太子町(揖保郡)の遊園地・テーマパーク ・公園 ランキング
太子町(揖保郡)の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 10選
-
楯岩城跡
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 史跡
現在では土塀跡、石垣のみが現地で確認出来ます。 山頂のテレビ中継所に本丸跡があり、南、西の尾根上に二ノ丸・三の丸・ 帯郭・空堀などの遺構が残っています。 ・楯岩城の歴史 楯岩城は、播磨地方の歴史を記した「播磨鑑」によれば、鎌倉時代末期から室町時代初期の建武年間の頃に赤松則弘が城を築城したことに歴史が始まります。 1441年に西播磨地方を中心とした大規模な農民による土一揆(嘉吉の変)で一度落城しましたが、赤松伊豆守貞村がその後居城して、5代に渡り栄えました。 しかし、天正初め頃に羽柴秀吉によって攻められ落城しました。
-
斑鳩寺
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 神社・仏閣
斑鳩寺は創建以来、法隆寺の別院でしたが、江戸時代以降は天台宗となり、今なお、「お太子さん」として近郷近在から広く信仰を集めています。 また、木造聖徳太子立像をはじめ、木造日光・月光菩薩立像など多くの重要文化財が残されています。
-
石海神社
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 神社・仏閣
祭神は舎人親王(とねりしんのう)。創立年月日は不詳ですが、楠の大木が生茂り、古灯籠や拝殿の絵馬が歴史を物語っています。本堂は明治32年(1899年)の再建です。舎人親王は日本書紀の編集者です。
-
黒岡神社
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 神社・仏閣
天平宝字8年(764)、突如として攻め込んできた新羅の軍船に驚いた朝廷は、鉄の的をも射通すという藤原貞国に「的(いくわ)」の姓を与え、征討大将軍に任じ新羅の大軍を討伐させました。貞国は折柄の大風に乗じて出陣し、敵将の首を取りました。貞国はこの偉功により播磨西五郡を賜り、的姓を名乗って太田郷楯鼓原に住所を構え長くこの地に栄えたといわれています。後に貞国は黒岡明神として崇め祀られました。また、黒岡神社には菅原道真も祀られています。道真が筑紫に向かう途中、広畑の高浜へ滞留、当社へ参詣したゆかりによるものです。
-
稗田神社
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 神社・仏閣
稗田神社は古事記を編纂した稗田阿礼を祭神とする説と、聖徳太子妃である膳大郎女を祭神とする2つの説があります。いずれにしても、中世は法隆寺・斑鳩寺と稗田神社は密接な関係があり、鵤荘成立後、総鎮守社としての役割を果たすように、法隆寺・斑鳩寺の管轄に置かれていました。
-
徳道上人堂
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 神社・仏閣
太子町矢田部の西端に西国三十三ヵ所霊場開山上人のお堂があります。「峯相記」にも播磨国揖保郡矢田部村の人であると記されています。この地に生まれた上人が使ったとされる井戸が産湯の井戸が今も矢田部に残されています。
-
太子山公園
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 公園
今はD51が保存されている憩いの場となっていますが、ここは播電経営の太子山遊園地跡です。当時としては西播地方随一のレジャーランドでした。太子山の山頂には、聖徳太子立像があります。滋賀大学小谷教授が原型製作され、立像を囲む公園からの眺めは360度のパノラマで太子町を見渡すことができます。
-
太子町立図書館
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 図書館
-
宮本公園
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 公園
-
太子町総合公園
兵庫県 姫路・赤穂・播磨
- 公園
太子町(揖保郡)の遊園地・テーマパーク ・公園探し
太子町(揖保郡)で体験できる遊園地・テーマパーク ・公園の店舗一覧です。
アソビュー!は、太子町(揖保郡)にて遊園地・テーマパーク ・公園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの太子町(揖保郡)で遊園地・テーマパーク ・公園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。