上ノ国町(檜山郡)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
【令和3年中止】夷王山まつり
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
夷王山がツツジで赤く染まる頃に開催されます。宵宮祭では地元の子供たちが松明を持って夷王山を登る「たいまつ行列」が行われます。本祭では、歌謡ショー、地場産食材を提供する屋台村コーナーなどを開催予定。
-
グルメブティックもんじゅ
北海道 函館・大沼・松前
- 郷土料理店
地場産の食材にこだわった料理を提供します。 ヒラメを使った「てっくい天丼」やフルーツポークを使用した「フルーツポーク丼」がオススメ。 また、パノラマウィンドウから眺望できる日本海は絶景です。
-
花沢温泉浴場
北海道 函館・大沼・松前
- 日帰り温泉 その他
入浴料金はなんと200円で、浴場には内風呂が2つと露天風呂が用意されています。お湯は微色透明、無臭で多少ぬるぬるした肌ざわりがあり、お肌によいと評判です。 また周辺にはキャンプ場、史跡、道の駅、釣りスポットと上ノ国の観光資源が凝縮されています。観光の息抜きに、激安の温泉で疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
-
上ノ国町国民温泉保養センター
北海道 函館・大沼・松前
- 日帰り温泉 その他
山間にひっそりと佇む、静かな療養向きの温泉。珍しい炭酸泉の温泉で、週末は遠方からの利用客で賑わう。周辺は春は山菜採取、夏〜秋は渓流釣りや七ツ岳登山、冬はスキーと四季それぞれで楽しめる。
-
夷王山キャンプ場
北海道 函館・大沼・松前
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
周辺を自然に囲まれている。周辺には散策路、アスレチックフィールドがある。
-
大留鹿子舞
北海道 函館・大沼・松前
- 郷土芸能
大千軒岳に棲むといわれる鹿子を形どり、地域の平和、悪魔払いに五穀豊穰を祈願して大山神社奉納した。
-
石崎奴行列
北海道 函館・大沼・松前
- 郷土芸能
松前藩政時代の大名行列を彷彿させる奴行列。町指定無形民俗文化財
-
滝沢太鼓
北海道 函館・大沼・松前
- 郷土芸能
滝沢小学校の児童を中心に創られた。
-
よってけ市(令和2年中止)
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
ゴールデンウィークの3日間にわたって「道の駅上ノ国もんじゅ」で開催されるイベント。上ノ国町の海の幸・山の幸をふんだんに使った豪華BBQ、地場産の農・水産物の即売会など多くの観光客で賑わいを見せます。 また、お買い物抽選会や「あわびじゃんけん」の他、子供から大人まで楽しめる町の特産品を景品としたミニイベントなどが予定されており、上ノ国のグルメを満喫できるイベントです。
-
【令和3年中止】上ノ國八幡宮渡御祭
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
江戸時代中期以来の伝統を誇るこのお祭りでは秋風がそよぐころ、祭囃子が鳴り響き、山車、御徒士(おかち)行列が町内を練り歩きます。
-
食遊祭
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
上ノ国町で獲れた海の幸、山の幸が自慢の料理に変身する食の祭典。町内飲食店や生産者等が出店し、地元の食材を使った郷土料理や鍋料理等を提供します。特産品などがあたるお楽しみ抽選会、龍焔太鼓の演奏などのミニイベントも開催予定です。
-
【令和3年中止】上ノ国町産業まつり
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
上ノ国町内の農家、漁師の方々の自慢の素材が集まるお祭り。さけのつかみ取りや餅まき、ビンゴ大会などのイベントも行われる。
-
上ノ国町観光協会
北海道 函館・大沼・松前
- 観光案内所
上ノ国町観光協会の携帯サイトは、下記URLからご覧いただけます。 URL:http://www.kaminokuni.jp/k/ 携帯電話で上ノ国町観光協会携帯サイトがご覧になれます。
-
【令和3年中止】エゾ地の火まつり
北海道 函館・大沼・松前
- お祭り
毎年8月14日に行われる上ノ国町の一大イベント。会場内ではステージイベントやミニゲームコーナー、カミゴンの会場内周遊や屋台村コーナーなど、子どもから大人まで楽しめるイベントが多数開催されます。また、祭り終盤には、花火が上ノ国町内を流れる天の川河川敷で打ち上げられます。
-
砂館神社本殿
北海道 函館・大沼・松前
- 神社・仏閣
室町時代の1462(寛正3)年に建立された。本道の神社では最初に記録に現れる古い神社。長禄元(1457)年のコシャマインの戦いで勝利した武田信廣が新しい拠点として築いた洲崎館の北の守り神として建てられ、以来松前藩の信仰の対象となった。最初の本殿は1788(天明8)年に焼失し、その責任をとって北村名主が自殺した。現在の神社は翌1789(天明9)年、藩主・松前道広によって再建されたもので、その後江戸時代に三度程修理が行われている。道指定有形文化財。 ※写真は拝殿
-
上ノ國八幡宮本殿
北海道 函館・大沼・松前
- 神社・仏閣
文明5年(1473年)、勝山館に武田信廣が創建したという。明治9年(1876年)に勝山館から現在地へ移転する。現在の本殿は、様式等から元禄12年(1699年)の創立とされ、北海道最古の神社建築とされる。道指定有形文化財。 ※写真は拝殿となっており、本殿は拝殿の中に収められており、通常は拝観できない。
-
上國寺本堂
北海道 函館・大沼・松前
- 神社・仏閣
上國寺本堂は、松前藩初代 松前慶廣が先祖の武田信廣の菩捉を弔うために開創されたと伝えられる北海道有数の古刹。開創の年代は、明らかではないが江戸時代後期の文献では、永禄年間(1558年〜1570年)とされる。現在の本堂は宝暦8年(1758年)とされ、北海道で現存する寺院建築として、最古とされる。本堂は重要文化財。
-
洲崎館跡
北海道 函館・大沼・松前
- 史跡
長禄元年(1457年)のコシャマインの戦いを治めた武田信廣によって、同年に築かれた館。
-
勝山館跡
北海道 函館・大沼・松前
- 史跡
松前藩の礎を築いた武田信廣によって築かれ、15世紀後半〜16世紀にかけて軍事・政治・北方交易の拠点として繁栄した山城。 館の後方の夷王山には、地表面をマウンド状に土を盛った600基以上の勝山館の和人とアイヌ民族を埋葬した墳墓が点在している。
-
花沢館跡
北海道 函館・大沼・松前
- 史跡
上ノ国守護職蛎崎季繁の城館として築かれ、長禄元年(1457年)のコシャマインの攻撃にも屈しなかった道南12館の一つ。
上ノ国町(檜山郡)のレジャー探し
上ノ国町(檜山郡)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、上ノ国町(檜山郡)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの上ノ国町(檜山郡)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。