北茨城・奥久慈・日立の趣味・カルチャー ランキング
-
北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 料理教室 その他
北茨城市にある漁業歴史資料館で、魚さばきを実際に体験してみよう! 北茨城市の伝統文化や漁業などを紹介している「北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー」。大津御船祭りで使用される「祭事船」や、漁具など様々なものを展示。魚を実際に調理できる「魚さばき体験」も開催しています♪さばいた魚はすぐにお召し上がり頂けますよ。JR「大津港駅」より車で約5分とアクセスも抜群!お気軽にお立ち寄りください。
-
あんこうの宿まるみつ旅館
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 料理教室 その他
あんこう鍋発祥の地で、吊るし切り体験ができる!旅の思い出を残そう 茨城県北茨城市にある「あんこうの宿まるみつ旅館」。港近くだからこそ味わえる、最高の旬の味「あんこう」を思う存分堪能できます!なかなかお目にかかれない貴重なあんこうを捌く「吊るし切り体験」も行っております。「勿来駅」から車で約5分とアクセスも便利な当店へぜひご来店ください♪旅の思い出作りにもぴったりです。
北茨城・奥久慈・日立の趣味・カルチャー スポット 20選
-
竜神大吊橋
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 近代的建造物
「竜神大吊橋」は,茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来,毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。 同13(2001)年にはリニューアルが行われ,現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m,歩行者用の吊り橋としては日本最大級の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら,橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは,身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。 また,同26(2014)年3月からバンジージャンプが始まりました。高さ最大100メートルとなる竜神バンジーは,シーズン常設開催サイトとして日本最大級となります。 何十回と飛んでいるバンジーファンの方や,高い場所を得意とするバンジーのスタッフでさえ「想像以上のスリル」と口を揃えてコメント。竜神バンジーではウインチ方式を採用します。元来バンジージャンプではジャンプしたあとは下に降りますが,ここでは電動ウインチによって,橋の上に引き上げられます。ジャンプ後はすぐに上に戻り,皆で感動を分かち合えます。
-
共楽館
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 歴史的建造物
東京の歌舞伎座や帝劇を参考に大正6年、日立鉱山がつくりました。 建坪338坪です。建物は左右対称での2階建てで、正面には唐破風の屋根を持つ階段室、本館の棟には鬼板を乗せ屋根の左右には千鳥破風を据えた大型木造建築です。国の有形文化財に登録されています。 日立鉱山の従業員だけではなく地域住民の憩い場だった共楽館。歌舞伎、大相撲、映画、講演会、展覧会などあらゆる催しものが行われていました。 大正から昭和30年代まで日立の文化の中心的存在でしたが、昭和42年に市に寄贈されてからは、日立武道館として使用しています
-
暇修館
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 歴史的建造物
150年以上前に水戸藩の郷校(ごうこう)の1つとして建てられました。郷校とは庶民教育のために水戸藩が建てた学校のことです。 当初は「興芸館(こうげいかん)」といい、村医者の研修施設でした。その後、弘化元年(1844年)に暇修館と改め、学びたい者に広く門戸を開きました。「暇修」の名のとおり、庶民が余暇を利用して研修することができました。幕末、慶応年間に廃校となり、さまざまな変遷を経て、昭和48年に復元されました
-
泉が森
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光名所
周囲約50mほどあり、弁財天を祭った小島があり、池の底はすりばち型をしており、最深部で2.15mである。池底の中央に湧泉の泉穴があり青白い砂をもくもくと吹き上げながら清水を湧出しているありさまは、泉の神秘さを感じさせる。水温夏冬とも約13℃、毎分3,060リットル。延喜式内社の泉神社がある。常陸風土記にも登場する泉です。
-
諏訪ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
諏訪神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。
-
日立風流物
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
「日立風流物(ひたちふうりゅうもの)」は日立市に伝わる民俗文化財で、同地の鎮守神峰神社に伝わる可動・変形する大きな山車と、その上で行われる操り人形(からくり人形)芝居を指す。なお、山車は町(東町・西町・北町・本町)ごとに4台ある。風流物は神峰神社の大祭にて氏子より奉納されてきたもので、昭和34年に「国指定重要有形民俗文化財」となり、人形操作などが「国指定重要無形民俗文化財」となった。また、平成21年には「ユネスコ無形文化遺産」にも記載された。現在は、毎年4月に開催される日立さくらまつりで1台公開されるほか、7年に1度神峯神社の大祭に4台が曳き出される。※次回の大祭は平成31年予定。
-
会瀬ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
会瀬鹿島神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。
-
助川ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
助川鹿嶋神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。
-
水木ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
泉神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。
-
宮田ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
神峰神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。
-
大久保ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
大久保鹿島神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。県指定無形民俗文化財。
-
成沢ささら
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 郷土芸能
成沢鹿島神社の神事芸能として古くから伝承されてきた三匹獅子舞。県指定無形民俗文化財。
-
奥日立きららの里
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 観光名所
日本一の長さを誇るワクワクスライダー(全長1,188m)や、宿泊施設のケビン、2014年にオープンしたオートキャンプ場、きらら館、ドッグラン、ロードトレインなどがある自然体験型レクリェーション施設。毎年行われる「春まつり」「秋まつり」はヤマメのつかみどりや抽選会などが行われ、多くの人で賑わう。その他季節ごとに様々なイベントが行われている。
-
大みか饅頭
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
日立の名物として長年親しまれ、白さ・美しさ・上品さを兼ね備えた和菓子の神髄とされる逸品。明治元年創業以来、保存料を一切使わない正直な味を守り続け、多い日には1日2万個以上売れる人気商品です。
-
ひたちの納豆
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
日立の納豆のおいしさを知ってもらおうと納豆職人が作った自信作です。日立市のシンボル、桜や日立風流物のパッケージでお土産にも最適。桜のパッケージは納豆づくりに最適な北海道産鈴丸大豆の納豆。日立風流物のパッケージは茨城県産黒大豆の納豆です。
-
潮の香うどん
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
日立の特産海藻「かじめ」を練り込んだかじめうどんです。かじめには、現代人に不足しがちなカルシウムや鉄分などが豊富に含まれます。茹で時間は5~ 6分程度、コシが強く、潮の香りが楽しめる喉越しのよいうどんです。
-
いわしゴマ漬け
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
生のいわしを使用するため、鮮度の良さと酢のきき具合にこだわり、骨まで食べられるようやわらかく仕上げています。ほのかにゆずが香り、さっぱりとしてヘルシーな逸品。酒の肴としても、おしゃれな前菜としても。2010年度茨城県水産製品品評会で農林水産大臣賞を受賞しました。
-
久慈浜しらす
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
水質のキレイな久慈浜の海で水揚げされるしらす(イワシの稚魚)を地元工場に直送、釜茹で、乾燥させています。生しらすの鮮度はもちろん、水分量や塩分量にこだわり丁寧に仕上げました。ふんわりとした柔らかさ、口当たりの滑らかさ、臭みのなさが特徴の極上品です。
-
せんぷうき最中
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
高度成長期、日立製作所の看板商品だった扇風機を大量生産していたのが日立市の多賀工場。当時の店主が町の銘菓として作り出したのが銘菓せんぷうきです。当時から工場のお茶請けやお土産として人気のロングセラー商品です。
-
玉姫醤油
茨城県 北茨城・奥久慈・日立
- 特産物・特産品
厳選した材料と、「泉が森」に代表される豊かで良質な水源を利用し、100年の伝統製法を受け継ぎ、無添加で仕上げました。泉神社の祭神「玉姫之命」の尊名をいただき命名、柔らかくコクのある風味が特徴の天然醤油です。
北茨城・奥久慈・日立の趣味・カルチャー体験の教室・体験・レッスン情報
北茨城・奥久慈・日立の趣味・カルチャー体験や教室を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャー予約サイト「アソビュー!」におまかせ。北茨城・奥久慈・日立にある人狼ゲームカフェや猫カフェ、フクロウカフェなどをはじめ、料理教室やフラワーアレンジメント教室などのレッスン情報も盛りだくさん。気になる体験やレッスンは、料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから検索・比較・予約できます。