高知県の遊園地・テーマパーク ・公園 ランキング
高知県の遊園地・テーマパーク ・公園 スポット 20選
-
高知県立坂本龍馬記念館
高知県 高知・須崎・南国
- 博物館・科学館
高知県立坂本龍馬記念館は、国内外からの観光客が訪れる、高知県を代表する観光名所の一つです。ここでは、幕末の英雄・坂本龍馬の生涯やその業績を学ぶことができます。 この記念館は、龍馬が出した多くの偉業やその人柄を、実際の書簡などの豊富な所蔵品を通じて伝えています。加えて、企画展や常設展が定期的に行われており、龍馬の世界をより深く理解することができます。 また、周囲の景観も素晴らしく、建物からは海が見え、山や町並みを一望することもできます。様々な角度から龍馬の活動を当時の風景とともに感じ取ることができ、過去へタイムスリップしたような体験ができるでしょう。 一方で、龍馬について知るだけでなく、楽しく学べるイベントも充実しています。講演会では、歴史講師による龍馬についての深い洞察や各種情報の紹介が行われており、豊かな知識を得ることができます。 まさに、龍馬への入り口となるこの記念館。その歴史的な価値はもちろん、楽しみながら学ぶことができる施設として、まだ訪れたことのない方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。
-
四万十トンボ自然公園
高知県 足摺・四万十
- 公園
「トンボ王国」とも呼ばれる四万十トンボ自然公園は、自然と共に過ごす時間を提供してくれる観光スポットです。その名の通り、ここではトンボをはじめとする多種多様な生物と出会うことができます。 この公園は、公益社団法人トンボと自然を考える会が管理運営をしています。その設立の理念は、「未来の子どもたちに豊かな自然を残したい」「自然の大切さを多くの人に知ってほしい」。この想いを胸に、多くの方々が公園を訪れ、自然の素晴らしさを体験することが可能です。 園内には遊歩道や体験イベントなどがあり、81種類ものトンボを見ることができます。特に夏の夕暮れ時には、ムカシトンボやヒメサナエなどの稀少種が群れを成して飛び交う様子は、圧巻の一言です。 さらに、公園内の「四万十川学遊館」では、世界のトンボ標本が展示されています。これらの魅力的な体験を通じて、訪れる人々に自然への理解と愛着を深めてもらうことが目指されています。 四万十トンボ自然公園は、自然とふれあいたい人、トンボに興味がある人、家族や友人との思い出作りに訪れる人、皆さまを温かく迎えてくれる場所です。四季折々の自然を感じながら楽しむことができ、自然の大切さを改めて学ぶことができます。
-
むろと廃校水族館
高知県 安芸・室戸
- 水族館 その他
室戸市にある一風変わった水族館、「むろと廃校水族館」は、かつて子供たちが学び成長した旧椎名小学校の校舎を利用し、地元海域の魚やウミガメを展示しています。この水族館のユニークさは、ただ魚を見せるだけでなく、学校独特の環境を利用して、教育とエンターテイメントを融合させた体験型の施設として形成されていることです。 25mのプールが大きな水槽にリニューアルされ、ウミガメや魚がゆったりと泳ぎ、授業が行われていた教室では、様々な種類の魚や骨格標本が展示されています。見学者は、もちろん海洋生物についての知識を深めることができますが、さらに、廃校となった旧校舎の雰囲気も味わうことができます。 古き良き時代の懐かしい机や椅子、校庭で子供たちが遊んだ遊具はそのままに、新たな生徒たちである魚やウミガメたちが快適に過ごせるように環境整備がなされています。地元の定置網に迷い込んだ魚やウミガメが“転校生”として新たに迎え入れられ、見学者は日々変わる水槽内の風景を楽しむことができます。 この水族館を訪れれば、学校という場所が持つ温かさと、海洋生物の素晴らしさを同時に感じられます。うちゅういちこの魅力的な施設をせひ、ご覧ください。
-
高知県立高知城歴史博物館
高知県 高知・須崎・南国
- 博物館・科学館
高知県立高知城歴史博物館は、土佐藩主山内家伝来の貴重な歴史資料を展示し、地域の歴史と文化を学べる本格的な博物館です。館内では、楽しみながら歴史を学べる体験型展示や映像、メディア機器が完備されているほか、季節やテーマに合わせた企画展や催し物も開催されています。 その他にも、訪問者をサポートするための施設が充実しています。高知の食材を使った軽食を提供するカフェがあり、歴史を学んだあとの休憩の場に最適です。ミュージアムショップでは、オリジナルグッズやお土産品を取りそろえているので、訪問の記念にご利用いただくのもおすすめです。 また、学校関係者の皆様や地域の皆様向けには、博物館利用の案内や、学習プログラムの提供も行っています。地域の皆様とともに、貴重な歴史と文化を守り伝えるための相談窓口も設けられています。 館内ガイドやフロアガイドが用意されているので、初めて訪れた方でも安心して館内を回ることができます。日本語はもちろん、英語や、簡体中文、繁體中文、한국어、及びภาษาไทยでも情報提供を行っており、外国人観光客にも配慮しています。 博物館には多言語に対応したキャラクター「じょうはく」も存在し、キッズページで子供たちに楽しく歴史を教えてくれます。高知城歴史博物館は、高知の歴史を学ぶことのできるスポットです。
-
オーテピア
高知県 高知・須崎・南国
- 博物館・科学館
オーテピアは、『オーテピア高知図書館』、『オーテピア高知声と点字の図書館』、『高知みらい科学館』の3つの施設からなる複合施設です。四国で一番大きな図書館であるオーテピア高知図書館は、さまざまなイベントや講座を開催し、読書だけでなく様々な体験ができる場となっています。 一方、オーテピア高知声と点字の図書館は、活字図書での読書が困難な方々のための図書館です。録音図書や点字図書などを提供し、読書のサポートを行っています。 最後に、高知みらい科学館は、プラネタリウムや体験型展示など、科学を楽しみながら学べる施設です。こちらでも様々なイベントが行われており、科学を身近に感じることができます。 豊富な資料と共に、各種イベントや講座など、様々な体験ができるオーテピア。学びと楽しみの場として、多くの市民に利用されています。また、アクセスも良好で、駐車場も完備しておりますので、気軽に訪れることができます。
-
高知県立牧野植物園
高知県 高知・須崎・南国
- フラワーパーク・植物園
高知県立牧野植物園は、自然愛好家や植物研究者にとって、まさに宝庫と呼べる場所です。ここでは「日本の植物分類学の父」と称される牧野富太郎博士の功績を伝える一方、年間を通して様々な植物を展示しています。 この植物園の随所では、博士の愛情と学者としての厳しさが感じられます。3,000種類以上の植物を丁寧に調査し整理されており、季節によって違った風景を楽しむことができます。 また、教育展示では博士の業績や功績を紹介するパネルをはじめ、レストランやショップでは地元の味覚やオリジナルグッズを楽しむことができます。 さらに、植物園ならではの楽しみとして、季節ごとの植物展示会や植物教室などのイベントが開催されています。「一日中楽しむことができる」、「何度訪れても新しい発見がある」、そんな場所が高知県立牧野植物園です。 自然に囲まれながら、静かに心を落ち着かせながら学びを深める、そんな特別な時間を過ごすことができるでしょう。高知県立牧野植物園は、教養とリラクゼーションを兼ね備えた訪れる価値のある観光スポットです。
-
黒潮工房
高知県 高知・須崎・南国
- 史跡
黒潮工房は、潮風が吹き抜ける土佐の地で旬の海の恵みを満喫できる施設です。本場のわら焼き鰹のタタキ体験が魅力的で、豪快な技術で焼かれるタタキはまさに一見の価値あり。味わうのは、香ばしさとともに広がる味わい深い鰹の旨味と、その瞬間に開放される新鮮な風味。 また、鰹のタタキだけでなく、春夏秋冬、各季節に合った旬の魚介類や農産物を賞味することが可能です。春には甘い香りの上り鰹、秋には脂ののった下り鰹が味わえ、一年を通して四季折々の海の幸が楽しめます。 更に工房では、鰹のタタキ造りの技術の伝承活動も行われており、郷土料理の技術を後世に引き継ぐことが評価されています。頼んだ後に焼かれるタタキ定食、朝どれで新鮮な刺身など、真心こめたおもてなしの味を存分にお楽しみいただけます。 従って、黒潮工房は美味しい料理と共に、郷土料理の伝統という文化的価値も同時に体験できる、まさに一度は訪れて欲しいスポットと言えます。
-
Royal Hotel 土佐(ロイヤルホテル 土佐)
高知県 安芸・室戸
- プール
高知県安芸郡にあるリゾートホテル。非日常を満喫できるリゾートホテルで、自慢の温泉はナトリウム塩化物温泉のよさこい温泉。露天風呂や壺湯、大浴場で身も心も温まれる。土佐の郷土料理や高知の地酒を味わえるレストランやラウンジ、リラクゼーションルームやゲームコーナーなどもあり、館内では思い思いの過ごし方を楽しめる。
-
青龍寺
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
第36番札所、本堂にある木造愛染明王坐像は重文。弘法大師が修行先の唐から投げた独鈷杵(密教の法具)がこの地に刺さっていたため、開基したといわれる。本尊は海難守護や世の荒波から人を守る波切不動明王。
-
佐田の沈下橋
高知県 足摺・四万十
- 史跡
四万十川に複数ある沈下橋のうち最も長く、川の最下流に位置する橋。「今成橋」とも。沈下橋とは増水時に橋が流されないよう欄干を造らずあえて川に沈むように設計された橋のことを指し、佐田の沈下橋を含めて四万十川の流域における象徴的な風景として親しまれており、その景観が国の重要文化的景観として選定もなされている。佐田の沈下橋は現在でも生活橋として利用されているほか、観光スポットとしても著名。
-
潮江天満宮
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
高知県高知市にある神社。政治や文化、学問などに秀れ、広大無辺の聖徳を兼ね備えられた菅原道真公を主祭神としている神社で、他に四柱の神を合せお祀りしている。境内には飛龍梅など、数多くの梅の木が植えられており、開花時期になると紅白の花を咲かせる。「楼門」は高知市指定文化財に指定されており、初詣では市内最多の参拝者を集める。
-
南国サービスエリア(上り線)
高知県 高知・須崎・南国
- 道の駅
高知県南国市岡豊町、高知自動車道上り線にあるサービスエリア。館内には、お土産が購入できるショッピングエリアや地元食材が並ぶレストランが併設されている。なかでも、土佐のあかうしを使用したジューシーなハンバーグや、土佐のかつおを使ったたたきなどのメニューが人気だ。どこか懐かしいたたずまいで、ローカルな雰囲気を感じられるサービスエリアとなっている。
-
ヨネッツこうち
高知県 高知・須崎・南国
- プール
高知県高知市にあるフィットネスクラブ。プールエリアのプールは、水温30から34℃と少し高め。子どもから高齢の方まで、楽しく健康促進できるよう配慮されている。25mプールはもちろん、スライダーや噴水、すべり台があるキッズプールもある。エクササイズエリアでは、ヨガやジャズダンス、ストレッチなどをインストラクターの指導のもと、楽しく身体を動かせる。理想の肌エリアには、コラーゲンマシンやタンニングマシンも導入されている。
-
高知 蔦屋書店
高知県 高知・須崎・南国
- キッズパーク
高知蔦屋書店は、蔦屋書店を中心とする生活提案型商業施設。店のコンセプトは「職人のこだわりから日常が楽しくなる市場」。書店のほかにも、食品店やレストラン、カフェ、生活雑貨店など多彩なショップがそろう。3階イベントスペースでは、0歳児から未就学児向けの絵本の読み聞かせ「蔦屋おはなし会」を平日11時から毎日開催。無料で参加できる。
-
わんぱーくこうち
高知県 高知・須崎・南国
- 動物園
2ヘクタールの池を中心に、ライオンや珍しいアルビノのマントヒヒなど動物が身近に見られるアニマルランド、遊具で遊べるプレイランドなど園内は7つのゾーンに分かれている。子どもがのびのび遊べる公園となっている。
-
若宮八幡宮
高知県 高知・須崎・南国
- 神社・仏閣
土佐の風物詩的奇祭「どろんこ祭」はこの社の例祭。長宗我部元親が、初陣祈願したとされ、平成11年5月長宗我部元親の像が建立された。
-
【2022年】黒尊渓谷の紅葉
高知県 足摺・四万十
- 紅葉狩り・紅葉スポット
四万十川の支流の中でも、平成の名水百選に選定されるほど透明度が高いといわれる「黒尊川」の上流域にあり、ヤイロチョウやアメゴの生息する渓谷としても知られています。渓谷の澄みきった川面に紅葉が映える様を求め訪れる方も多く、河原に降りるとより近くで紅葉を楽しむことができます。
-
【2022年】県立自然公園 中津渓谷の紅葉
高知県 高知・須崎・南国
- 紅葉狩り・紅葉スポット
滝、深淵、巨岩、奇岩が連続し男性的な渓谷美をつくりだしています。両岸は紅葉で染まり、特にもみじ滝から竜宮渕付近の紅葉は見事です。また遊歩道途中には七福神(石像)吊橋も設置されています。令和2年全国水質調査において水質が最も良好な河川に選出されました。
-
【2022年】瓶ヶ森・子持権現山の紅葉
高知県 高知・須崎・南国
- 紅葉狩り・紅葉スポット
石鎚連峰の主峰で標高1,897mです。登山口付近は氷見二千石原と呼ばれ、一面クマザサに覆われています。瓶ヶ森一帯には、ウラジロモミ・ブナ・ミズナラなどの天然林が広がります。子持権現のブナの原生林の紅葉も見事。瓶ヶ森へは登山口から約40分~50分です。
-
【2022年】一ノ谷渓谷・寒風山の紅葉
高知県 高知・須崎・南国
- 紅葉狩り・紅葉スポット
平家の落人(オチウド)伝説がある渓谷です。渓谷付近から奇峰・寒風山(1,763m)にかけて紅葉がみられ、秋の自然美を堪能することができます。
高知の遊園地・テーマパーク・公園 一覧
高知の遊園地・テーマパーク・公園を探すなら、日本最大級の遊び・体験・レジャーの予約サイト「アソビュー!」におまかせ!高知にある遊園地・テーマパーク・公園を、エリア・料金の安い順・ランキング順・口コミ情報などから比較・検索できます。また遊園地・テーマパーク・公園の入場料が割引になるクーポンも販売中!チケット購入列に並ばずに入場できます。