津幡町(河北郡)の趣味・カルチャー ランキング
津幡町(河北郡)の趣味・カルチャー スポット 8選
-
石川県森林公園MISIAの森
石川県 金沢・羽咋
- 観光名所
MISIAの森とは?COP10(生物多様性条約第10回締約国会議)名誉大使の歌手MISIAさんが「自然豊かな石川で生物多様性の大切さを発信したい」と提唱し、国連の定める「国際生物多様性の日」に合わせ、2011年5月22日に石川県と津幡町の全面的な協力を受けて「MISIAの森プロジェクト」をスタートさせました。 同公園加茂池付近の5ヘクタールに設定した「MISIAの森」を拠点に、生物多様性保全の重要性を訴えるために、アートを通して豊かな森作りを行う5年間の活動が始まりました。ぜひ一度、MISIAの森を訪れてみてください。
-
倶利伽羅源平の郷竹橋口
石川県 金沢・羽咋
- 観光名所
長い歴史において、数々のドラマを生んだ北陸道倶利伽羅峠。古代から現代にいたるまで、倶利伽羅峠が果たしてきた役割をパネルやジオラマ、レプリカなどを使いその変遷を紹介。
-
河合谷の郷即売所
石川県 金沢・羽咋
- 観光名所
津幡町河合谷地区上大田区の「滝の谷霊水」前にある、地元農産物(じわもん)の即売所です。河合谷で採れた新鮮野菜や山菜、名物の笹餅など、津幡町特産品を販売しています。笹餅は河合谷産のもち米、黒豆、よもぎで作ったお餅で、開店と同時に売り切れるほどの人気があります。 地元生産者が日曜朝に野菜などを販売してきた定期市を発展させ、町が過疎化対策や地産地消(ちさんちしょう)の推進を狙いに、2010(平成23)年に古民家風の当直売所をオープンしました。建物内にはトイレや休憩所が設けられ、水汲みに訪れた人が一服できる憩いの場となっています。
-
倶利迦羅そば
石川県 金沢・羽咋
- 特産物・特産品
のど越しが良く、コシの強い麺が特長の倶利迦羅そばは、地元の倶利伽羅山で採れた山ゴボウの葉っぱを使っています。倶利伽羅山の緑をイメージにした抹茶乾麺の製法は、「倶利迦羅そば普及会」が特許を取得しています。 津幡町特産品の倶利迦羅そばは、このドライブイン風車を始め、倶利迦羅そば発祥の地、倶利迦羅不動寺山頂堂境内の食堂や西之坊鳳凰殿(にしのぼうほうおうでん)境内の食堂、津幡町役場内の食堂でもご賞味いただけます。山頂堂境内の食堂で食べる倶利迦羅そばのダシには、昔から倶利伽羅山の名水が使われています。 郵便局の「ふるさと小包」では、北陸の人気商品として全国のみなさんに親しまれているおそばです。
-
長生舞・能登路
石川県 金沢・羽咋
- 特産物・特産品
自社の由にて独自の酒米を作り,その米で酒造りをおこなう。仕込み水は自社井戸水(硬水7.62度)と霊水「清水」の湧水(軟水3.07度)を使い分けて仕込み,創業以来米作りから酒造りと一貫生産している日本唯一の酒造店。
-
おまん小豆
石川県 金沢・羽咋
- 特産物・特産品
おまん小豆は1粒の大きさが4ミリ程度と小粒で、表面は黒く中身が乳白色で、古代小豆といわれています。秋には1つの房に4、5粒が結実し、種子を飛散する力が強いのが特徴です。おまん小豆が自生する同町など小矢部市との県境の山間部では、小豆の名の由来となったおまん伝説が残っています。おまん小豆は、老化を防ぐ効果があるとされるポリフェノールを通常の小豆より豊富に含んでいます。「おまん小豆の会」が商品化した「おまん小豆アイス」や「おまん小豆茶」は、津幡町加賀爪の加賀藩たかくらや同町竹橋(たけのはし)の倶利伽羅塾でご購入いただけます。
-
新幹線の見える丘公園
石川県 金沢・羽咋
- 観光名所
-
株式会社オハラ
石川県 金沢・羽咋
- パン作り・パン教室
津幡町(河北郡)の趣味・カルチャー探し
津幡町(河北郡)で体験できる趣味・カルチャーの店舗一覧です。
アソビュー!は、津幡町(河北郡)にて趣味・カルチャーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの津幡町(河北郡)で趣味・カルチャーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。