徳島市の趣味・カルチャー ランキング
-
阿波おどり未来へつなぐ実行委員会
徳島県 徳島・鳴門
- お祭り
口コミ 23件
-
Sachi Terrace
徳島県 徳島・鳴門
- クレイアート
- ポーセラーツ・ポーセリンアート
徳島県徳島市・毎日使う食器にオリジナルデザインを!ポーセラーツ体験 Sachi Terrace(サチテラス)は、福岡市にあるものづくりサロン。キャンドル作り、ポーセラーツ、デコクレイ、3つのレッスンを平日に開催しています。ポーセラーツは白磁に転写シートでデザインを施して焼き上げるクラフトです。誰でも手軽にできることから、近年人気上昇中!特に女性に好評で、お子様やご家族、おもてなし用の食器を作りにお越しになっています。オリジナルデザインの器を作る喜びが味わえますよ。
-
natural pot(ナチュラルポット)
徳島県 徳島・鳴門
- プリザーブドフラワー体験
- ハーバリウム
口コミ 2件
まったりと過ごすプチ贅沢なひと時。お花と触れ合うフラワー教室です 徳島県鳴門市にあるフラワー教室「natural pot(ナチュラルポット)」では、美しいお花と触れ合える体験プランを開催しております。生花やプリザーブドフラワーアレンジ、ハーバリウム制作など、バラエティー豊富にご用意。お好みのデザインでお作りいただけますよ。お花に癒される素敵な時間をお過ごしください。
徳島市の趣味・カルチャー スポット 20選
-
あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
徳島県 徳島・鳴門
- 近代的建造物
徳島県徳島市藍場町に位置する文化会館。館内は5階建てで、1階には収容人数800人を超える大ホール、2階には特別展示室、3階には展示室、4階には、会議室、和室、茶室、5階には小ホール、会議室などを備えている。1年を通して開かれる催しも多彩で、お笑いライブやコンサート、演奏会、講演会など多彩。県民の文化とイベントの交流拠点として大きな役割を果たす施設となっている。
-
アスティとくしま
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
徳島県徳島市山城町にある観光コンベンションセンター。正式名称は「徳島県立産業観光交流センター」という。約3000平米の1階アリーナと約1100平米の2階部分スタンドを有する多目的ホールが施設の目玉で、最大5000人を収容。大規模な会議や学会、講演会や展示会などのビジネス利用や、コンサートなどの音楽イベント、バレーボールやテニスといったスポーツ大会など多様な用途での使用に対応している。
-
モラエス通り
徳島県 徳島・鳴門
- 町並み
ポルトガルの神戸総領事であった、文豪モラエスの旧居跡(伊賀町3)一帯を、昭和50年11月1日、伊賀町1〜3丁目と改め、「モラエス通り」と命名した。眉山の麓、静かな住宅街である。
-
犬飼農村舞台
徳島県 徳島・鳴門
- 歴史的建造物
明治6年に建立されたこの舞台は、芝居をおこなった当時の機構が、最も原形にちかい状態で残されたものとして貴重である。(昭和53年10月17日 徳島市指定有形文化財)
-
阿波十郎兵衛屋敷
徳島県 徳島・鳴門
- 歴史的建造物
人形浄るりお弓、お鶴の哀話で知られた「傾城阿波の鳴門」の板東十郎兵衛の屋敷跡で昔をしのぶ母家と十郎兵衛が愛した鶴亀の庭、お弓、お鶴別れの像などがある。屋敷内には人形の展示室のほか、芝居舞台があり、人形浄瑠璃が上演される。予約をすれば特別上演も可能。
-
竹林院の十三層塔
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
正面に見える十三層塔(現在は一層を欠いている)は、静御前の供養塔と伝えられている。
-
モラエス墓碑
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
ポルトガルの駐日総領事で日本に永住した文豪モラエスの墓。徳島の女性を妻とし、晩年は徳島に住んだ。
-
錦竜水
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
錦竜水は、阿波藩主をはじめ地域住民の飲料水として古くから重宝がられたが、昭和51年ごろ水脈が途絶えた。その後、「名水阿波錦竜水保存会」により復旧工事がなされ、11年ぶり(昭和62年8月)によみがえった。硬度が高くミネラル分に富み、カルシウムイオンやマグネシウムイオンなどを多く含むのが特徴で、「コクとまろやかさのある水」と名水の折り紙付きである。
-
丈六寺三門
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
小規模ながら中世の面影をよく残す、県内最古の建築遺構である。
-
三島神社のコマ犬
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
-
阿波おどりカラクリ時計
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
時間がくれば、よしこのリズムが流れカラクリ人形が阿波おどりを踊る。稼動時間10時、12時、14時、16時、18時、20時。
-
東洲斎写楽の墓
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
生没年不詳。寛政年間江戸で主に役者絵を描き、独特の画風をもつ浮世絵師。徳島藩御役者と分限帳に記されているが、その出自不詳。
-
パゴダ
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
-
鳳翔水
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
「瑞厳寺」内に湧く湧水。非常に硬度が高く、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルを特に多く含んでいます。お寺は、眉山を借景とした名庭園としても知られており、庭園を少し登った先にある湧水源は、圧巻の眺めです。
-
桐の水
徳島県 徳島・鳴門
- 観光名所
西部公園内から湧き出る湧水。眉山湧水群の中でも、最も高い位置に水源があり、マグネシウムを多く含みます。江戸時代、徳島藩主である蜂須賀候がお茶の湯に利用した名水が名前の由来となっており、一度は枯れていましたが、平成元年に復活しました。
-
阿波おどり
徳島県 徳島・鳴門
- 郷土芸能
天正の昔、藩主蜂須賀家政がこの地に城を築いた時、その築城を祝って城下の町人達がお城へ踊りこみ、家政もまた無礼講として許したのが始まりとされているが、本来は盆の精霊踊りが変化したものだという説もあり、その起源説は様々である。静かな徳島の街が熱気を帯びて変貌するのが阿波おどりの行われる8月12日〜15日の4日間である。「踊り踊らば品よく踊れ」阿波女の踊りは特にやさしく美しい。後から後から高張提灯を先頭に繰り込んでくる踊り子達、鳥追笠の中の上気した顔、白い手と手の動き、ピンクのけだしも軽やかに、利久の下駄がキュッキュッと鳴る。
-
阿波人形浄瑠璃
徳島県 徳島・鳴門
- 郷土芸能
人形浄瑠璃は江戸時代初期の17世紀初めに、三味線の伴奏で語られる義太夫節の浄瑠璃と人形芝居が結び付いて生まれた芸能です。阿波十郎兵衛屋敷(徳島市川内町)では定期上演されているほか、県内各地で小屋掛けの仮設舞台や常設の農村舞台など屋外での公演もあります。
-
鯛料理
徳島県 徳島・鳴門
- 郷土料理
鳴門名産の鯛は、激しいうず潮にもまれて身がしまり、全国至る所で水揚げされる鯛の中でも最高の味と言われる。
-
滝のやきもち
徳島県 徳島・鳴門
- 郷土料理
歴代徳島藩主が飲用していた眉山山麓から湧いている「名水・錦竜水」で米ともち米の粉を練り、その水で炊き上げたさらしあんを入れて菊紋の押し型で平たく焼いた菓子 とくしま市民遺産に登録されている。
-
干えび
徳島県 徳島・鳴門
- 特産物・特産品
海老を沸騰乾燥させたもの。ビールのおつまみや、そうめんのだしに用いる。
徳島市の趣味・カルチャー探し
徳島市で体験できる趣味・カルチャーの店舗一覧です。
アソビュー!は、徳島市にて趣味・カルチャーが体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの徳島市で趣味・カルチャーを体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。