人気のプラン
-
【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう2,000円〜
-
【新潟県・新潟市・手作りアクセサリー】パワーストーンで作る!天然石ブレスレット1,400円〜
-
【新潟・船釣り体験】手ぶらOK!川海からの景色と釣りを楽しもう!ご家族連れ・カップル・ご友人との思い出作りにおすすめ!(午前コース)6,500円〜
-
【新潟・船釣り体験】手ぶらOK!川海からの景色と釣りを楽しもう!ご家族連れ・カップル・ご友人との思い出作りにおすすめ!(午後コース)6,500円〜
-
【新潟・酒蔵体験・プロジェクションマッピング】越後の酒蔵を体感!旧仕込み蔵で光につつまれるエンターテイメントをお楽しみいただけます1,100円〜
-
【新潟市・陶芸・絵付け】絵付け陶芸体験、初心者でも大丈夫!世界に一つだけの皿、カップ、招き猫が作れます。2,000円〜
-
【新潟市・陶芸・手びねり】ぬくもりを感じる器をつくろう!手びねり陶芸体験2,500円〜
-
【新潟】新潟の和の心にふれる旅7,000円〜
-
【新潟】香りに心をゆだね、静寂に身をゆだねる15,000円〜
-
【当日/特別展+入館券】Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。@新潟県立自然科学館1,480円〜
-
【当日/特別展入場券】Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。@新潟県立自然科学館900円〜
中央区(新潟市)・新潟駅のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
taruhi glass works(タルヒグラスワークス)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- とんぼ玉体験・ビー玉作り
- ガラス工房・ガラス細工 その他
口コミ 56件
ガラスをつららに見立てた、作品づくりを体験! 新潟市にあるガラス工房、taruhi glass works(タルヒグラスワークス)。taruhi(たるひ)とは、雪国の言葉でつららを意味する呼び名。ガラスの塊をつららにに見立てた、自然に宿るエネルギーを表現しています。当店では、丸くてかわいらしい、とんぼ玉作りを体験できます。
オススメ!【新潟市・とんぼ玉】選べる色は30種類!色とりどりのとんぼ玉を作ろう2,000円〜 -
天然石工房cue(キュー)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手作りアクセサリー その他
口コミ 21件
子供も大人も楽しめる!天然石・パワーストーンショップで石の魅力に触れよう ・願いが叶うかも!世界のパワーストーンでブレスレットを作ろう ・作品は当日お持ち帰りできるのですぐに身につけられます ・色合いも様々な200種類以上の天然石ピーズ、パーツをご用意 ・誕生石や石言葉などを考えながらお好きなものを選べます ・5歳から参加可能。ご家族やカップルで気軽に楽しめます
オススメ!【新潟県・新潟市・手作りアクセサリー】パワーストーンで作る!天然石ブレスレット1,400円〜 -
ナシレラスター
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- クルージング・船上パーティー その他
口コミ 3件
当社は船に乗ったことが無い・釣りをしたことが無いなど、初心者の方でも楽しめる釣り体験・クルージングツアーを提供しております。その時々の季節で、様々な景色を見せる海を船の上から楽しむことができます。
オススメ!【新潟・船釣り体験】手ぶらOK!川海からの景色と釣りを楽しもう!ご家族連れ・カップル・ご友人との思い出作りにおすすめ!(午前コース)6,500円〜 -
Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 91件
Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。 日常の風景をリアルに再現したミニチュアがSNSで注目を浴び、メディアなど多方面から取り上げられているアーティストMozu(モズ)。 まるで部屋の片隅にこびとが住んでいるようなリアリティあるミニチュア「こびとシリーズ」などで知られ、SNSの総フォロワー数は150万人を超える話題のクリエーターです。 その作品は超精巧なジオラマにとどまらず、コマ撮りアニメ、トリックラクガキなど多岐にわたります。 作品のクオリティの高さだけではなく、Mozu特有のアイディアも人々を引き付ける魅力があり、アートとしての評価も高いです。 本展では、人を驚かせることが大好きなMozuのこれまでの作品はもちろんのこと、初公開の新作やトリックラクガキなどMozuの世界を網羅し、その全てが詰まった内容となっております。 新潟では、2022年度にも個展を開催し、54,000人を超える方々にお楽しみいただきました。 2025年開催では、新作はもちろん、より楽しめる展示内容となっており、一部作品を除き、写真撮影が可能な体験型の展覧会となっております。
オススメ!【前売/特別展入場券】Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。@新潟県立自然科学館700円〜 -
新潟県立万代島美術館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 美術館
口コミ 787件
オススメ!【前売券】junaida展「IMAGINARIUM」@新潟県立万代島美術館1,300円〜 -
体感型酒蔵リゾート 五階菱
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 酒蔵見学
体感型“酒蔵”リゾート「五階菱」とは? 江戸から続く酒蔵を全面改装した空間。様々な種類の酒を試せる試飲体験、プロジェクションマッピングによる驚きの体験など、城下町新発田・食と文化の魅力を一手に受け取れる体感型リゾート施設です。
オススメ!【新潟・酒蔵体験・プロジェクションマッピング】越後の酒蔵を体感!旧仕込み蔵で光につつまれるエンターテイメントをお楽しみいただけます1,100円〜 -
陶芸教室 土夢
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 手びねり・型取り
- 絵付け
口コミ 13件
新潟市の陶芸教室で、ぬくもりあふれる作品をつくろう 陶芸教室 土夢は新潟市中央区にある陶芸教室です。粘土遊び感覚で手びねりの陶芸作品をつくってみませんか。何もないところから作品を生み出す面白さを味わってくださいね。1日体験コースには、焼成費や送料も含まれています。遠方のお客様も、ぜひ新潟旅行の記念品をつくりにお越しください。
オススメ!【新潟市・陶芸・絵付け】絵付け陶芸体験、初心者でも大丈夫!世界に一つだけの皿、カップ、招き猫が作れます。2,000円〜 -
絶体絶命!?キミたちのサバイバル in ときメッセ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
口コミ 236件
オススメ!【当日券】絶体絶命!?キミたちのサバイバル in ときメッセ 7/26~8/181,900円〜 -
ジュラシック大恐竜展2022 in ときメッセ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 198件
オススメ!【前売券】ジュラシック大恐竜展2022 in ときメッセ ※7月29日(金)~8月28日(日)1,600円〜 -
NST新潟総合テレビ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 62件
オススメ!【前売券】ざんねんないきもの事典 8/7(日)〜9/11(日)@シティホールプラザ アオーレ長岡1,200円〜 -
新潟県民会館 ギャラリー
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
口コミ 1,229件
オススメ!【前売券】POKÉMON COLORS(ポケモンカラーズ)新潟会場 GW開催【TeNY主催】1,000円〜 -
ラウンドワンスタジアム 新潟店
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 6件
オススメ!超特割!【クーポン適用で約半額】<新潟店> 昼MEGAパック でお得に遊び放題!2,890円〜 -
トミカ博 in NIIGATA事務局
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 1,549件
トミカ博 in NIIGATA 2024年5月2日(木)~5月6日(月・振休)の期間中、新潟市産業振興センターにて「トミカ博 in NIIGATA ~たのしさいっぱい!トミカワールド~」を開催いたします。是非お越しください。
オススメ!【新潟】トミカ博 in NIIGATA 入場券1,400円〜 -
ずかんミュージアム新潟(新潟県民会館)
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アドベンチャー・冒険 その他
口コミ 360件
オススメ!ずかんミュージアム新潟 2024年7月27日(土)~9月29日(日) @新潟県民会館1,800円〜 -
朱鷺メッセ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 348件
「UX開局40周年記念 超・恐竜島 NIIGATA2023」は、UXテレビジョンが開局40周年を迎えることを記念して、新潟県にある恐竜博物館「新潟県立自然科学博物館」を舞台にしたイベントです。 このイベントでは、恐竜と人間が共存する世界を体験できる「超・恐竜島」が展開されます。会場内には、迫力満点のジオラマや、恐竜たちが生息する森林や湖、火山などが再現されています。また、最新のVR技術を駆使した恐竜とのふれあいコーナーや、恐竜の卵から孵化した赤ちゃん恐竜との触れ合いも楽しめます。 さらに、恐竜島を舞台にしたドラマやアニメのスペシャル番組も放送され、恐竜ファンだけでなく、家族連れやカップルなど、幅広い層の人々が楽しめるイベントとなっています。
オススメ!【前売券】UX開局40周年記念 超・恐竜島 NIIGATA2023@朱鷺メッセ(7/22~8/20)1,500円〜 -
サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会 @ホテル日航新潟 31階 Befcoばかうけ展望室
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- アートイベント・芸術祭
口コミ 173件
オススメ! 【オープン券(前売)】サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会 @ホテル日航新潟31階1,000円〜 -
新潟県立自然科学館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 264件
オススメ!【前売券】夏の特別展「リトルプラネット in 新潟 2023」7/15~9/3※別途入館券が必要700円〜 -
きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル 新ソドー島のたからもの ニア編 新潟公演 @新潟テルサ
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 演劇・ミュージカル・ショー その他
口コミ 3件
オススメ!きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル 新ソドー島のたからもの ニア編 新潟公演3,300円〜 -
VR Garden NIIGATA 2023 Powered by TYFFONIUM
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- VR体験・VRゲーム
口コミ 129件
「ティフォニウム」 はVRを超える次世代テクノロジーを使用した 没入体験型エンターテインメント施設です。
オススメ!VRで魔法の世界へ!VR Garden NIIGATA 2023「アイランド・ミラージュ」7/15~1,100円〜 -
新潟県立自然科学館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 博物館・科学館
口コミ 340件
オススメ!【前売券/特別展入場券】ホラーにふれる展 7/13~9/1 新潟県立自然科学館 ※別途入館券が必要700円〜
中央区(新潟市)・新潟駅のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
新潟総鎮守 白山神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
新潟市の中心部に位置し新潟の総鎮守として千有余年の歴史のある神社。白山さまは、別名を菊理媛「くくりひめ」という女の神様で、夫婦の神様がケンカをした際に仲をとりもったと日本書紀にあり縁結びの御利益のある神社です。 初詣期間中は約18万人が訪れる新潟市最大の初詣スポットで、境内には「新潟名物ぽっぽ焼き」をはじめ、多数の露店、屋台が建ち並びます。 【年間行事】 ・春まつり/2015年4月12日〜4月18日 ・夏まつり/2015年7月12日〜7月18日 ・住吉祭(新潟まつり)/2015年8月7日〜8月9日
-
新潟縣護國神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
日本海を望む美しい松林につつまれた荘厳な社。鳥居の奧は約100メートルにもおよぶ参道が続きます。 新潟縣護國神社は、新潟県総鎮護として県民(家族)の平和と繁栄を見守っております。 大晦日から元旦にかけて「年越神輿渡御」や「和太鼓演奏」の奉納が催され、厳かで幻想的な雰囲気の中、多くの参拝者で賑わいます。
-
湊稲荷神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
江戸時代、船乗りの信仰を集めた神社。回る「願懸け高麗犬」が有名。愛しい船乗りが出港できないように女性がこの高麗犬を回して荒天を祈ったといいます。
-
蒲原神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
椎根津彦命を主祭神、五行の神を祭神とし、学業の神さま、菅原道真公もまつられている。 境内には約130本の梅が植えられ春には梅まつりが開かれる。また、夏には新潟三大高市(たかまち)の一つ「蒲原まつり」が開かれ450店余りの露店で賑わう。蒲原まつりでは、農作物の作柄を占う「御託宣」が行われる。
-
新潟県護国神社
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 神社・神宮
-
新潟まつり花火大会
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
8月9日から11日の3日間にわたり開催される新潟まつりは、新潟を代表する夏の風物詩。そのフィナーレを飾る花火大会では、音楽花火や、迫力満点のワイドスターマインなどが観客を楽しませる。バーチャル・シンガーとして世界中で人気を集めている「初音ミク」とのコラボレーションも見もの。日本一長い川として知られている信濃川を舞台に、都心部で音楽と花火が華やかに共演する優美な景観をお楽しみに。なお、花火大会は最終日の11日のみ、初音ミクのプログラムは新潟まつりホームページにて要確認。
-
第50回阿賀野川ござれや花火
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 花火大会
一級河川「阿賀野川」にかかる松浜橋上流で開催される「阿賀野川ござれや花火」は、花火をごく間近で体験できるのが最大の特徴です。眼前に大輪の華が広がり、ドーンとお腹に響く音を体感できます。打ち上げ数は約4,000発。花火と音楽のコラボレーションが楽しめる超特大スターマイン「花鳥風月」の他、2尺玉など多彩な花火が打ち上げられます。当駅はJR新崎駅とJRA新潟競馬場から、会場近くまでのシャトルバスが運行されます。
-
萬代橋
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光施設
新潟市中央区に位置する石造りの大橋。緩やかに続く連続的なアーチと、花崗岩・御影石に装飾を施した重厚な見た目が印象的。1929年に新潟市の近代化に伴って建造され、今日に至るまで街のシンボルとして親しまれてきた。2004年7月には国の重要文化財に指定。橋の長さは306.9m、横幅は22.0m。橋の両側には広めの歩道が整備されており、信濃川の景色を横目に散策を楽しめる。周辺の遊歩道から見える萬代橋の全景や、煌びやかに輝く街の夜景も人気だ。
-
デンカビッグスワンスタジアム
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光施設
新潟県スポーツ公園内にある陸上競技場。大きなクロスアーチとサブアーチにより構成されるフォルムが、スタジアムの前面に広が鳥屋野潟に飛来する白鳥のイメージにつながり、“ビッグ スワン”の愛称で親しまれている。 施設機能が高ことから、世界中が注目した2002FIFAワールドカップの日本国内の開幕戦会場になりました。春には桜が咲き競い、お花見の名所にもなっている。
-
峰村醸造
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 酒造り・日本酒
新潟市で味噌醸造業を営む、明治38年創業の老舗醸造元。新潟の米と雪にちなんだ色の白い味噌を独自の「半煮半蒸」の製法で実現し、並行して製造する味噌漬とともにファンをもつ。2014年には味噌蔵に併設する形で発酵コンセプトショップの直売店もオープン、味噌や漬物のほかに甘酒や味噌スイーツなども取り揃える。中でも味噌ソフトクリームが人気。蔵で仕込み自宅で発酵させる「味噌仕込み体験」も実施している。
-
けやき通り
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光施設
新潟県新潟市天神、米山、笹口に位置する通り。200本ものけやきの木が植えられていることから通りの名前が命名された。新潟駅の南口から東西や買う850mにわたって広がる通りは、地元の人や観光客が行き交う市のホットスポットだ。とくに、毎年12月はじめから1月終わり頃に開催されるイルミネーションは新潟の風物詩的イベント。200本ものケヤキの木を彩る26万球の光はまさに圧巻だ。
-
鳥屋野潟公園
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 公園
桜の名所として知られる鳥屋野潟は、JR新潟駅から約2km、都市部に接している湖です。街中に残っている潟は全国的にも珍しく、都市と自然が見事に調和しています。湖の周りには、公園や文化・スポーツ施設があり、人々の交流と憩いの場にもなっています。 春、湖の周囲には約2,000本の桜が咲きそろいます。開花に合わせ鳥屋野潟に架かる弁天橋周辺の桜の木にはぼんぼりの明かりが灯り、ライトアップされる木もあります。 自然豊かな鳥屋野潟周辺に広がる新潟県立鳥屋野潟公園。広大な敷地は桜の季節をはじめ、四季折々の彩りが楽しませてくれます。湖沿いの散策もおすすめです。 県立図書館・自然科学館がある「女池(めいけ)地区」では、鳥屋野潟を一望できる「展望台」から桜とビッグスワンスタジアムを眺めることができます。 鳥屋野潟公園鐘木(しゅもく)地区と新潟県スポーツ公園の二つの公園は一体的に整備され、広場でのお花見も楽しめます。 沢山の白鳥が訪れる鳥屋野潟。鐘木地区にある野鳥観察舎上の展望台からは、羽音を身近に感じながら、頭の真上を白鳥たちが羽ばたいて行く姿を見ることができます。白鳥飛来数が全国1位、新潟ならではの体験をぜひ。 ●最高深度:1.4m ●天然湖
-
SLばんえつ物語
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 乗り物レンタル
JR東日本が新津駅(新潟市秋葉区)〜会津若松駅(福島県会津若松市)間を磐越西線経由で運行する臨時の快速列車。全車指定制で、冬季を除く土休日を中心に運行される。「貴婦人」の愛称で親しまれた国鉄C57形蒸気機関車の180号機が復元の末1999年に30年ぶりに復活、レトロな内装の12系座席車や展望車を牽引しながら黒煙を吐く。沿線の山域に生息するオコジョにちなみ、1号車は「オコジョ展望車両」として整備されている。
-
天寿園
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 史跡
新潟県新潟市にある庭園センター。悠久の歴史と伝統にはぐくまれた中国庭園と四季折々の風情を楽しめる日本庭園がある。中国庭園は、北京市による設計で、施工や資材も全て中国から取り寄せた本格庭園。日本庭園は広大な池と滝を中心とした築山林泉式庭園。豊富な水量の滝の横には、茶室や茶寮が設けられている。産後ママヨガやゆるりヨガなども開催されており、菅井柳翠氏の「龍虎」も展示されている。
-
2022NIIGATA光のページェント
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- イルミネーション
約200本のけやきを約16万個のイルミネーションで彩る新潟の冬の風物詩となった美しいイベント。点灯初日には、オープニングセレモニーが開催され、様々な催し物も行われます。※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、セレモニーを縮小または中止する場合があります。
-
Met-ro-nome
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光施設
新潟市・上古町にあるセレクトショップ。オープン当初から海外での買い付けにこだわり、洋服小物や国内の最新ファッションを取り扱う。
-
新潟県立図書館
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 図書館
新潟県新潟市、JR「新潟」駅から車で15分ほどのところにある県立図書館。ワンフロアに約14万もの開架図書が揃うほか、雑誌や新聞などの資料も充実している。専門書や辞典・辞書といった常備図書も多く扱っているため、調べものにも便利。「こども図書室」には靴を脱いで上がれるスペースがあり、子どもと読み聞かせを楽しむのにぴったり。毎週金曜日には行事に合わせたイベントの開催も。
-
T・ジョイ新潟万代
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 映画館・シアター
新潟県新潟市中央区にある8つのスクリーンを有する映画館。 新潟駅から徒歩10分とアクセス抜群。 最新機器が揃い、臨場感のある映画鑑賞が楽しめる。 近くの他の映画館では扱っていない映画が上映されていることもあるので要チェック。
-
佐渡汽船
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 乗り物レンタル
新潟県佐渡市に本社を置く、新潟県本土と佐渡島とを結ぶ定期航路を運航する海運会社。100年以上の歴史を持ち、現在は島を訪れる観光客に大人気の乗り物。新潟港から佐渡・両津港へはカーフェリーで2時間30分、高速船のジェットフォイルで1時間5分の船旅が楽しめる。佐渡は夏の気温が低めで、冬は新潟本土と比べると気温が高めと過ごしやすい気候。島の恵みがたっぷり詰まった食材、歴史遺産、伝統文化など魅力が満載。
-
ユナイテッド・シネマ新潟
新潟県 新潟・月岡・阿賀野川
- 観光施設
新潟のショッピング施設「デッキィ401」の中にある、全11スクリーンのシネマコンプレックス。まるで映画の中にいるかのような臨場感を体験できる「デジタル3-Dシネマシステム」や、映画のシーンにあわせて、前後、上下、左右に動く「モーションシート」など、エモーショナルシステム「4DXデジタルシアター」を導入している。4DXに対応しているのは全国で7ヶ所のみ(2021年9月現在)。シートは日本最大級のビッグシートを採用している。
中央区(新潟市)・新潟駅のレジャー探し
中央区(新潟市)・新潟駅で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、中央区(新潟市)・新潟駅にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの中央区(新潟市)・新潟駅で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。