基山町(三養基郡)の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 9選
-
基山総合運動公園
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 公園
基山町役場の北側に広がる公園。93,000平方メートルの広大な公園内には、野球やサッカーといったスポーツを楽しめる「多目的運動場」、全周750mのジョギングコース、ローラー滑り台やコンビネーション遊具などがそろう遊び場、基山町総合体育館が。500人以上を収納可能な同体育館には基山町居住者以外も使用できるトレーニング室(有料)があり、設備は近隣地域で屈指。
-
【2022年】大興善寺の紅葉
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 紅葉狩り・紅葉スポット
つつじで有名な大興善寺ですが、つつじに劣らぬ美観として秋の紅葉シーズンも隠れた人気があります。75,000平方mの広大な庭園に500本のモミジが植えられています。紅葉の色合いと大興善寺の萱葺き屋根との調和が、この時期になると絶妙なコントラストを醸し出します。
-
大興善寺
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 神社・仏閣
行基開創の古刹で、5万本にもおよぶつつじの名所、秋には紅葉も楽しめます。国宝殿の広目天、多聞天の仏像が国の重要文化財となっています。 また、大興善寺契山として平成24年7月に全国で115番目の「恋人の聖地」に選定されました。
-
基山
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 展望台・タワー
基山(きざん)頂上からは、360度の眺望が開け、博多湾、英彦山、耳納連山、筑後川、有明海、雲仙普賢岳などが見渡せます。
-
基肄城跡
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 史跡
660年、唐と新羅から攻められた百済が、援軍の派遣を日本に求めてきた折、中大兄皇子は救援を決断し、斉明女帝の支持で軍を出した。しかし、天智称制2年(663)に、遠征軍は唐と新羅の連合軍に白村江で大敗。百済は滅び、このときの百済の遺民とともに帰国した朝廷軍が築いたのが当城。朝鮮式山城で、665年に築城。
-
大本山瀧光徳寺
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 神社・仏閣
中山身語正宗の本山で九州高野山とも称されます。
-
荒穂神社
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 神社・仏閣
-
総本山 本福寺
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 神社・仏閣
-
北部公園
佐賀県 佐賀・古湯・熊の川
- 公園
基山町(三養基郡)の遊園地・テーマパーク ・公園探し
基山町(三養基郡)で体験できる遊園地・テーマパーク ・公園の店舗一覧です。
アソビュー!は、基山町(三養基郡)にて遊園地・テーマパーク ・公園が体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの基山町(三養基郡)で遊園地・テーマパーク ・公園を体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。