小など開催方式が変更となる場合がございます。
-
志佐お宮日
長崎県 平戸・松浦・田平
- お祭り
淀姫神社の秋の大祭で,流鏑馬が行われる。 約1千年前、阿部宗任が御厨郡司として当地にきた頃に始まったとされ、豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に必勝を祈願して行われて以来、現在まで続いています。流鏑馬は淀姫神社で奉納され、矢が的に多く当たれば豊作、馬が巻き起こす風に当たると無病息災、はずれた矢を拾うと良縁に恵まれるといわれています。
松浦市の観光・クルーズ探し
松浦市で体験できる観光・クルーズの店舗一覧です。
アソビュー!は、松浦市にて観光・クルーズが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの松浦市で観光・クルーズを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。