城里町(東茨城郡)のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
城里町健康増進施設ホロルの湯
茨城県 水戸・笠間
- 日帰り温泉 その他
口コミ 790件
温水プールやフィットネススタジオも完備!家族で1日中楽しめる温浴施設 「城里町健康増進施設 ホロルの湯」では、大浴場・露天風呂の他に、12種類の温水プールやお食事処、フィットネススタジオ、野外テラス、休憩室を完備しており、家族やグループで一日中楽しめる温浴施設です。アクセスは、常磐自動車道「水戸IC」より約15分、JR「内原駅」より車で約15分と好アクセス。是非お越しください。
オススメ!超特割!【ネット最安値!土日祝限定・20%割引】城里町健康増進施設ホロルの湯 割引入館券870円〜 -
アウトドアスペース
高知県 足摺・四万十
- リバーカヤック
栃木や高知でカヌーキャンプツアー!本格アウトドア料理が魅力 アウトドアスペースは、栃木県那珂川や高知県四万十川でのカヌーツアーを開催しています。主催の小川修司は世界中を旅した「無人島王」!カヌーツアーの夕食には、手の込んだ本格アウトドア料理をふるまいます。また、アウトドア初心者の方でも安心して参加できるよう、しっかりサポート。カヌーでしか訪れることのできない川原で、癒しとノスタルジーあふれるキャンプ体験をお楽しみください。
オススメ!【栃木・那珂川・カヌー】週末はアウトドア人に!感動の那珂川1泊2日・カヌーキャンプツアー0円〜
城里町(東茨城郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
清音寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
室町時代復庵禅師の開山。寺内に佐竹氏の墓がある。 境内には、その昔水戸光圀公がその味に感嘆し命名したという茶「初音」の母木が今も残っている。
-
薬師寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
本尊の薬師如来坐像と日光菩薩立像、月光菩薩立像は国指定重要文化財。1月元旦の元朝詣りと4月8日の花祭りの日に、重要文化財の御開帳がある。
-
小松寺
茨城県 水戸・笠間
- お寺・寺院・仏閣
平清盛の子、平重盛を弔った宝篋印塔があり、寺宝の観音像は重文。境内には水戸光圀ゆかりのしだれ桜があり、3月下旬から4月上旬が見ごろ。
-
城里町総合野外活動センターふれあいの里
茨城県 水戸・笠間
- BBQ(バーベキュー場) その他
藤井川ダムに隣接した丘陵地にある複合アウトドア施設。日本初の公営オートキャンプ場として知られ、インターチェンジからも近いことから県内外を問わず利用がある。広い敷地には全部で100区画を備え、林間サイト、電源付きサイト、広場サイトと好みに応じて選べる。キャビンやバンガローなど常設の宿泊施設も設置。ほか本格的な天体観測が楽しめる天文台やバーベキュー施設も。ピザ作り体験やルアーフィッシング教室なども開催される。
-
フォレストピア七里の森(旧:城里町総合野外活動センター「山びこの郷」)
茨城県 水戸・笠間
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
東茨城郡城里町にあるキャンプ場。かつて町営のキャンプ場施設「城里町総合野外活動センター・山びこの郷」として親しまれた場所で再スタートしたもので、森林エリア、星空エリア、七星エリアに区分されたテントサイトや大小のコテージ、ケビン、バーベキューハウスやペット同伴対応のサイトなどを有する。基本森林エリアを対象にデイキャンプにも開放。男女別のシャワールームやカフェ(7SATO.CAFE)も備える。
-
那珂川
茨城県 水戸・笠間
- 運河・河川景観
栃木県を源流とし那珂湊で海にそそぐ。夏にはアユ釣りが楽しめ、また、秋には鮭の遡上もみられる清流。カヌーポイントとしても有名。
-
御前山
茨城県 水戸・笠間
- 山岳
茨城県城里町にあるハイキングコースとして有名な山。豊かな自然に包まれた美しい景観から京都の嵐山になぞらえて「関東の嵐山」とも言われている。観光客に人気のハイキングコースには2ルートあり、御前山青少年旅行村からスタートする10.2㎞のコース(所要時間およそ3.5時間)と道の駅かつらをスタート地点とする3.7㎞のコース(所要時間およそ1.5時間)のコースがある。道中には一頂から望む眺望の以外にも藤倉の滝や鐘つき堂跡などのスポットも。
-
城里ゴルフ倶楽部
茨城県 水戸・笠間
- ゴルフ その他
-
笠間桜カントリー倶楽部
茨城県 水戸・笠間
- ゴルフ その他
-
七会町民センターアツマーレ バーベキュー場
茨城県 水戸・笠間
- 観光施設
自然に囲まれながら、開放的なバーベキューを味わえます。オートサイトのバーベキュー場で、1サイトごとにゆったりとしたスペースがあります。バーベキューサイトの横に、お車を停めて利用することができます。食材や飲み物、重い荷物を運ぶ手間なく、ご準備することができます。
-
レッドポアロー(赤ネギ)
茨城県 水戸・笠間
- 特産物・特産品
城里町の伝統野菜。茎の部分が赤く、独特の風味と甘みがあり、柔らかく葉まで食べられると珍重されている。(城里ブランド推奨品)
-
弘法大師像
茨城県 水戸・笠間
- 観光施設
衣を着て、左手に数珠を持ち(現在は欠損)、右手に五銛杵を持ち、両手ともに挿入式となっている。
-
物産センター山桜
茨城県 水戸・笠間
- お土産屋・物産館
地元で生産された新鮮な農産物や山菜などを直売。食堂では、石臼で挽いた地元産そば粉で打ったそばが食べられる。
-
米
茨城県 水戸・笠間
- 特産物・特産品
自然豊かな城里町では、おいしいお米がとれます。 なかでも、七会地区で栽培される「ななかいの里コシヒカリ」は、「お米日本一コンテストinしずおか2011」において、最優秀賞(日本一)と優良賞をダブル受賞し、城里ブランド推奨品に認定されました。
-
桂ヶ丘カントリークラブ
茨城県 水戸・笠間
- ゴルフ その他
-
ウィンザーパークゴルフ&カントリークラブ
茨城県 水戸・笠間
- パークゴルフ
-
うぐいすの森ゴルフクラブ水戸
茨城県 水戸・笠間
- ゴルフ その他
-
平重盛墳墓
茨城県 水戸・笠間
- 観光施設
小松寺裏の白雲山中腹に苔むした宝篋印塔があり、平重盛公の墓と伝えられている。かたわらに重盛夫人、家臣の平貞能の墓も残っている。
-
皇都川
茨城県 水戸・笠間
- 運河・河川景観
山奥の谷間谷間の水を集め、御前山の南の山裾を洗い那珂川に注いでいます。川の流れは澄んで美しく、川沿いには保安林にも指定されているケヤキ林があり、四季折々の美しい移ろいを見せてくれます。
-
鶏足山
茨城県 水戸・笠間
- 山岳
城里町の最高峰で、弘法大師の伝説の残る山。空気の澄んだ日には、山頂付近から遠く筑波山や富士山も望むことができる。
城里町(東茨城郡)のレジャー探し
城里町(東茨城郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、城里町(東茨城郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの城里町(東茨城郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。