魚沼市・湯之谷のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ノマドハウス
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- リバーカヤック
- スノーシュー・スノートレッキング
口コミ 52件
みなかみ温泉の近くで旅行にぴったり!子どもから大人まで楽しめるカヤックツアー ノマドハウスは群馬県利根郡みなかみ町湯原にて、利根川カヤックツアーの体験をご提供しています。 大自然に心も癒されるスポーツ、カヤック! カヤックは大自然をありのままに感じることのできるアウトドアスポーツです。日常生活では決して見ることのできない景色に触れ、心も癒される素晴らしいアクティビティでもあります。当ショップがあるのは有名なみなかみ温泉のほど近く。旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいね。 子どもからシニアまで楽しめるカヤック体験 ヘルメット、ウェットスーツ、ライフジャケットなどの安全装備もバッチリご用意しています。ガイドの手厚いサポートがあるので、カヤックが初めての方もご安心ください。心ゆくまで大自然を堪能していただけたらなと思います。お子様からシニアまで、どなたでも気軽に楽しめるのも魅力です。 ご家族旅行の思い出づくりにもぴったりのカヤックツアー。ぜひ一度お気軽にトライしてみてくださいね!
オススメ!【新潟・南魚沼・カヤック】新潟県南魚沼の秘境エリアをご案内!カヤックツアー7,500円〜 -
小出スキー場
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スキー場 その他
口コミ 6件
越後三山と魚沼の山々に囲まれた、アクセス良好なスキー場 「小出スキー場」は、雪がはじめて・スキー場がはじめてという方から上達を目指す方まで楽しめるスキー場です。山頂から見える冬の越後三山と魚沼の町並みは絶景!関越自動車道「小出IC」から車で5分とアクセスも抜群です。雪国の文化と、冬の自然を体感できるスキー場で、大人も子どもも一緒に楽しい時間をお過ごし下さい。
オススメ!【最大500円割引】 前日までに購入でお得!小出スキー場 リフト1日券(購入日の翌日から利用可)4,000円〜 -
薬師スキー場
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スキー場 その他
口コミ 6件
オススメ!【土日祝・最大20%割引】薬師スキー場 リフト1日券(2023/2024シーズン有効)3,000円〜
魚沼市・湯之谷のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
青島教育神社
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
祭神は、「菅原道真公」であり、教育と名のつく神社としては日本で唯一。 魚野川の西側地区に子供の健やかな成長と学業成就を願う地域の人々が協力して平成5年に建立されました。参拝し、努力した人は、必ず合格すると伝えられています。 また、境内には戦国武将、新田義貞が500人の大軍を率いて露営した際、馬をつないだとされる大欅があり、中国から植林されたものと伝えられています。
-
戸隠神社
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 神社・神宮
うっそうとした杉木立ちの中、静かなたたずまいを見せる戸隠神社。天正11年(1583年)の建立と伝えられ、豊作神として農民達の篤い信仰を集めてきた。境内の周囲には清水が絶え間なく流れ、裏手は下権現堂山への登山コースになっている。
-
円福寺
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
奈良時代聖武天皇の時代に、北越鎮護の道場として創設された古刹。本尊、阿弥陀如来座像が安置されているほか、上杉謙信が戦勝を祈念された多聞天立像など鎌倉時代初期の仏像が安置されている。国指定有形文化財(彫刻)。上杉謙信お手植の大杉、隠れキリシタン信仰を伝えるマリア地蔵があります。 また、江戸時代(1704)年に京都から庭師を招き造ったとされる庭園は京都大原の三千院の庭園と同じで、京風の洗練された趣きがうかがえます。
-
西福寺(開山堂)
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
室町時代後期、1534年に開かれた赤城山西福寺。多くの人をひきつける理由は、本堂の隣に位置する開山堂内外に施された石川雲蝶の彫刻、絵画、漆喰細工です。 幕末の名匠、日本のミケランジェロ「石川雲蝶」が手掛けたこれらの作品は新潟県文化財に指定されています。日光東照宮にも劣らないほど素晴らしい彫刻であることから、西福寺は「越後日光開山堂」とも呼ばれています。 どれも必見の雲蝶作品ですが、なかでも特に「道元禅師猛虎調伏の図」は圧巻。ぜひご自身の目でお確かめください。 23世蟠谷大龍(ばんおくだいりゅう)大和尚によって建立された開山堂には、曹洞宗の開祖道元と西福寺を開山した芳室祖春(ほうしつそしゅん)大和尚を中心に歴代の住職がまつられています。 巨大な彫刻の他に、本堂の大廊下の床には、雲蝶の施した埋め木が多数残り、名匠の遊び心をうかがい知ることもできます。
-
道の駅 ゆのたに
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 道の駅
-
西福寺開山堂
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- お寺・寺院・仏閣
-
しおざわ夏まつり花火大会
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 花火大会
色とりどりの花火が魚沼塩沢の夜空を華やかに彩ります。
-
奥只見シルバーライン
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 観光施設
福島県の桧枝岐村と新潟県魚沼市にまたがる奥只見ダムへ新潟県側から入る道路。元々、奥只見ダムを建造するための資材運搬道路として敷かれた。全長22kmのうち18kmはトンネルが占めるという日本でも珍しい道路。トンネルは全部で19あり、中には3つのトンネルが連続して10kmに及ぶ箇所も。トンネル内はところどころに掘削時の岩肌が残り、薄暗いのが特徴。二輪車や歩行者の通行は不可。
-
魚沼醸造
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 工場見学
新潟県魚沼市にある世界最大規模の米糀工場。越後三山の雪解け水をはじめとする、豊かな自然を生かして糀甘酒や発酵食品を製造している。完全予約制で工場見学が可能。米糀や糀甘酒を造る貴重な過程を実際に見ることができる。カフェやショップなどが入った「魚沼 糀サロン」もあり、ソフトクリームや甘酒などここでしか味わえないスイーツも用意されている。糀甘酒石鹸づくりなどのワークショップも開催しており、楽しみながら米糀と触れ合うことができる。
-
栃尾又温泉
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 日帰り温泉 その他
栃尾又温泉のお湯は「子宝の湯」とも言われています。宿のすぐ近くにある、子持ち杉、薬師堂を訪れれば子宝を授かると言われています。また、泉質は単純ラジウム泉で、新陳代謝を高めると同時に、鎮静、鎮痛、催眠の効果があります。
-
銀山平
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 郷土景観
銀山平は越後駒ヶ岳などの登山や、奥只見湖(銀山湖)での釣りなどで人気のエリアです。 春になると近くの奥只見丸山スキー場では春スキーがGW頃まで楽しめ、残雪と新緑が美しく春の味覚山菜は絶品。 夏にかけては登山や釣りを楽しむ人で賑わい、秋はブナをはじめ広葉樹が色付き美しい紅葉が人々を魅了します。 のんびりとブナ林散策や温泉を楽しむのもお勧めです。
-
須原
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スキー場 その他
フーディクワッドで一気に山頂へ。名峰守門岳、浅草岳、越後三山をはじめとする大パノラマ。ガッツに滑り下りるならジャイアントコース、2,000mのダウンヒルが楽しめます。雪質良好の北向き斜面のアルパインコース、非圧雪の山肌そのままのコースなど豊富なバリエーションが特徴のスキー場です。mata,7
-
奥只見丸山
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スキー場 その他
新潟県でも有数の豪雪地帯で、初滑りと春スキーの名所としておなじみのゲレンデ。四方を越後三山、会津駒ヶ岳などに囲まれ、雄大な景色を眺めながら滑ることができます。1月初旬から3月中旬まで道路が閉鎖になるため一時冬期閉鎖します。
-
須原スキー場
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スポーツ施設
魚沼市最大のビッグゲレンデ。 豪雪地ならではの豊富で良質な雪質や充実のコースは申し分ない。 ジャイアントコースでは1.5kmのライドも楽しめる。 また、スキー場の創設以来続くイベント「須原スノーカニバル」では、山頂からの松明滑走が行われロマンチックな雰囲気に包まれる。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK、ボードパークあり ●ナイター:あり ●キッズ:レクリエーションゲレンデ ●リフト本数:3本 ●コース数:10本(無圧雪コース有り) ●コース割合:初級20%/中級50%/上級30% ●最長滑走距離:2km ●最高斜度:32度 ●標高:200〜550m ●総面積:70ha ●入浴施設:無し ●Wi-Fi:あり
-
須原公園
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- フラワーパーク・植物園
新潟県魚沼市、JR「越後須原」駅から徒歩5分のところにある県立公園。寛政9年建築、国重要文化財である「目黒邸」に併設され、"ふるさと空間”を創造する公園として造られた。目黒邸など歴史を感じられる場所や上ノ山植物園やホタル池・水田など自然を感じられる場所、わんぱく広場などのびのび遊べる場所と分かれているため、さまざまな楽しみ方ができ、多くの学びがある。6月中旬から下旬にかけてホタルを見ることができる貴重な場所でもある。無料のバーベキュー場あり。
-
【2022年】奥只見湖の紅葉
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 紅葉狩り・紅葉スポット
ブナをはじめとする広葉樹が湖周辺を包み込み、赤や黄など色鮮やかな景色が広がります。周囲には2,000m級の山々がそびえ立っており、時期によっては冠雪と紅葉のコントラストを楽しむことができます。
-
奥只見丸山スキー場
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- スポーツ施設
標高1,242mの山頂から望む山並みと奥只見ダム湖が美しく、4kmのダウンヒルが可能。 閉鎖期間を除いた5月の中旬頃まで大自然の中でスキーを楽しめる。 コース数も多彩で、パークアイテムの充実度は満点。 11月中旬には初滑り。 春スキーは新緑が眩しい4kmの林間コースがおすすめ。 ★ゲレンデ情報★ ●スノーボード:全面OK、ハーフパイプ、ボードパークあり ●ナイター:無し ●キッズ:キッズパークあり ●リフト本数:5本 ●コース数:10本(無圧雪コースあり) ●コース割合:初級40%/中級30%/上級30% ●最長滑走距離:4km ●最高斜度:37度 ●標高:745〜1,242m ●入浴施設:あり ●Wi-Fi:あり
-
奥只見こども船長体験
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 体験観光
夏休みは大人気の職業体験イベント、「こども船長体験」で決まり!昨年体験者アンケートではなんと満足度99%!!今年からは「こども機関長体験」も行ってます!! 操舵室での家族写真撮影やクイズなど、船内では楽しいことがいっぱいです。 ●場所:奥只見湖遊覧船展望台船着場 ●コース:周遊コース ●時間:1日7便 所要40分 (9時30分、10時30分、11時30分、12時30分、13時30分、14時30分、15時30分) ●対象:中学生以下 ※県内小学生以下無料! ●内容:大型船ファンタジア号 (船長の制服着用・普段入れない操舵室で家族写真撮影・船長からのお仕事レクチャー等) ●料金:通常乗船料(大人980円・小学生490円) ●定員:最大1航海20家族程度 7月15日〜8月31日 毎日 9月1日〜10月9日 土日祝日のみ
-
浅草岳・ムジナ沢登山口
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 山岳
越後三山只見国定公園内にあり、標高1,585.5mの日本三百名山のひとつ。福島県との県境に位置し、7月前後の山頂付近には貴重なヒメサユリが開花しています。山頂付近からは田子倉湖や男性的な荒々しい鬼が面山が見えます。 ●標高:1,586m ●登山レベル:中級者・2/B(スタート地点:ネズモチ平駐車場) ●山開き:2019年6月23日 ●登山時期:6月〜10月 ●所要時間:山頂まで約3時間 ●山小屋:無し ※登山口へ宿の車で送迎有(宿へ要問合せ)
-
鬼が面山
新潟県 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
- 山岳
●標高:1,465m ●登山レベル:上級者・2/B(スタート地点:六十里越登山口) ●山開き:無し ●登山時期:6月〜11月 ●所要時間:山頂まで約4時間30分 ●山小屋:無し
魚沼市・湯之谷のレジャー探し
魚沼市・湯之谷で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、魚沼市・湯之谷にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの魚沼市・湯之谷で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。