八代・水俣・湯の児の観光・クルーズ ランキング
-
株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)
熊本県 天草
- 日帰りバスツアー
- 観光列車
- ボルダリング
- レンタサイクル
- レンタカー
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- 食べ歩き・グルメツアー
- 日本の城・城跡
- 料理教室 その他
- 紅茶 入れ方
- 塩作り
- 手作りピザ
- 木工教室
- 農業体験・田植え体験
- 日帰り温泉 その他
口コミ 15件
多彩なテーマの着地型ツアーをラインナップ。自分らしく熊本を旅しよう 熊本市中央区にある「株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)」は九州産交グループの地域商社です。食・体験・自然を通して、ツーリストの皆様に熊本県の魅力を最大限に感じていただけるような現地発着ツアーをご提案。路線バスでの移動とアクティビティがセットになった「ロバの旅」などでのんびり気ままなご旅行をお楽しみ下さい。
八代・水俣・湯の児の観光・クルーズ スポット 20選
-
やつしろ全国花火競技大会
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
全国の有名花火師が、その技と華麗さを競う西日本唯一の全国花火競技大会。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
八代海(不知火海)
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 漁業・魚市場
九州本土と天草諸島に囲まれた内海。熊本県と鹿児島県にまたがり、深夜に海上に現れる不知火から不知火海(しらぬいかい)とも呼ばれる。不知火が現れる現象はオカルト的なことではなく、大気光学現象の1つとされている。
-
球磨川
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 漁業・魚市場
最上川・富士川と並ぶ日本三大急流のひとつに数えられる河川。流域面積は1,880平方キロメートルと熊本県の中では最大、長さは九州でも3本の指に入る。急流をラフトボートで下るラフティングや、木船に乗って球磨川を下る「球磨川くだり」が有名。また球磨川は透明度が高く、優雅に泳ぐアユを船の上から見られる。西郷隆盛が西南戦争時に武器や弾薬を船に積んで球磨川を下った歴史がある。
-
(一社)DMOやつしろ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 観光案内所
熊本の八代観光なら、八代市内(市街地、坂本、東陽、泉)の観光情報やお祭り・イベント情報・各種お役立ち情報などを紹介
-
八代市観光物産案内所
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 観光案内所
◆観光および物産の案内等を目的とした情報の提供 ◆物産品の展示および販売情報の提供 ◆市行政に関する情報提供 ◆各種行事、イベント等のPRおよび情報提供 ◆特産品の斡旋
-
オオズグロカモメ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 動物観察
夏羽で頭が黒くなる大型カモメ類 日本では主に九州地方に冬鳥として渡来するが、数は少なく局地的。現在定期的に渡来が確認されているのは、熊本県の球磨川河口付近だけ。
-
山女魚
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 動物観察
「宮崎県と熊本県にまたがる沢には"昔からヤマメが生息していた"との、地元養魚業者の話もあり、明らかに下流とは別種と思われるヤマメが存在する」と言われる。
-
クロツラケラサギ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 動物観察
東アジアにのみ生息する世界的な絶滅危惧種。 八代海河口の干潟に、越冬のため飛来。
-
がざみ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 動物観察
通称「ワタリガニ」。 甲羅の形は菱形で、4番目のひれ状になった足で海中を泳ぐ。有明海や八代海で多くとれる。秋から旨みを増す定番のご馳走。ゆでたり蒸したりするときれいなオレンジ色になる。 全長10〜20cm。 殻は固いが味は濃厚。
-
鮗
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 動物観察
産卵前の冬が旬なことから「鮗」と書く。大きさによってしんこ、こはだ、このしろと呼び名がかわり、1〜2年で成魚になる。 主に酢でしめて寿司だねとして食べられるほか、塩焼きや煮付けも美味しい。 その字の通り、脂がのる秋から冬が美味しい季節だが、八代海沿岸ではほぼ1年中食べられている。
-
松井神社の臥龍梅
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 植物観察
代々の八代城主、松井家初代康之と二代興長を祀る松井神社の境内にある臥龍園には樹齢350年を数える臥龍梅があります。細川忠興が在城中に自ら植えたともいわれ、毎年2月頃には大輪の花を咲かせて冬の風情に彩りを添えます。
-
松浜軒の肥後花菖蒲
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 植物観察
元禄元(1688)年、八代城主松井直之が母崇芳院尼のために建造。また、玄関は唐破風・浜床の造りです。庭園内に赤女ヶ池・赤女ヶ森をそのまま取り入れ、背景は阿蘇山から宇土半島、雲仙岳という平明雄大さ。「浜の茶屋」として人々に親しまれています。
-
八代草
熊本県 八代・水俣・湯の児
- 植物観察
キキョウ科ホタルブクロ属の多年草 花名は熊本県八代市に自生することに由来。 生息地の環境悪化で絶滅危惧B類に指定。
-
【2021年開催中止】八代妙見祭
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
長崎くんち、箱崎宮放生会と並び九州三大祭りの一つ。22日は八代神社から塩屋八幡宮まで下る「お下り」や各種出し物が行われる「御夜」があります。23日は神幸行列が「お上り」し、八代駅前や砥崎河原などで演舞を披露します。八代妙見祭の神幸行事は、2016年12月にユネスコ無形文化遺産に登録されました。 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2021年は開催中止
-
【中止】十五夜綱引き
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
神主のお祓いを受けた後、7町内の青少年がお綱を引いて町内を走り、最後に町内対抗の綱引き大会が観光客と一緒に行われる。
-
【2021年中止】日奈久温泉スプリングフェスタ
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
日奈久温泉を発見した浜田六郎に感謝する祭りです。六郎太鼓奉納やウォーキングを計画しています。
-
【2021年は神事のみ】塩屋八幡宮祭
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
家内安全と商売繁盛を祈願して行われる秋祭り。「しおやのまつり」の愛称で、市民や各地の人々に愛され今日に至り継承されています。 ※2021年は神事のみ
-
9月は日奈久で山頭火
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
昭和5年9月、漂泊の俳人種田山頭火が日奈久温泉を訪れたことにちなみ、また、来訪から70年が経ったのを機に平成12年に始まりました。山頭火記念句会、山頭火が泊まった木賃宿「織屋」の一般公開、山頭火ウォーク等さまざまなイベントが1ヶ月間開催されます。
-
氷室祭
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
領主の無病息災を祈願して、住民が深山の残雪を献上した故事により続けられています。現在では雪の代わりに「雪餅」を食べ、無病息災を祈願する厄払い神事等。この「雪餅」は祭りの日限りしか味わえない名物です。
-
川祭り(カッパ祭り)
熊本県 八代・水俣・湯の児
- お祭り
ある晩、悟真寺の和尚が用便をしていると、河童が出てきて和尚の尻をなでました。怒った和尚が河童の腕をへし折ると、もう悪戯はしないから腕を返して下さいと言うので、腕を返してやると、その後、子供の水難事故がなくなったという言い伝えから始まったお祭りです。
八代・水俣・湯の児の観光スポット・クルージング体験情報
八代・水俣・湯の児の観光スポットや観光体験、クルージング体験を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!着物レンタルや人力車、クルージング、遊覧飛行など、八代・水俣・湯の児の魅力を感じられる体験を、エリア別・料金の安い順・ランキング順・口コミ別などの条件で検索・比較できます。また八代・水俣・湯の児の観光スポット情報も盛りだくさん。