美作市の趣味・カルチャー ランキング
-
くっつ木工房 丞庵
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 木工教室
口コミ 4件
木を知り、木に触れ、木の香りに癒される。木とものづくりの魅力を味わえる工房 岡山県美作市にある「くっつ木工房丞庵(じょうあん)」では、木のものづくりを楽しみ、木のぬくもりを日々の生活に取り入れるお手伝いをしています。工場兼工房で材料を選んで、備え付けの機械や工具で加工。約1時間で完成できるようあらかじめ準備をしているので、木とふれあう時間を楽しみに気軽に訪れてみてください。
-
オレンジ屋根の小さな家
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- そば打ち体験・そば打ち教室
- 手作りピザ
- 田舎暮らし体験
口コミ 5件
一棟貸しの農家民泊で友達や家族と最高の思い出を作ろう! 岡山県にある田舎プチ体験民泊が楽しめる「オレンジ屋根の小さな家」。2部屋のみの可愛らしいお家です。台所やお風呂なども完備しており、季節ごとの体験メニューもご用意しています♪田舎の生活を気軽に体験していただけますよ。四季の変化が感じられる中国山地に抱かれた自然豊かな源流の郷へ、ぜひ遊びにいらしてください。
美作市の趣味・カルチャー スポット 16選
-
出雲街道土居宿西惣門
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 歴史的建造物
この惣門は、慶長年間(1596-1614)に幕府による出雲街道の整備にあたり、ここに美作七駅の1つとして土居宿駅を定めた際、東と西の出入り口に関門を設け、朝夕門番によって開閉し、国境の警備のために建築されたもので、明治2年の関所廃止令により取り壊されたものを平成13年3月復元建築したものです。
-
西の屋湯郷店
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土料理店
国道375号線沿い、吉備団子など岡山銘菓、瀬戸内海産物、岡山民芸品、岡山産ワインなど郷土土産販売コーナーや、国産の漬物約200種類が並ぶ漬け物販売コーナーのほか、地元食材が味わえるレストランもあり。 また、日帰り温泉「西の湯温泉」も併設しており、冷鉱泉(低張性アルカリ性冷鉱泉)の泉質は、肩こり、神経痛、美容効果があるといわれ、木の香り漂うひのき風呂で訪れる人を癒してくれます。 広々とした足湯(有料)施設もあり、のんびりと緑を眺めながら楽しめる、旅の癒しスポットです。
-
大芦高原温泉「雲海」
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 観光名所
標高500m以上の場所に位置する大芦高原にある温泉施設。地下1500mからくみ上げている温泉は、アルカリ性でお肌がつるつるになると地元でもファンが多く評判です! バンガローやコテージに宿泊もできるほか、大芦池の周辺は、ミニ動物園や屋外遊具広場、テニスコート、体育館、グラウンドゴルフ場、夏季はレジャープールなど多くの施設が完備されています。
-
岡山国際サーキット
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 観光名所
F1グランプリやWTCCなどを開催した西日本を代表する国際サーキット場。F1が走ったコースをマイカーで体験走行もできる。F3、スーパーGTカーレース、スーパーバイクレースなど年間通じて多くのモーターレースが開催されるほか、サイクリング協会や美作市とタイアップし、自転車で競うサイクル耐久レースや、F1ロードマラソン大会なども開催しています。敷地内に宿泊ロッジもあります。
-
上山の棚田(上山千枚田)
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土景観
かつては8300枚の棚田があったといわれる上山地区。減少してしまった美しい棚田を取り戻そうと、地域のご協力も得ながら、2009年より棚田再生への復興作業が本格的に始まっています。花咲くのどかな風景の中、ジャージー牛やヤギも復興スタッフです。 汗を流しながら一生懸命、作業に取り組む地元の協力隊を中心に復興作業が進み、少しずつ元の風景を取り戻しつつある上山地区の棚田。皆さんぜひ遊びに来てみませんか?放し飼いのヤギくんやジャージーくんたちに会えるかも。
-
能登香の里小房
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 観光名所
能登香の里小房は、 田舎の里山風景が広がる農村型リゾートエリア。たわ田池のほとりに点在する、古民家風の「能登香の家」、コテージ、ログハウスなど宿泊施設、バーベキューハウス、紙すき体験工房、トレッキング、キャンプなど自然の中でさまざまな体験が楽しめます。喧騒から離れてゆったりとしたひと時を過ごしてみては?
-
粟井春日歌舞伎
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土芸能
粟井春日歌舞伎は江戸時代から作東地域の粟井地区に伝承されてきた「農村歌舞伎」の1つで、美作市重要無形民俗文化財に指定されています。 毎年10月に行われる春日神社の秋祭りで、地元の芝居小屋「春日座」にて公演・奉納されます。 地下芝居・農村歌舞伎ともいわれ、華やかな舞台や衣装、味わいのある演目、昔から娯楽として楽しまれてきた伝統芸能を継承しつづける役者たちの熱演に誰もが惹きつけられます。岡山、東京、大阪など遠来からの観客が訪れます。
-
楢原上獅子舞
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土芸能
毎年10月10日に行われる楢原地区の八幡神社の祭礼で奉納しているもの。 この地区では珍しい雄獅子の舞いで,荒々しく,勇壮な舞い方に特徴があり,享保17年(1732)から始まったといわれる。五穀豊穣,無病息災,悪魔退散を祈願し,鼻高天狗を相手に「動と静」をおりまぜながら笛と太鼓のリズムに合わせ,お宮めぐりから悪魔退治の大荒れまで11通りの舞いを奉納する。
-
三星太鼓
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土芸能
大人から子どもまでのメンバーで構成され、湯郷温泉の年越し花火イベントや美作ふるさと夏祭りなど美作市内外の各種イベントで演奏しています。
-
手延そうめん「こぶしの糸」
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 特産物・特産品
あわくらそうめんと呼ばれ、岡山県下で最高峰の「後山」山麓で天然水をたっぷり使用して製造されている美作市の隠れた名産品がそうめんです。こしが強く舌ざわりもよく美味しいです。
-
国重要文化財林家住宅
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 歴史的建造物
1786年に建築された林家住宅は、美作地方一帯の地主、大庄屋の構えを残している貴重な文化財として、昭和44年に国の重要文化財に指定されました。茅葺で風格のあるたたずまいを見せています。天明年間建築の大庄屋の住居。また、入母屋造の母屋があります。※外観のみ見学可
-
青年期宮本武蔵像
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 観光名所
青年期宮本武蔵像は、生誕地のシンボルとして宮本武蔵没後350年の命日に建立されました。コンピューターグラフィックの技術により17歳当時の武蔵の顔を復元しています。
-
宮本武蔵生家跡
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 観光名所
二刀流で知られた武蔵の生誕地で、宮本屋敷がある。武蔵の遺品が保存され、近くに武蔵神社・武蔵の墓・武蔵道場などがある。もとは大きな茅葺きだった、昭和17年焼失したが、大黒柱の位置は昔のままで、建て直し現在の姿となった。
-
大原本陣・脇本陣
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 歴史的建造物
旧因幡街道大原宿の町並みに現存する、大原本陣は、因幡街道を往復する鳥取藩主・池田候が参勤交代の途中、宿泊する場所でした。数寄屋造りの御殿と御成門が今なおその姿をとどめ、約200年前の本陣の移行を今日まで残している数少ない本陣です。 また、脇本陣は大名や幕府の重臣が本陣に泊まる時、家老や奉公の宿舎にあてられました。主家・玄関・長屋門・池庭・土蔵を備えています。事前申請により、本陣の御成門内側を開放見学することができます。※建物内部の見学は不可。
-
旧因幡街道大原宿(古町町並保存地区)
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 町並み
本陣、脇本陣がおかれ、江戸時代には因幡街道の宿場町として栄え賑わっていた。現存の建物は寛政年間に鳥取藩主の道中規模に合わせて整えたといわれ数寄屋風の野趣に富んだ建物である。道幅は街道当時のままといわれており、両脇の水路に山水が流れているのが往時から変わらない特徴。春は旧暦にひなまつり、夏はなつまつり、秋は大原秋祭りと年間を通してイベントを行っている。造り酒屋「田中酒造」があり、「白梅」「武蔵の里」などの地酒が人気。
-
宮原獅子舞
岡山県 津山・美作三湯・蒜山
- 郷土芸能
毎年10月第2土日に天曳神社へ奉納される宮原獅子舞。約300年前に藩州赤穂より伝わったといわれています。笛や太鼓の囃子にあわせて天狗、踊り子、ひょっとこ、お多福など登場する全18演目の神楽が伝わっており、神輿も練り歩く華やかな伝統芸能です。社会情勢の影響で昭和34年に中断されましたが昭和55年に保存会を結成・再興され、昭和61年には岡山県重要無形文化財に指定されました。
美作市の趣味・カルチャー探し
美作市で体験できる趣味・カルチャーの店舗一覧です。
アソビュー!は、美作市にて趣味・カルチャーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの美作市で趣味・カルチャーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。