人気のプラン
-
【静岡・伊豆・ピザ作り】トッピング持参もOK!伊豆の採れたて食材でピザ焼き体験!2,500円〜
-
【静岡・修善寺・電動ろくろ】本格電動ろくろ&1ドリンクのセットプラン♪ 修善寺温泉街にある工房&カフェで陶芸体験!小学生のお子さまにもおすすめです!4,800円〜
-
【静岡・修善寺・電動ろくろ】赤土を使った伝統的な陶芸体験!<電動ろくろ&1ドリンクのセットプラン>化粧土を使った落ち着いた風合いが特徴です!6,800円〜
-
【静岡・伊豆・デイキャンプ】フカフカ天然芝テントサイトで自由に遊ぼー!大人気の「石窯ピザ作り体験」や「浄蓮の滝観光」もできる。グループでの利用がお得。5,0004,000円〜
-
【伊豆・キャニオニング】スリル満点の大自然アトラクション!3時間の渓谷下りを楽しもう9,000円〜
-
【伊豆・キャニオニング】体力に自信のない方も参加できるお手軽コース!親子でキャニオニングに出かけよう8,500円〜
-
【静岡・伊豆・ピザ作り】団体専用 石窯ピザ作り体験!豪快ダッチオーブン若鶏の蒸し焼きがサービスで付く。+コースター作り体験<ご希望で薪割りも!(別料金)>3,000円〜
-
【伊豆・川下り】安定感抜群のボートに乗って川下りを楽しもう!パックラフト体験8,000円〜
-
【静岡・伊豆市・ラペリング】まるでプロのレスキュー隊!城山でラペリング体験20,000円〜
-
【最大100円割引】土肥金山 クーポン(観光坑道&資料館 共通入館券 )1,2001,100円〜
-
【最大400円割引】土肥金山 クーポン(観光坑道&資料館入館+砂金採り体験)2,2001,800円〜
-
時之栖 『伊豆温泉村 百笑の湯』温泉入館チケット(1日券)1,650円〜
-
【木太刀の湯】リブマックスリゾート天城湯ヶ島 チケット(入館+タオルセット)1,400円〜
-
修善寺虹の郷 入園券1,220円〜
-
【木太刀の湯】リブマックスリゾート天城湯ヶ島 チケット1,100円〜
-
修善寺虹の郷 入園券+ロムニー鉄道(乗車券・片道1回分)1,620円〜
-
【伊豆市民限定】【木太刀の湯】リブマックスリゾート天城湯ヶ島 チケット900円〜
-
【伊豆市民限定】【木太刀の湯】リブマックスリゾート天城湯ヶ島 チケット(入館+フェイスタオル)1,100円〜
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
ファーマーズヒル(旧かたつむり)
静岡県 中伊豆
- 手作りピザ
- キャンプ場・オートキャンプ場 その他
口コミ 31件
自然の楽しさも満喫!伊豆の食材を作ったアツアツピザ焼き体験☆ ファーマーズヒル(旧かたつむり)は静岡県・伊豆で、手作りの石窯でピザ焼き体験を行っています。 伊豆の自然と遊びがそろったお店です。 ファーマーズヒル(旧かたつむり)は田舎暮らしの楽しさがなんでもそろう場所。ここで体験できるのが、ピザ焼き体験です。北海道産小麦を使ったこだわりの生地に、地元の新鮮な食材をトッピング☆また、石釜で使う薪割りの体験もできるので子供たちも大興奮!自然の中で作業する楽しさも体験することができます。 手作りの石釜でアツアツに焼き上げる! ピザ焼き体験で使用する石窯は、実は私たちの手作りなんです。近くの山にころがっている溶岩を積み重ねて作り上げた自慢の石釜☆ここにみなさんがつくったピザを入れたら、約3~4分でアツアツピザの出来上がり!伊豆の気持ちいい空気の中、自分たちで作ったピザの味は格別です! ご家族やグループなど、大人数での参加も大歓迎!みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 ※ご予約時間に遅刻した場合の追加料金として、1時間に付きお一人様500円の追加料金がかかります。
オススメ!【静岡・伊豆・ピザ作り】トッピング持参もOK!伊豆の採れたて食材でピザ焼き体験!2,500円〜 -
Ciro工房
静岡県 中伊豆
- 陶芸体験・陶芸教室 その他
口コミ 8件
どこか懐かしい、昭和の雰囲気漂う工房で、陶芸体験をしませんか?日々の喧騒を忘れ、ゆっくりとした時間の中で、土と戯れましょう。伊豆のパワースポットとしても有名な修善寺エリアで、心行くまで陶芸を楽しんでください。
オススメ!【静岡・修善寺・電動ろくろ】本格電動ろくろ&1ドリンクのセットプラン♪ 修善寺温泉街にある工房&カフェで陶芸体験!小学生のお子さまにもおすすめです!4,800円〜 -
土肥金山
静岡県 中伊豆
- 博物館・科学館
口コミ 2,094件
土肥金山は、かつて佐渡金山に次ぎ、全国第二位の金産出量を誇った金山です。現在では伊豆市が誇る有名観光スポットとして、気軽に立ち寄れるようになりました。時価12億&世界一の大きさの「巨大金塊」や金鉱石、「8分の1サイズの千石船」、江戸時代の様子を再現したジオラマなどが展示された資料館〈黄金館〉をはじめ、坑道めぐりが楽しめる〈観光坑道〉、さらには30分砂金採り放題の〈砂金採り体験〉など、"金山"にまつわる様々なコンテンツが用意されています。観光坑道内では全長約400mに渡る「坑道めぐり」を通して、電動人形たちが再現する江戸時代の金山採掘の様子を鑑賞できます。ベビーカーや車椅子もOKなので、ご家族三世代での参加もオススメ。一方「砂金採り体験」は伊豆旅行のお土産探しにもピッタリ。30個以上採れば「名人」に認定され、「免許皆伝之証」と記念のキーホルダーがゲットできます。もちろん砂金は瓶に入れてお持ち帰りOKです。その他、伊豆随一の広さを誇る「おみやげ処」、純金入りのコーヒー・紅茶が自慢の喫茶「金の砂」、メニュー数豊富なお食事処「葵」なども完備しています。アソビューでは、土肥金山の割引クーポンを販売中。「観光坑道&資料館入館+砂金採り体験」が最大14%割引に、「観光坑道&資料館 共通入館券」が9%割引になるなど、大変お得な内容です。また、割引クーポンはスマホでの事前購入となるので、入口でスマホを見せるだけと入場もスムーズ。土肥金山の割引クーポンを使って、お得に金山観光をご満喫ください。
オススメ!【最大100円割引】土肥金山 クーポン(観光坑道&資料館 共通入館券 )1,100円〜 -
伊豆温泉村 百笑の湯
静岡県 中伊豆
- 日帰り温泉 その他
口コミ 108件
オススメ!時之栖 『伊豆温泉村 百笑の湯』温泉入館チケット(1日券)1,650円〜 -
リブマックスリゾート天城湯ヶ島
静岡県 中伊豆
- 日帰り温泉 その他
口コミ 73件
オススメ!【伊豆市民限定】【木太刀の湯】リブマックスリゾート天城湯ヶ島 チケット900円〜 -
修善寺虹の郷
静岡県 中伊豆
- イルミネーション
口コミ 348件
オススメ!修善寺虹の郷 入園券1,220円〜 -
アドベンチャーサポート
静岡県 中伊豆
- キャニオニング・シャワークライミング
- ロッククライミング・フリークライミング
- ラフティング
- 川下り・ライン下り その他
口コミ 34件
静岡県伊豆市でキャニオニングやラペリング!スリリングに楽しもう アドベンチャーサポートは、静岡県三島市のキャニオニング専門店です。伊豆を中心に、さまざまなキャニオニングツアーを開催中!ガイドは定期的にトレーニングを受けており、一人ひとりの安全にしっかり目を配ります。また、参加者のレベルに応じてご案内しているので、初心者やお子さまにも安心です。
オススメ!【伊豆・キャニオニング】スリル満点の大自然アトラクション!3時間の渓谷下りを楽しもう9,000円〜 -
フォレストアドベンチャー・三島スカイウォーク
静岡県 中伊豆
- フィールドアスレチック
口コミ 311件
静岡・三島市・富士山や駿河湾を一望!日本最長400mの歩行者専用吊橋 静岡県三島市にある「三島スカイウォーク」は、日本最長400mの歩行者専用吊橋です。高さ70mの橋の上からは富士山や伊豆の山並み、駿河湾などを一望することができます。さらに2018年7月にはアクティビティエリアもオープン!空中を横断する長さ300mの「ロングジップスライド」をはじめ、地上2~15mの木の上を冒険する「フォレストアドベンチャー」など、人気のアクティビティが盛りだくさんです。その他、カフェやレストラン、展望デッキ、天井いっぱいに花が広がるスカイガーデンなども併設しています。
オススメ!【静岡・三島・アスレチック】フォレストアドベンチャー・三島スカイウォークの大人気アクティビティ★「ロングジップスライド」と「ドラゴンキャッスル」のセットプラン★0円〜 -
修善寺紙谷和紙工房
静岡県 中伊豆
- 紙漉き体験
口コミ 2件
1,000年の歴史を持つ「修善寺紙」学び・作ろう! 伊豆半島の中央に位置する修善寺温泉街。そこから車で5分、上流へ上ったところに我々の工房「紙谷和紙工房」があります。 古くからこの地に伝わる伝統的な和紙「修善寺紙」をつくるこの工房で、他ではできない非日常の和紙漉き体験をしていただけます。 体験内容は、他でよくある「和紙を漉く」ということにとどまりません。 和紙はどういう歴史で今この世に存在することになったのか、和紙はどうやって作られているのか、ということをわかりやすく資料をつかってご説明します。 また、我々の育てる和紙原材料の畑へもご案内します。すぐ近くを流れる桂川、山間に広がる田園風景、美しく鳴く鳥の声や、季節の草花。全てが都会の喧騒を忘れられる、まさに非日常。 “和紙”を通して、自分や世界を見つめ直す、そんなきっかけになる時間を過ごしていただけるはずです。 “修善寺紙”は、平安時代ごろから約1000年の歴史を持つともされ、源頼朝や徳川家康にも使用されたといわれる和紙です。大正時代には生産を中止した過去をもちますが、その後地元住民の熱い想いから復活を遂げ、現在は後継者の舛田が工房で活動をしております
オススメ!【静岡・伊豆・紙漉き体験】本格和紙漉き体験!修善寺で体験するならコレ!0円〜 -
三島スカイウォーク
静岡県 中伊豆
- フィールドアスレチック
- 遊園地・テーマパーク
口コミ 59件
静岡・三島市・富士山や駿河湾を一望!日本最長400mの歩行者専用吊橋 静岡県三島市にある「三島スカイウォーク」は、日本最長400mの歩行者専用吊橋です。高さ70mの橋の上からは富士山や伊豆の山並み、駿河湾などを一望することができます。さらに2018年7月にはアクティビティエリアもオープン!空中を横断する長さ300mの「ロングジップスライド」をはじめ、地上2~15mの木の上を冒険する「フォレストアドベンチャー」など、人気のアクティビティが盛りだくさんです。その他、カフェやレストラン、展望デッキ、天井いっぱいに花が広がるスカイガーデンなども併設しています。
オススメ!【静岡・三島・セットプラン】三島スカイウォークお子様限定のお得なプラン!恐竜迷路とドラゴンキャッスル0円〜 -
DIVING ADVENTURE STUDIO 愛(ダイビングアドベンチャースタジオアイ)
静岡県 中伊豆
- 体験ダイビング
伊豆でダイビングを楽しもう!潜るたびに新しい感動に出会えます 「DIVING ADVENTURE STUDIO 愛(ダイビングアドベンチャースタジオアイ)」は伊豆に拠点をおくダイビングショップです。当ショップでは、初心者からプロフェッショナルな方まで幅広く育成できるレッスンを開催。少人数制なので安心して潜ることができますよ。「沼津IC」より車で約1時間10分、ぜひお越しください。
オススメ!【静岡・伊豆・体験ダイビング】初めての方も安心して楽しめる!体験ダイビング0円〜 -
土肥観光案内所
静岡県 中伊豆
- マウンテンバイク(MTB)・ダウンヒル
口コミ 1件
オススメ!【静岡・伊豆・マウンテンバイク】「土肥の魅力満載!」海岸沿いサイクリング&寺社仏閣巡り!富士山ビュースポットあり!初心者から上級者まで楽しめる!0円〜 -
愛犬と楽しむ本格会席と源泉の湯 修善寺絆+
静岡県 中伊豆
- ドッグラン
伊豆最古の名湯として名高い修善寺温泉。その温泉街を抜けた先、閑静な空間に佇むのが修善寺絆+です。私達は、人と愛犬の共有時間で最大限の思い出を作って頂きたい。愛犬と離れた後も記憶として一生忘れる事の無い思い出を提供したいと思っております。人と愛犬の絆を強め、一生の思い出を作る。私達の施設に泊まると、もっと愛犬が好きになる。ご旅行をきっかけに愛犬との素敵な思い出を沢山作って頂きより一層、愛犬との絆を強めていただきたいとの思いから「絆+」という名が付けられました。
オススメ!【静岡・伊豆・ドッグラン】風情ある温泉旅館でワンちゃんと遊ぼう!0円〜 -
中伊豆窯ギャラリーダルシン
静岡県 中伊豆
- 手びねり・型取り
口コミ 4件
緑に囲まれた中伊豆で、色鮮やかな陶器を作りませんか 炎の赤、海の青、その他さまざまな独自の釉薬(ゆうやく)を使って、色とりどりの陶芸作品を作ってみませんか。中伊豆窯ギャラリーダルシンでは、約2時間の陶芸体験ができます。湯のみ・皿・コーヒーカップ・花瓶など、ご希望に応じた陶器の作成が可能。お気軽にお越しください!
オススメ!【静岡・陶芸体験】中伊豆の自然の中、手びねりで好きな陶器を作りましょう!0円〜 -
フィッシングパークTOI
静岡県 中伊豆
- 海上釣り堀・海釣り公園
口コミ 2件
土肥の波静かな天然の入江をそのまま仕切った、天然に近い形の海上釣り堀 フィッシングパークTOIは、浮子台の釣り場から一度に約100人が、網の中の鯛・鯵を釣りを楽しめる海上釣り堀です。海の釣り堀なので、さっきまで沖合で泳いでいた魚がいっぱい!釣り好きの方はもちろん、お子様や初心者の方でも気軽にお楽しみいただけます。竿やエサはレンタルできるので手ぶらでOK。さあ、あなたもレッツフィッシング!
オススメ!【静岡・伊豆・海上釣り堀】お子様も初心者も大歓迎!竿・エサ付きの3時間釣りプラン0円〜 -
修善寺しいたけの里
静岡県 中伊豆
- キノコ狩り・しいたけ狩り
口コミ 6件
伊豆の空の下、原木栽培の「しいたけ狩り」と、「しいたけバーベキュー」はいかがですか? 一年中しいたけ狩りが体験できる修善寺しいたけの里では、自然の原木を使う原木栽培を行っています。原木栽培は、山に自然に生育している広葉樹を切り出し、その原木に「菌」を植え付けて栽培する方法。 木の栄養分をじっくり吸収し、無農薬の無肥料で育てます。 自然に近い方法で作られるため、肉厚で香りと深みのある濃厚な味わいが特徴です。 ご家族で、カップル様で、お友達同士で、ぜひお越しください!
オススメ!【静岡・修善寺・しいたけ狩り】伊豆の原木栽培されたしいたけをご自身で収穫体験!<300gしいたけ狩り>0円〜 -
マウンテンガイドサービス自遊舎
静岡県 中伊豆
- 登山・トレッキング
マウンテンガイドサービス自遊舎では、富士登山ツアーや富士山麓トレッキング、南アルプスの百名山や伊豆・天城山、箱根、沼津アルプス、愛鷹山、毛無・天子山塊などのガイド付き登山・トレッキング・ハイキングなど多様な体験を提供しております。
オススメ!【静岡・富士山・富士登山ツアー】おひとり様歓迎!少人数制(3名様から催行)<山頂ご来光プラン>0円〜
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
土肥達磨寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
達磨寺として名高い京都法輪寺の分院で、富士山の好展望地として知られる小下田の富士見台にある。本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m、重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されている。この像に「南無達磨娑婆詞」と3回唱えてお参りし、開運札に願い事をひとつ書いて宇宙創世発展の5大要素(地・水・火・風・空・識)を5色に表した五色願懸け達磨に貼り付けると願いが叶うという。
-
大見小藤太成家の墓
静岡県 中伊豆
- 史跡
大見小藤太成家は、伊豆の豪族・伊東氏の一族の工藤氏の家臣で伊東祐親と工藤祐経の所領争いのため主命に殉じた武将。 工藤祐経は、京に出仕している間に伊東の庄を祐親に奪われ、所領を取り返そうと、大見小藤太と八幡三郎行氏に祐親暗殺を命じた。襲撃は失敗、その子河津三郎祐泰の命を奪った2人は、祐親の次男祐清の軍勢に討ち取られた。この事件が発端となった「曽我兄弟の仇討」は日本三大仇討のひとつとして有名。 小藤太の居館跡は現在の實成寺で、また城は柳瀬の神社付近一帯で空濠や城ヶ平などの地名により往時を偲ぶ事ができる。墓は、鎌倉時代のもだが、塔身は明和5年(1768)に補修され、柳瀬地区の馬場橋付近の路傍にある。
-
益山寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
標高300mの益山の上にある真言宗で、高野山の末寺。空海の創建で、本尊の観世音菩薩はその自作であると伝えられています。 山中にある落ち着いた雰囲気。お地蔵様、石仏など安置されています。根回り5.46メートル、目通り4.05メートル、樹高27メートル、樹齢900年ほどで県下最大の楓があります。木肌が美しく保存は良好で、瘤が多くあり盛り上がる力強さは、風雪に耐えた歴史を見せています。 市指定の大イチョウを従え、秋の紅葉は美しく、境内にある石仏群と調和してみごとな風物絵巻となります。
-
日枝神社
静岡県 中伊豆
- 神社・神宮
修禅寺の隣にある神社で、根周り5.5m、高さ25mという一位樫が生い茂っている。伊豆には珍しい樹木として県の天然記念物になっています。また、根元が一つになっている樹齢800年の「子宝の杉」もあります。 源範頼が幽閉されていた信功院の跡も残されています。
-
修禅寺奥の院
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
修禅寺の奥の院で、延暦10年(791年)に18才の空海が修業をした所といわれています。 毎年冬至の日には、一年の災厄を払い新年の幸福を祈る恒例行事『星まつり』が行なわれます。 星まつりは本来、年初めの行事ですが、修禅寺奥の院では冬至の日に祈祷します。
-
妙国寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
徳川家康の側室お万の方が幼少の頃過ごしたと伝わる場所。 妙国寺の入口山門脇にカヤの大木があり、訪れる人はその太さに驚きます。境内の景観によく調和していて、保存は良好であ、毎年秋には実が緑雨の如く降りしきります。根回り6.1メートル、目通り3.68メートル、樹高15メートル、樹齢の推定は700〜800年とされます。
-
修禅寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、平安時代初期の大同2年(807)弘法大師の開基と伝わる。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となりました。 境内の隣接している宝物殿には頼家ゆかりの品や「修善寺物語」で有名な古面もあります。
-
清雲寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
東京池上本門寺直轄の日蓮宗の名刹。戦国の歴史を秘め、北条氏に仕えた伊豆水軍土肥高谷城主富永山城守政家の開基。門前に「富永山城守菩提寺所」と刻した石標が建ち、富永政辰(政家の父)政家(富永山城守四郎左衛門政家)の墓がある。日蓮上人の一代記を描いた畳一畳大ほどの極彩色の板額絵90枚が揚額されている。伽藍は、明治9年に建立された豪壮な建築で、江戸末期から明治時代に名工として活躍した土肥小下田出身の大工の棟梁酒井多治郎の手によるものです。多治郎は、当時江戸城の火災修復にあたり、技量が優れ、褒美として「藤原政房」の名と刀、裃、硯等が与えられ、大工の神様と語り継がれる人物。
-
明徳寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
南北朝時代の1931年(明徳2年)に開基された寺になります。江戸時代に曹洞宗の寺になりました。 また、トイレの神様の烏瑟沙摩明王は炎の力で不浄を清浄と化する力を持つ神様。怨霊の入口ともされている便所を清めることで、下の病気で悩む人を救うためにも力を発揮してくれます。
-
妙本寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
日連上人直筆の本尊を祀る。
-
成就院
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
室町時代後期創建の古刹。伊豆四国三十三観音の霊場で、石仏が並び、伊豆七福神のひとつ布袋尊もまつられている。
-
真正寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
七福神の1つ。恵比須大善神
-
弘道寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
曹洞宗の寺で、本尊は聖観音。 安政4年(1857)、下田領事のハリスが江戸に出向く時、1泊した寺として知られています。 その時に門前に掲げた『亜米理賀使節泊』の表札と椅子、調度品が今も保存されています。 弘道寺前広場では、毎年8月10日前後に天城夏まつりが行なわれます。
-
大龍寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
七福神の1つ、寿老尊、英一蝶画の湟槃像がある
-
宝蔵院
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
弘法大師の創建と伝わる寺で、その後曹洞宗に改宗。本堂左手に弘法大師の命石といわれる霊石 ”いの字石 が残っている。万治2年(1659)再建の山門に、狩野元信の下絵で左甚五郎作と伝えられる竹に虎の彫刻がみられる。この他甚五郎作の篇額(表が船原山、裏が牡丹)も残されている。 七福神:毘沙門尊天。
-
善名寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
神亀元年(724)吉奈温泉を発見したといわれる行基の建立と伝わる。かっては七堂伽藍を連ねる巨刹であったという。現在の堂宇は大正10年(1921)の再建。平安時代作の木造薬師如来をはじめ釈迦如来、毘沙門天、持国天、広目天など優れた仏像を所蔵している。江戸時代には、お万の方が参詣し、吉奈温泉に入浴し子宝に恵まれて以来栄えたと伝承されている。
-
嶺松院
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
七福神の1つ、弁財天。伊豆国八十八ヶ所霊場第一番札所。
-
大宮神社
静岡県 中伊豆
- 神社・神宮
大宮神社は、旧下大見村社として、古くから周辺住民の崇敬を集めていました。祭神は、大巳貴命(おおなおちのみこと=大国主命)といわれ、古い棟札に弘安年間(1278年)のものがある古社です。境内の総面積は、7712.4平方mの広大な敷地に松、樫、杉の老木をはじめ数十種の大木が鬱蒼と生い茂る荘厳な社叢を誇ります。昭和59年、静岡県「ふるさとの自然百選」に「お宮の森」として選定されています。 大宮神社の社叢(しゃそう=森)
-
實成寺
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
正安3年(1301)日蓮の孫弟子日尊により開創された日蓮宗全国56本山の一つ。興門派の本山で山号を東光山という名刹です。入り口に大きな黒門があります。黒門は仏教語で「緇門」といい、黒衣を着きる宗門、即ち仏門という意味だそうです。古くは、大見小藤太成家(この地の豪族大見氏の一族)の居館跡で、正面、石畳と石垣の一部は鎌倉時代初期の武家屋敷の面影を残しています。その南側、城山といわれる一帯はその城跡とされます。現在袖曲輪、本廓と諏訪神社との中間に帯郭、あるいは濠らしきものが認められ、本丸下に5段の塁が残されています。祖師堂には松崎町江奈出身で狩野派の画法を修めた石田富次郎の手になる立派な彫刻が欄間などに施されています。
-
最勝院
静岡県 中伊豆
- お寺・寺院・仏閣
鎌倉管領で伊豆の国守護職であった上杉憲忠が、祖父憲実の菩提を弔う為に永享5年(1433)草創しました。室町時代、吾宝禅師の開山による古刹で、曹洞宗五宝五派一千二百ヶ寺の本山。本尊は体内釈迦牟尼仏、脇立は文殊菩薩・普賢菩薩。寺には天狗の伝説があり吾宝禅師の説法を聞きにきた天狗の所望により菩薩戒を与えたところ寺の守護を約すとともに水源の乏しいこの地に水をもたらしたといいます。
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆のレジャー探し
伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの伊豆市・修善寺・天城湯ヶ島・中伊豆で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。