ニセコ・ルスツの遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
ルスツリゾート遊園地
北海道 ニセコ・ルスツ
- 遊園地・テーマパーク
北海道最大級の遊園地。人気の絶叫コースターやスリルライド、近年話題のアスレチック型アトラクション「スカイトレイル」など60数種類のアトラクションが入園料だけで遊び放題。お子様があそべるキッズランドやふわふわ遊具、カフェ併設の大きな砂場や知育玩具の遊び場などもあり、様々な世代に合わせてそれぞれが楽しめる遊園地です。
-
ルスツリゾート プロジェクションマッピング&スターダストアベニュー
北海道 ニセコ・ルスツ
- クリスマスイルミネーション
ホテルの壁面50m×13mの巨大なガラスへ投影するプロジェクションマッピング。アイヌの物語と音楽をベースに自然豊かな北海道を表現しています。屋外は迫力のパノラマ映像、屋内は幻想的な映像空間と異なる見え方で鑑賞できます。またこのエリアには、約25万球の光り輝くイルミネーションのスターダストダストアベニューが隣接しており、全長300mの光の散歩道をロマンチックなムードで楽しめます。
-
【2022年】ニセコアンヌプリの紅葉
北海道 ニセコ・ルスツ
- 紅葉狩り・紅葉スポット
ニセコアンヌプリ、イワオヌプリなどのニセコの山には、秋になると紅葉を楽しむため、多くのドライバーや登山客が訪れます。
-
中山峠
北海道 ニセコ・ルスツ
- 展望台・タワー
北海道札幌市南区と虻田郡喜茂別町の境に位置する峠。標高835mで、頂上は国道230号線の最高地点でもある。山頂付近からは春には深緑、秋には紅葉、冬には雪景色と四季に染まる北海道の山並みを見ることができる。24時間の平均交通量が1万台を超えるという観光道路でもあり、峠の頂上には道の駅「望羊中山」が置かれ、名物のあげいもやプレミアムソフトなどが人気を博している。道の駅から国道を挟んで反対側にも「峠の茶屋」がある。
-
道の駅 230ルスツ
北海道 ニセコ・ルスツ
- 道の駅
-
真狩川河川公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
道の駅 真狩フラワーセンター
北海道 ニセコ・ルスツ
- 道の駅
-
ニセコ町農村公園「ちびっこ広場」
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
アンヌプリ森林公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
豊浦海浜公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 海水浴場・ビーチ
平成15年7月にオープンした、海を岸壁で囲った波の穏やかな海水浴場。芝生広場では、キャンプや各種イベントを実施しています。
-
カムイチャシ史跡公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
「神のとりで」と崇められたその神聖なまでの美しさ。カムイチャシ史跡公園はアイヌ語で「神のとりで」という意味のとおり、雰囲気のある丘の上の公園です。ゆっくりと一歩一歩、135段の階段を登って公園へ。木製の遊歩道や東屋が整備され、展望台からは大きくくっきりと広がる噴火湾を一望することができます。長さ16m、幅5m、深さ3mにわたって掘られた壕にも神秘性がうかがわれます。また、国指定の景勝文化財「ピリカノカ」に指定されました。
-
文学碑公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
与謝野鉄幹・晶子夫妻、斉藤茂吉、伊藤整の文学碑がある。
-
豊浦町噴火湾展望公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
札幌〜函館を結ぶ北海道縦貫自動車道で、最も海岸に接近したP.A(パーキングエリア)が豊浦の噴火湾P.Aです。このP.Aのある噴火湾展望公園は、町内を一望し、町の特産物も販売する展望塔のほか、大型ローラーすべり台などの遊具、桜林には遊歩道、さらにシラカバ、カエデ類が植栽され歴史の道彫刻広場など、一大レクリエーション公園として整備されています。入館は無料で開館期間中は無休。
-
豊浦町インディアン水車公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
インディアン水車は、貫気別川に溯上する鮭を捕獲するための施設でガラス越しに溯上の様子を観察できます。広い海洋の旅を終え、秋に捕獲された鮭はふ化場に運ばれて採卵・ふ化され、稚魚が放流されます。この水車をシンボルに周辺を公園として整備しています。 ※鮭の遡上の最盛期は10月です。
-
支笏洞爺国立公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
宮園公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
ルスツふるさと公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
よしくに自然公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
ニセコ町運動公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
-
真狩河川公園
北海道 ニセコ・ルスツ
- 公園
ニセコ・ルスツの遊園地・テーマパーク・公園 一覧
ニセコ・ルスツの遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!ニセコ・ルスツにある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。