佐倉・八街の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
七井戸公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
千葉県佐倉市にある公園。自然と都会的なセンスが調和した美しい公園で、四季折々の自然と触れ合うことができる。園内には大きな池があり、夏季には水遊びを楽しめる噴水もある。開放感のある芝生広場や大型の遊具が設置されており、子どもたちの遊び場に最適。池の周りには遊歩道が設けられており、豊かな自然を眺めながら散歩を楽しめる。
-
四街道総合公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
千葉県四街道市にある総合公園。広大な敷地面積を誇る園内には、複合遊具やすべり台を設置した「自由広場」、ブランコやスプリング遊具を設置した「幼児広場」など、様々なエリアがあり、子供の遊び場として親しまれている。野球場やテニスコートなどのスポーツ施設やキャンプ場もあり、週末には大人から子供まで幅広い年代の人が訪れる。
-
佐倉ふるさと広場
千葉県 佐倉・八街
- 公園
千葉県佐倉市臼井田にある1992年開設の公園。実際に風で回転する本格的オランダ風車にして日本初の水くみ型風車の「リーフデ」がシンボルとして立つほか、土産品の販売やレンタサイクル・観光船案内などを扱う「佐蘭花(さらんか)」、市民に開かれた24区画の貸花壇などが設置されている。市が催す佐倉フラワーフェスタの一環としても4月に「佐倉チューリップフェスタ」、7月に「風車のひまわりガーデン」、10月に「コスモスフェスタ」が行われる。
-
日本百名城佐倉城(佐倉城址公園)
千葉県 佐倉・八街
- 城郭
佐倉城は、関東における近世城郭の代表例として、曲輪の形状や水堀・空堀、土塁や天守台等の遺構が良好に残ります。特に国立歴史民俗博物館に隣接した、馬出し空堀は保存の状態が良いです。これらの理由により、日本百名城に千葉県で唯一選定されております。百名城のスタンプは、城の東端、自由広場内の佐倉城址公園センターに設置されています。 城内には、東京の乃木神社から移築された茶室や旧佐倉藩主堀田正睦の銅像、正岡子規の句碑、連隊の遺構、悲しい姥の伝説が残る姥が池など見所が沢山あります。
-
佐倉城跡
千葉県 佐倉・八街
- 史跡
佐倉城の起こりは,天文年間(1532〜54)に千葉介親胤が一族の鹿島幹胤に命じて築かせたという。慶長15年(1610)に土井利勝が佐倉へ入城して以来,堀田・稲葉・松平・大久保など譜代大名が城主となって江戸防衛の任を果たした。廃藩後の明治6年,城址に第一軍管東京鎮台の分管が置かれ,終戦時まで軍都として賑い,現在では国立歴史民俗博物館が開館された。◎土井利勝(1573-1644)江戸前期の大老,徳川秀忠の誕生とともにその側近として補佐。1610年下総国佐倉へ移り三万二千四百石,老中となり翌年から佐倉城を築いた。◎堀田正信(1632-1680)江戸前期の大名。父正盛が三代将軍家光に殉死したため家督をつぎ,佐倉城主になる。1680年家綱の死に殉じた。◎堀田正睦(1810-64)佐倉生れ。幕末期の老中,蘭学を重視し「蘭癖」といわれた。西洋医学・洋式軍備を採用,老中になったが尊攘派を押えるのに失敗。佐倉藩の藩政改革に尽した。
-
臼井城跡
千葉県 佐倉・八街
- 史跡
京成臼井駅の北西に位置する。1114(永久2)年に千葉氏の一族臼井常康が築城したといわれ,戦国時代には原氏の本拠地として勢力を振るったが,1590(天正18)年豊臣秀吉の小田原攻めのとき落城した。現在は公園に整備され,空堀・土塁を残している。また,1479(文明11)年白井城を攻め落としながら,討死した太田図書の墓がある。
-
さくら庭園
千葉県 佐倉・八街
- 庭園
1890(明治23)年に建てられた最後の佐倉藩主堀田正倫の別邸に伴う庭園。背後に広がる川や田、里山を借景としており、春の梅・桜、夏の百日紅、秋の紅葉、冬の松と春夏秋冬、その季節ごとの風景を楽しむことができる。庭園を含む一帯は、「旧堀田正倫庭園」として、平成27年3月10日に国の名勝に指定されている。
-
佐倉城址公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
城は明治初期に取り壊されましたが、大手門跡から西の台地が城址公園として保存され、堀、空堀、曲輪などに往時を伺えます。園内は桜、牡丹、梅、菖蒲など四季折々の花の名所で、夫婦モッコクや紅葉も見事です。
-
国立歴史民俗博物館
千葉県 佐倉・八街
- 博物館・科学館
歴史学・考古学・民俗学を通じて日本の歴史・文化を研究している機関で,一般に公開されている。広大な展示場は5つの展示場から成り,原始・古代から近現代までの順を追っての展示や日本人の民俗風習についての展示など,その内容は非常に充実している。実物やジオラマ、模型を多く使用し、分かりやすく、また楽しく学ぶことができる。
-
DIC川村記念美術館
千葉県 佐倉・八街
- 美術館
口コミ1件
大日本インキ化学工業が同社総合研究所の一角に建設したもの。17世紀のレンブラント,ルノワール,ピカソ,モネから,現代美術のマーク・ロスコなどの作品約1000点以上の中から,選りすぐりの作品百数十点を展示している。
-
佐倉市立美術館
千葉県 佐倉・八街
- 美術館
日本の近代美術の流れ・佐倉にゆかりのある作品・海外作家の作品・海外で活躍する日本人作家の作品。趣のあるエントランスホールは煉瓦造りの旧川崎銀行佐倉出張所(県指定文化財)です。
-
塚本美術館
千葉県 佐倉・八街
- 美術館
-
上座総合公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
-
教安寺
千葉県 佐倉・八街
- 神社・仏閣
-
重願寺
千葉県 佐倉・八街
- 神社・仏閣
-
みのり卓球センター
千葉県 佐倉・八街
- 卓球場
-
西ヶ作公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
-
萱橋公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
-
上座西谷津公園
千葉県 佐倉・八街
- 公園
-
ユーカリが丘南公園(佐倉市)
千葉県 佐倉・八街
- 公園
佐倉・八街の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
佐倉・八街の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!佐倉・八街にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。