宮津市・天橋立の趣味・カルチャー ランキング
-
海の京都DMOツアーセンター
京都府 丹後・久美浜
- SUP(サップ)
- 木工教室
- スノーモービル
- グランピング
- 登山・トレッキング
- 農業体験・田植え体験
- 絵付け
- BBQ(バーベキュー場) その他
- バギー・四輪バギー
- 日本の伝統文化 その他
- 塩作り
- 手作りアクセサリー その他
- 紙漉き体験
- 座禅
- 写経
- 昔の遊び・昭和の風景
- ガイドツアー
- 説法・法話
- 金箔貼り
- 漁業・魚市場
- クルージング・船上パーティー その他
- カヌー・カヤック その他
- 観光タクシー
- サイクリング・ツーリング・ポタリング
- 海釣り・船釣り
- ブルーベリー狩り
- ぶどう狩り
- 日帰りバスツアー
- 梨狩り
- 桃狩り
- 手作りしおり
- ヨガ教室 その他
- アロマオイル手作り
- お香作り
- レザークラフト入門
- クレイアート
- 利き酒・テイスティング
- 手作り化粧品
- ドローン
- 手作りキャンドル
- 手作り石鹸
- バスソルト・入浴剤作り
- グルーデコ®・デコレーションアート
- パラグライダー その他
- 手作りこんにゃく
- 手作りソーセージ・ハム
- 料理教室 その他
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
- 手びねり・型取り
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
- 伝統工芸・和雑貨 その他
- 手作り雑貨 その他
- いちご狩り
口コミ 149件
-
カネマス
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 料理教室 その他
選んで、さばいて、干し上げる!丹後の海で伝統の干物作り体験をしよう カネマスでは京都府宮津市、丹後の港町で干物作り体験を実施しています。当社は地域で最も古くから卸し業を営んできました。現在では卸し業のかたわら、丹後の自然が育んだ食材を販売しています。カネマスの干物は、素材の味をそのまま楽しめます。ご自分の手で伝統ある干物を作ってみませんか。
宮津市・天橋立の趣味・カルチャー スポット 20選
-
海産物干物
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
宮津湾で水揚げされた豊富な海の幸の干物(イワシのみりん干し、アジ、カレイ、ハタハタ、カマス、甘鯛(ぐじ)など)がたくさん。 市内の各店舗のほか、道の駅海の京都宮津にある農産物等直売所「宮津まごころ市」でも販売。
-
カニ料理・ブリしゃぶ
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理
ブリしゃぶ(11月中旬〜3月)カニ料理(11/6〜3月)かにフルコース(11/6〜3月)
-
とり貝料理
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理
-
魚の干物
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理
-
智恵の餅
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
天橋立の名物和菓子智恵の餅。江戸時代から伝わるこの餅は食べると知恵を授かるといわれており、軟らかい餅にこし餡をのせたもの。智恩寺門前の四軒茶屋と呼ばれる四軒の茶屋で食べられる。四軒それぞれ餅の固さや餡に微妙な差があり、食べ比べもおもしろい。餡の代わりにきな粉をのせた重太郎餅、智恵の餅を入れたかき氷などもある。〈四軒茶屋〉・吉野茶屋 TEL.0772-22-6860・彦兵衛茶屋 TEL.0772-22-3285・勘七茶屋 TEL.0772-22-2105・ちとせ茶屋 TEL.0772-22-5807
-
あしぎぬ醤油
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
元禄年間(1688〜1704)の地図にも記録されている、創業300年以上を誇る「袋屋醤油店」(宮津市白柏地区)の製品。現在は尾藤家の所有で、大正12〜13年に建物と袋屋醤油の名義と販売権を購入してから三代目が経営を行う。 白壁に格子を配した歴史を感じる建物で、風情ある佇まい。 看板商品は「あしぎぬ」(こいくち、うすくち、さいしこみの3種) 仕込みを二度繰り返す方法で作った本醸造醤油で、手間のかかる製法でコクと味わいを凝縮っせた至極の逸品です。 つゆやぽん酢も製造しており、あしぎぬとのセットもあり。
-
世屋みそ
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
「世屋みそ」は、宮津市北部の山あいの世屋地区で造られる特製みそで、世屋農産加工組合により1970年から生産が始まりました。特A(お米の最高位)を西日本で最多獲得している地元産丹後コシヒカリと国産大豆(富山産)を同量混ぜ、添加物を一切使わない、「こく」のある赤みそです。寒い気象条件下では、1年以上の熟成期間を必要とすることから、大量生産はできませんが、1シーズンに約20トン生産し、丹後地方を中心に出荷・販売しています。 良い物を造りたいとの生産者の思いから、年間をかけ良い水を使い、自然の中で造る味噌は昔ながらの自然食品です。 道の駅海の京都宮津の農産物直売所「宮津まごころ市」にて購入可。また、同組合では、米こうじ、みその大根漬けなども生産しており、まごころ市にて購入できる。
-
山の芋
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
宮津市栗田で作られる山の芋は形の豊円さときめ細かな肉質で天下一品。素朴で舌ざわりよい味が重宝されています。 消化がよくて栄養満点、きめの細かい「とろろ」として最高の食材です。 ふるさと納税の返戻品にもなっている宮津の特産品。
-
富士酢(米酢)
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
明治26年の創業より変わらぬ製法を守り、原料から一貫して自らの手で作る、安心、安全のこだわりの米酢。製造は飯尾醸造。 原料のお米は地元で自ら作った無農薬の新米のみを使用。その新米を使って杜氏が醪(もろみ)を仕込み、その醪から古式「静置発酵」と「長期熟成」で酢を造るという、全ての工程に2年以上かける今となっては珍しい気長な製法を守り続けていることに加え、「米酢」と表記できるJAS規格の5倍量のお米を投入して作られる特製の米酢のため、ツンとした刺激が少ないながら、うまみが強く濃厚な味わいが特長で、お料理に深みとコクを加えてくれます。 近年、健康食品としても注目されている。 リンゴ酢や紅芋酢などラインナップも豊富。 市内の土産物店、スーパーのほか、オンラインショップでも販売。 また、飯尾醸造は、「丹後を日本のサンセバスチャンに」を掲げており、その一環で平成29年7月市内新浜にて酢蔵直営のイタリアンレストラン「aceto(アチェート)」をオープン。丹後の豊富な食材と自社の酢を組み合わせた料理を提供している。
-
オイルサーディン
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
丹後で取れたイワシをまるごと綿実油(綿の種からとる油)に漬けた缶詰。 数々のメディアで取り上げられ、その美味は全国的に知られる。 美味しさの秘密は、機械化に頼らない昔ながらの手作業にあります。早業で約6cmの小イワシの頭や内臓、尾びれを包丁で一尾ずつ取り除き、缶詰に美しく並べて綿実油を流し込むまで、一切の無駄が無いのはもちろん、微妙に異なる大きさと身の締まりを目測しながら作業をするため、イワシに余計な傷がつきません。 竹中缶詰株式会社は、1910年(明治43年)に京都の祇園で竹中仙太郎氏が創業した高級青果商が発展したもので、昭和33年5月に京都宮津に移転創立され、近海で獲れる魚の缶詰の製造を開始されました。 現在では、オイルサーディンのほか、京丹後市久美浜産牡蠣の燻製、子持ししゃも・はたはた・わかさぎ・沖ぎす・帆立貝柱・ホタルイカの油漬けなど幅広いラインナップを製造。
-
ブリしゃぶ(出世鍋)
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理
丹後産寒ブリのしゃぶしゃぶ。冬の味覚。 天橋立観光協会では毎年、冬の2大グルメ対決と銘打ち、カニとブリのランチキャンペーンを実施しています。 宮津のブリしゃぶは今年で40周年を迎えました。 ぜひ一度ご賞味ください。 詳しくはこちらから。(※ページは期間中のみ公開となります。) http://www.amanohashidate.jp/kani-buri/
-
宮津ちくわ・かまぼこ
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
良好な漁場を持つ宮津は漁業も盛んで、そこで獲れた豊富な海の幸は、人々の知恵により煉製品としても加工され、その技術は代々受け継がれていきました。 現在営むいずれの店も創業は古く、中には江戸時代に創業し170年を越えている店もあるほどです。 煉製品は、やわらかくかつ適度な弾力があり、そのままでも、調理しても美味しく食べられ、高タンパク、カルシウム豊富と栄養価が非常に高いながらも低カロリー。 宮津の煉製品は、原料にいわしやあじ、ほっけなどの色の黒っぽいすり身を用いているため、「黒ちくわ」とも呼ばれ、全国でも珍しい製品です。 気取らない、飾らない、けれど連綿と受け継がれたその味わいには、この地の人々の暮らしや命を受け継いできた歴史が込められています。
-
イカ徳利
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
銚子と盃がイカでつくられたイカ徳利。晩酌にすれば、風流この上なく、さらに焼いて食べれば乙な味。 宮津市漁師の鞍岡商店にて生産。 市内の土産物店などで販売されている。
-
白嶺酒造
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
江戸後期、天保3年(1832)の創業の酒蔵。 地酒。丹後由良の清冽な水、良質の米に恵まれ、こくとまろみがある。酒造り一念の研きと伝統がおりなす、ほんものの逸品。 契約栽培のこだわりのお米を使用した特別純米酒「香田」、辛口で一番人気のお酒「酒呑童子」をはじめ、ロックや炭酸割りで楽しめる梅酒や柚子のリキュールも好評です。 酒蔵スイーツも製造・販売しており、お酒やリキュール、酒粕等の副産物を使用した酒蔵ならではの生菓子と焼菓子が女性を中心に人気を集める。アルコールは焼き飛ばしていますので、お子様にも安心して召しあがっていただけます。 酒蔵へ入って日本酒の造り方の説明を受ける事ができ、きき酒したお酒がその場で買うこともできます。(酒造見学は要予約)
-
由良みかん(安寿みかん)
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 特産物・特産品
山椒太夫ゆかりの宮津市由良の由良川沿いの山にたわわに実る。寒冷地で育つみかんは、甘みも酸味も強く、しっかりとした味。 例年、10月中旬から11月末まで、海が一望でき、眺望を楽しみながらみかん狩りも楽しめます。
-
とり貝料理(昼処)
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理店
京都府北部「丹後地方」限定、初夏だけの味! 「丹後とり貝」は8.5cm以上(大サイズ)と一般的なトリ貝6cmに比べて大型肉厚、それでいて柔らかくて独特の甘みが特徴です。丹後の海は一年中トリガイにとって住みやすい穏やかな環境であり、プランクトンも豊富なため大きく育ちます。初夏限定で、宮津市内の店舗を中心に、丹後とり貝を利用した多種多様なお料理を提供する昼処キャンペーンを実施しています。 提供店、期間はホームページにて最新情報をご確認ください。
-
廻旋橋
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 観光名所
-
山中の里(和泉式部の墓)
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 観光名所
-
宮津の干物
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 郷土料理
宮津湾で水揚げされた豊富な海の幸の干物(イワシのみりん干し、アジ、カレイ、ハタハタ、カマス、甘鯛(ぐじ)など)がたくさん。市内の公設市場には魚屋さんが集まっています。7日,17日,27日と、7のつく日はお休みです。
-
旧三上家住宅
京都府 天橋立・宮津・舞鶴
- 歴史的建造物
江戸時代、廻船問屋として栄えた三上家住宅は豪商元結屋金兵衛の屋敷で、宮津藩受け取りの際、山陰道鎮撫使西園寺公望の本陣にもなった名家。白壁、虫籠窓、腰板の調和が美しく、城下町宮津の面影を残す貴重な文化財。平成15年(2003)12月に国重要文化財の答申がなされ、平成16年(2004)3月には重要文化財に指定された。また、敷地内にある庭園は京都府指定名勝に指定されており、庭座敷から座視鑑賞を主とする配置に築かれた、商家の庭園として価値の高いものである。
宮津市・天橋立の趣味・カルチャー探し
宮津市・天橋立で体験できる趣味・カルチャーの店舗一覧です。
アソビュー!は、宮津市・天橋立にて趣味・カルチャーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの宮津市・天橋立で趣味・カルチャーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。