人気のプラン
山科区(京都市)のレジャー・遊び・体験 ランキング
-
京都木や
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 手ぶらバーベキュー・BBQレンタル
- 日本の伝統文化 その他
口コミ 1件
京都市内にある農園で気軽に行ける!手ぶらでバーベキューが楽しめます 「京都木や」では京都市内にある農園で、バーベキューができる施設を運営しています。隣接する畑で、旬の野菜や果物(桃・ぶどう・フルーツトマトなど)の収穫体験もできますよ!BBQ場への持ち込みはOKですが、食材・道具は揃っているので、手ぶらで楽しめます。ぜひ、みなさまで遊びにいらしてくださいね!
オススメ!【京都府・京都市・手ぶらBBQ】1日1組限定!手ぶらで気軽に楽しめるBBQプラン4,500円〜 -
工房順翔
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 手びねり・型取り
- 電動ろくろ
口コミ 5件
のんびりリラックスしながら陶芸体験!初心者さん大歓迎です 「工房順翔」は、ジャズやクラシックの音楽を聴きながらゆっくりリラックスしていただける陶芸工房。人気のお茶碗やマグカップから、サラダボウル、どんぶり、鉢などの大物まで様々なものをお作りいただけます。作った作品は全て焼成可能ですよ!丁寧にお手引きいたしますので、初めての方もどうぞお気軽にお越しください。
オススメ!【京都府・京都市・手びねり】初心者さんにおすすめ!リラックスしてゆったり陶芸体験0円〜
山科区(京都市)のレジャー・遊び・体験 スポット 20選
-
諸羽神社
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 神社・神宮
-
随心院
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
京都市山科区小野御霊町にある真言宗善通寺派の大本山の寺院。境内には本堂をはじめ小町文塚、数々の書院、境内へ続く門、化粧井戸などの歴史ある建造物や小野梅園、庭園などのお寺を彩るエリアが並んでいる。また、重要文化財に指定されている3体の仏像や2つの屏風、他にも貴重な品々が多く保管されている。現在では、「はねず踊り」「ミス小町コンテスト」などのイベントを開き注目を集めている寺院だ。
-
日向大神宮
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 神社・神宮
日向大神宮は、京都市山科区にある京都で最も古い神社の1つ。顕宗天皇の時代、筑紫日向の高千穂の峯の神蹟を移して創建された。開運や厄除け、縁結びの神。「京の伊勢」としても知られ、古くは東海道を旅する人たちが伊勢神宮への代参として参拝した。境内にある巨岩「天の岩戸」の穴を潜り抜けると、心身のけがれが清められて開運や厄除けなどのご利益があるといわれている。
-
折上稲荷神社
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 神社・神宮
-
元慶寺
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
京都府京都市にある天台宗の寺院。868年(貞観10年)に、六歌仙の一人として知られる遍昭僧正により定額寺として創建された。986年(寛和2年)に、第65代花山天皇が退位・出家することとなり、元慶寺で出家し花山法皇と称した。その後,花山法皇が衰退しつつあった西国三十三所観音霊場を復活させたため,元慶寺は西国三十三所番外札所となっている。鍾楼門に収められている梵鐘には、菅原道真が勅命により元慶寺のために詠んだ漢詩が刻まれている。
-
川崎大師 京都別院 笠原寺
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
〈一日尼僧修行〉女性対象。第1土曜日と第3日曜日、9時〜15時30分実施。白衣着替〜足香〜法衣授与・念珠作製〜瞑想・礼拝・境内八十八ヶ所参拝〜昼食〜法話・読経〜記念撮影〜厄除御護摩祈願〜成満之証・法名授与その他の日も、相談により実施。定員/約20名(要予約)
-
大石神社
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 神社・神宮
「仮名手本忠臣蔵」で知られる赤穂四十七士の首領・大石良雄(通称内蔵助)が祀られている神社。昭和10年(1935)創建された。毎年4月14日に例祭、12月14日に義士祭が行われている。宝物殿併設。
-
勧修寺
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
醍醐天皇が祈願所として建てた門跡寺。本堂・書院・宸殿など皇室下賜の堂宇がたつ。庭園は平安時代の面影を伝え、京都市指定の名勝。
-
隨心院
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
山科区小野は、小野小町を慕う深草少将百夜通いの地として知られ、小野小町の住居跡ともいわれる小野小町ゆかりの史跡が数多く残る。梅の名所として知られ、遅咲きの紅梅が咲き誇る3月下旬には「はねず踊り」が行われる。写経、写仏体験(9時〜14時) 秋季ライトアップあり。
-
毘沙門堂
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
天台宗の門跡寺院で、天台宗京都五門跡の一つ。京都七福神の一つ毘沙門天を本尊とする。春の桜、秋のもみじが美しい。
-
将軍塚青龍殿
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お寺・寺院・仏閣
青蓮院門跡の飛び地境内で平成26年10月に大護摩堂「青龍殿」を建立いたしました。この建物は大正二年に北野天満宮前に建立された建物を移築したもので、国宝の「不動明王二童子像」(通称:青不動)をお祀りしております。また、建物の裏には木造の大舞台が広がり眼下に京都市内を一望できます。春季と秋季にはライトアップを実施いたします。
-
ラクト山科ショッピングセンター
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 工場見学・職場体験・産業観光 その他
JRの山科駅近くに位置するショッピングセンター。「ラクト」のローマ字名は「RACTO」。1990年代、京都市営地下鉄「東西線」の開通に伴う再開発事業の1つとしてオープン。地上4階、地下1階のショッピングセンター内では無印良品をはじめ、ファッションやライフスタイル雑貨、レストラン、カフェ、スーパーなど多彩なテナントが営業している。地下2,3階には264台収容可能な駐車場あり。
-
勧修寺観光農園
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 果物狩り・フルーツ狩り その他
京都府京都市にある観光農園。丘陵にぶどう畑が広がる市内有数のぶどうの産地・山科区勧修寺地域に位置し、京都市内から気軽にアクセスができる。8月~9月にかけてはピオーネ・ベリーA・シャインマスカット等の朝どれぶどうが直売され、ぶどう狩りも可能。また、ぶどう狩りの終わる頃には芋ほりを、春にはいちご狩りを楽しむことができる。最寄り駅からは徒歩40分かかるため、乗用車・路線バスでの来園が便利。
-
【2022年】京都 山科・毘沙門堂の紅葉
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 紅葉狩り・紅葉スポット
山科の北端にあり、静謐なたたずまいをみせています。春は樹齢百余年の枝垂桜や他の桜の花が咲き誇り、秋は紅葉で境内が色鮮やかとなります。
-
モモタ農園
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- いちご狩り
-
本橋ボクシングジム
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- ボクシングジム
-
【2021年開催未定】はねず踊
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- お祭り
境内に設けられた舞台の風流傘のまわりを、花笠をつけ、はねず色(薄紅色の梅の色)の段絞りの小袖を着た少女が小野小町と深草少将に扮し、童べ唄にあわせて踊ります。この地は、古く深草少将が小町のもとへ通いつめた百夜通いのゆかりの地と伝えられています。※2021年開催未定
-
東山ドライブウェイ
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 展望台・タワー
-
フォトハヤシスタジオ
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 着物レンタル・浴衣レンタル
-
グリーンネット
京都府 祇園・東山・北白川周辺
- 卓球場
山科区(京都市)のレジャー探し
山科区(京都市)で体験できる店舗一覧です。
アソビュー!は、山科区(京都市)にて体験できる場所を取り寄せ、価格、人気順、エリア、クーポン情報で検索・比較し、あなたにピッタリの山科区(京都市)で体験できる企業をご紹介する、国内最大級のレジャー検索サイトです。記憶に残る経験をアソビュー!で体験し、新しい思い出を作りましょう!
アクティビティの予約、レジャーチケットの購入なら日本最大の遊びのマーケットプレイス「アソビュー!」にお任せ。パラグライダーやラフティングなどのアウトドア、陶芸体験などの文化体験、遊園地・水族館などのレジャー施設、日帰り温泉などを約15,000プランを比較・購入することができます。